【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!

夫の自己中・だらしない・コドモ・に 関係なく
自分らしく輝いて生きる貴女の講座・カウンセリング


名古屋テレビ「ドデスカ!」に出演しました
テレビ2

■名古屋テレビ「ドデスカ!」に家族専門カウンセラー
として出演




海外在住の日本人向け雑誌「CHEERS」に

特集記事が掲載されました
チアーズ表紙 チアーズ掲載

■雑誌「Cheers」に “夫婦円満” の特集として掲載



【実際の講座・セミナーの様子】


セミナ5 ハグ セミナーの様子2
セミナー④ セミナー集合写真
セミナ2 講座終了


■体験カウンセリング詳しいお話→こちらをクリック (※体験カウンセリング割引価格) ■通常カウンセリング詳しいお話→こちらをクリック  



こんにちは。

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

男性なの旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

旦那のヘンな理屈に

どうしても反撃できずに

いたり。

 

 

 

 

旦那に責されて

何も言えずに

ただただ聞いてるだけ

だったり。

 

 

 

 

 

旦那のコトバに

言いたいを言わない。

 

 

 

旦那ともっと対等に

モノを言えるようになりたい。

 

 

そんな貴女。

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ

こんなことがあるかも

しれない。

 

 

 

それは、

貴女と旦那との間の

パワーバランス。

 

 

 

もしかしたら

 

パワーバランスが

悪いかもしれません。

 

 

 

 

パワーバランスというのは

 

 

言い換えれば

夫婦間の力関係。

 

 

 

例えば

家族で旅行に行くときに

 

貴女の意見があまり尊重されず
旦那の意見が優先される

とか。

 

 

 

普段の買い物でも
旦那がこれがいい!という趣向に
重きが置かれる、

とか。

 

 

 

 

例えば

貴女の家庭の中で
旦那の主張が尊重されやすい、

とか

 

貴女が自分の意見を言いづらい、

とか

 

 

そんな風に

貴女の立場がなんとなく弱い

ということ。

 

 

 

そして。

 

 

そこに

貴女自身の性格の

要素が入ってきます。

 

 

 

もしかしたらマジメ。

 

 

 

もしかしたら長女気質。

 

 

 

もしかしたら
おとなしめの性格。

 

 

 

もしかしたら
わたしが悪いのかな…と思ってしまう。

 

 

 

そんな風に

 

旦那に対して

”何も言えなくなる素質”

があるわけです。

 

 

 

 

なので。

 

ここには

 

家庭の中での

パワーバランスの悪さを

どう改善していくか?

 

 

貴女自身の中にある要素

を見ていくと

いいです。

 

 

 

 

 

この2つを

変えていくと

 

 

貴女が旦那に対して

 

対等な、win – winな関係性で

 

お話しできるように

なるかなと思います^^

 

 

 

今日ありがとうございます。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
アートを描いて欲しい!方はこちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類



こんにちは。

 

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー

サトウエイキ です。

 

男性なのに旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とのカウンセリングで
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

 

唐突ですけど

 

 

人って…。

いつか生命が終わるときがきます。

 

 

 

急に。

 

ある日、突然に。

 

 

 

 

サトウ、数年前に
母親が他界したので

 

そのときに

 

 

 

あぁ…。

人っていつか終わりがくるんだ

 

って

強烈に思った記憶があります。

 

 

 

 

 

サトウ自身もつい1,2年前に
対向車がセンターラインを越えて突っ込んで

交通事故になり
車ごと道路から吹っ飛びました。

 

 

そのときには「死ぬ!」と
マジで思いました。

 

 

骨折と内臓破損で済んだのは
不幸中の幸いだったのかな、と思います。

 

 

 

 

 

人って

いつか生命が終わるときが

きます。

 

 

 

 

 

 

その人生を

 

楽しいものにするか

 

つらいものにするか

 

退屈なものにするか

 

愉快でワクワクなものにするか?

 

 

 

 

 

自分が決めていい。

 

 

 

 

 

 

いま貴女は

 

 

旦那のスネ夫や

 

ワガママで自己中なところや

 

浮気・不倫や

 

お金の遣いこみや

 

理解不能な価値観や性格や行動に

 

 

すごく困っていたり

 

すごく悩んでいたり

 

すごく怒っていたり

 

すごく悲しかったり

 

 

するかもだけど

 

 

 

でも

旦那は貴女のすべて

ではなく

 

旦那は貴女の人生の

添え物。

 

 

 

 

なぜかというと

 

旦那の人生に

貴女がくっついてる

 

”のではなく”

 

貴女が主体で

この人生を動かしているから。

 

 

 

 

 

そういう意識を持つと

旦那に振り回されることが減り

 

むしろ

貴女が自分の人生を自ら進む

手助けになります。

 

 

 

 

貴女は十分、頑張ってきました。

 

 

 

たぶん色んな努力もしたと思います。

 

 

 

でも

もし報われていないなら

 

 

その人生は

 

楽しいもの、

愉快でワクワクなもの、

 

なっていないかもしれない。

 

 

むしろ

つらいもの・退屈なもの

なっているかもしれない。

 

 

 

人生って

思ったより長くない。

 

 

気がつくと

もう! 季節が移ろっているし

 

一年があっという間だし

 

親戚の子はいつの間にか

大きくなっているし

 

 

ちゃんと・必ず・確実に

歳をとっている。

 

 

 

だから。

 

 

人って

いつか生命が終わるときが

くるので

 

 

そのときに貴女のベッドの周りに

貴女の子どもや大切な人が

 

貴女を取り囲んで

心配そうに貴女の顔を眺めている

 

そのときに

 

もうすぐ天国に行くのね…。

幸せな人生だった…!

 

 

と思えるような

 

選択肢を

選んでみてください。

 

 

 

 

その選択肢は

 

もう夫とはムリだ、
あきらめよう

でもいいし

 

 

いっそのこと
夫と激しく大ゲンカしてみよう

でもいいし

 

 

いや、まだ私は
やるべきことをやっていないから
カウンセリングを受けよう

でもいい。

 

 

それは

貴女が後悔しない選択肢を選ぶ

ということ。

 

 

 

どうですか。

できそうですか?

ここにもっと深いヒントお話ししてます

 

 

 

ではでは。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
アートを描いて欲しい!方はこちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類



こんにちは。

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

男性なのに旦那の「あてはまるわ~!」を
ガンガン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とのカウンセリングで
夫の心理を隠すことなくお話しして
既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

 

日々カウンセリングをしていると

クライアントさんの中には

こんな旦那さん困っている女性が

結構、いるみたいです。

 

 

 

 

 

まずは1つめ。

 

旦那さんに思いやりがなく、
家族や奥さんへの気遣いがない

という場合。

 

 

 

2つめは

旦那の機嫌がその時によって激しく変わる

という場合。

 

 

 

 

どちらも

旦那の性格=キャラクターによって

 

家族や家庭の雰囲気が

黒い雲が立ち込めたように悪くなるので

 

 

[

クライアントさん自身も

お子さん達など家族も

 

 

 

旦那の顔色をうかがってしまったり

 

 

旦那に言いたいことを言えなかったり

 

 

旦那の機嫌を気にしてしまったり

 

 

ということになってしまいがち。

 

 

 

 

もしかしたら貴女にも
こういう旦那の機嫌をうかがってしまう

 

という場面が
あるかもしれません。

 

 

 

 

 

そういうとき。

 

機嫌が悪い旦那の様子に耐えて

ひたすらガマンするだけしか、

やり過ごす方法はないんでしょうかね…?

 

 

 

 

 

 

思いやりや気遣いがない旦那を

「性格だからしかたないよ」とか「こういう人だから…。」と

諦めるしか、ないんでしょうか??

 

 

その解説として

まず、1つめ。

 

 

“気遣いがない旦那”の場合。

 

 

 

こういう旦那はたいてい、

自分勝手。

 

 

自分がダラダラしたいから

部屋の中が散らかっていてもお構いなし。

 

 

例えば貴女が仕事や家事や子育てで

ワンオペで忙しくても自分は知らんぷり。

 

 

まさに奥さんはメイド代わり。

仕事をしてお給料を入れてるだけで、家では

グータラ夫。

 

 

 

 

そういう旦那は

自分勝手で相手のことを考えない

 

いやむしろ

考える、というところまでアタマが及ばない。

 

 

 

自分の好きなように過ごしたい。

 

 

自分が食べたいときに食べ、

ゲームをしたければゲームをし、

動画を観たければ観る。

 

 

自由をこよなく愛し

それを邪魔するヤツは指先一つでダウンさ!状態。  ←北斗の拳か!

 

 

 

 

こういう旦那の場合。

「オトコが上、女は下」というような

女性を見下している傾向がありまする。

 

 

 

旦那が「オレとお前は対等だ」と

“コトバでは”言ってはいても、

 

態度・行動・しぐさはそうはなっていない

 

ということ。

 

 

 

だから

 

奥さん側が「ねぇ、ちょっと手伝って」と
言っても

 

貴女が「ちょっと、これやって欲しい…!」と
言っても

 

なかなか動いてくれない。

 

むしろ逆キレさせる…!

という場合もあったりするので

 

これはなかなか大変で

つらいですよね…。

 

 

 

 

つまり

こうした旦那は相手に対しての配慮もないし、

思いやりがないのです。

 

 

相手を気遣えない、

相手の思いを察することができない

という症状です。

 

 

 

これは

自己愛パーソナリティ障害の旦那に多い…。

 

 

 

そもそも相手の気持ちを察する、

ということができないのです。

 

 

 

そして

後者の

“旦那の機嫌がその時で変わる”場合。

 

 

人間だから機嫌が悪い時もあれば
良い時もありますよね…。

 

 

 

でも機嫌の良し悪しが激しい夫は

そういう気持ちのスイッチングが

”できない人” 。

 

 

 

ホントなら、もし職場でイヤなことがあったとしても

家に帰ってきたら気持ちのスイッチを変えたっていいはず。

 

 

職場は職場、家庭は家庭なのだから

家に帰ってきたら外での気持ちを引きずらないで

穏やかに過ごしたっていい。

 

 

そのはずなのにスイッチングができない。

 

 

 

 

そして

 

怒りの導火線が短いので

すぐに・些細なことで怒りだします。

 

 

また気に入らないこと・不快なことが、

頻繫にあります。

 

 

 

 

だから

貴女に対して不快というわけではなく
(そういう場合もあるかもだけど)

 

 

誰に対しても・どんなシチュエーションでも

怒りの沸点がはじけるのです。

 

 

 

 

だからもし

旦那が家に帰ってきたタイミングで

不快な顔をしていたとしても。

 

 

もし旦那がイライラを

家の壁や家具にぶつけていたとしても。

 

 

それは貴女のせいじゃない

 

 

 

 

旦那が自分の感情コントロールができずに

周囲にそのはけ口を当たり散らしているだけ、

なので。

 

 

 

つまりは自分で自分をコントロールできない、

幼い大人、ということ。

 

 

 

 

もし。

ここで貴女が

 

あなたがもっと気持ちを抑えてくれたり
 感情のコントロールができるのなら、私はあなたと
 もっと仲良くできるのに…。

 

と相手に望んだとしても

 

それは「相手に変わって欲しい」と願うことなので

なかなかそれが叶うことはありません。

 

 

 

また「私は悪くない。悪いのは相手だよ」と

思っていたとしても

 

“自分=正義、相手=悪”という構図で

見ているならば

 

相手もまた

“オレ=正義、嫁=悪”という構図で見ているため

 

争いが起き、

2人の間に必ず勝ち負けが出ることになります。

 

 

 

結局それは

貴女と旦那との関係性から起きている出来事なので

 

「どちらが正義でどちらが悪か」という観点で

解決することは難しいのです。

 

 

 

 

なので。

 

”旦那のイライラは私のせいじゃない。
勝手に旦那が一人でイライラしてるだけ”

と思ってください。

 

 

“コドモな旦那だからなぁ。自分の気持ちを
自分で発散できないのね…。かわいそうね”

 

と思ってください。

 

 

 

 

相手を責めること・相手を正そうとすること

 

相手に対する批判や否定的な感情が

混ざりあうので得策ではありません。

 

 

 

なぜなら

 

ここにあるのは「私ばっかり…!」「なんでわたしだけ…!」

という思いだから。

 

 

私ばかりが○○だ。

私だけが損をしている。

私だけ大変な思いをしている…。

 

 

こういう思いがあるとしたら、

相手を気にしている状態  =「他人軸」

になっています。

 

 

 

これだと

相手に「軸」を渡しているようなもの。

 

 

なので

自分に「軸」を戻していく、

という方向へシフトしていく生き方がいいかなと思います^^

 

 

 

それが「自分軸」ですよ^^

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 


サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

許可なく自由にリブログしてOKです^^

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
アートを描いて欲しい!方はこちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類



こんにちは。

 

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とのカウンセリングで
夫の心理を隠すことなくお話しして
既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

 

これからお話しすることは

“気にする旦那”

“気にしない旦那”

とがいます。

 

 

 

 

それは…。

 

 

貴女の過去の男性経験について。

 

 

 

 

貴女が旦那と出会うまでに
何人の男性とお付き合いしたのか。

 

 

 

その男とどういう所へ行き、
どういうことをしたのか。

 

 

 

(ここからが気にするオトコの
 もっとも気にするところですが)

 

貴女が旦那以外の男性、何人くらいと
セックスしたのか。

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ
貴女からすれば

 

「バカバカしい…。過去のことでしょ?」

 

 

 

「そんな昔のこと言われても…。」

 

 

 

「あなた(旦那)と出会い前の話しだよ?
今はあなたひとすじなのに」

 

 

「そんな、お付き合いしたら身体の関係になること、
あるに決まってるじゃない!」

 

 

と思うと思うのですが。

 

 

 

 

そこはそれ

 

旦那たちの思いは

心中、穏やかではないのです。

 

 

 

そこにあるのは

旦那の、

貴女の過去に対する嫉妬です。

 

 

 

 

 

昭和を経て、平成。そして令和になっても

やはり日本男子には

 

 

女性には清らかな身体でいて欲しい。

 

オレが最初の男になりたい。

 

なるべく経験が少ない方がいい

 

 

という

固定観念があるからなのですな…。

 

 

 

そのベースにあるのは

女性がセックスをした・された=汚された

という古くからの意識。

 

 

そういう意識を持つ旦那たちは

 

たいてい独身時代にあまり遊んでいない、

 

マジメに勉強ばかりしてきた、

 

女性経験があまりない・女性と付き合った経験がない

という場合が多いです。

 

 

 

その一方で

 

たいていのオトコが
エロいこともまた事実。

 

 

 

ほとんどのオトコは

女性の胸やお尻が好き。

 

 

人によっては

女性のうなじが好き、とか脚が好き、唇が好きとか

いろいろですがw

 

 

でも、それらはすべて
エロスからの「好き」です(笑)。

 

 

 

(ここの部分を読んで「うわ、オトコって変態ね!」と
思わないでくださいね)

 

 

 

 

だから

前述のように

 

 

自分の奥さんになる人には

「結婚するまでなるべく清らかな身体でいて欲しい」

と思っている“のに”

 

 

でも旦那たちは

自分が結婚するまでに

なるべく多くの女性とセックスしたい、

と思っているのですね。         ←すげい矛盾。

 

 

 

 

 

 

でもその一方で

そういうことを全く気にしない男性もいます。

 

 

自分と出会うまでに過去に彼氏がいるのは当たり前だよね

 

 

まぁ、自分が最初の男じゃないと分かってるよ。

 

 

そんなのお互い様だよな

 

…という風に。

 

 

 

 

中には貴女と出会う前の独身時代に

ひとしきり「遊び人」を満喫した旦那も

いたでしょうし

 

 

 

若い時はそれなりにモテたよ、

という旦那もいたでしょう。

 

 

 

 

 

なのでこの辺りは

旦那の性格や価値観によって変わるかなと

思います。

 

 

 

 

男性の中には経験した女性の数を競うような

低俗な輩(やから)もいるくらいなので

彼らはそういう低俗な価値観の持ち主なのでしょう。

 

 

もちろん結婚してからは落ち着いて

家庭大事パパ!になっていれば

それはそれでいいのですが…。

 

 

 

 

 

そうは言っても。

 

 

 

 

そうは言っても

 

 

 

なぜこういう話しをしたのか?
というと

 

 

実はここ最近、

立て続けに別々のクライアントさんから

似たようなご相談があったから。

 

 

 

 

それは…。

 

 

 

仮にAさん(男性)とします。

 

 

サトウのカウンセリングを受ける方の98%は女性なので

カウンセリングを受ける男性は珍しいケースですが
Aさんは奥さんと結婚して2~3年の人です。

 

 

Aさんと奥さんとの結婚生活に
そんなに山や谷はまだなかったのですが
1つだけ気になることがあったのだそう。

 

 

それは奥さんの過去の男性経験。

Aさんと奥さんは割と定期的にセックスをしているし

特に夫婦仲が悪い、というわけでもありません。

 

 

でもAさんは奥さんとの夜の営みの際
つい「過去の男ともこんなことをしたのだろうか?」と
頭をよぎったのだそう。

 

 

でも…。

それを奥さんに聞くこともできずに

モンモンとしている、という相談でした。

 

 

 

 

 

そしてもう1つ。

 

 

仮にBさん(女性)とします。

 

 

Bさんの旦那は

Bさんに過去にお付き合いした男性がいたことを知っていて

Aさんと結婚しました。

 

 

でも「自分の前で(旦那の前で)過去の男を匂わせる話は
一切しないでくれ」というルールをAさんにしていたのだそう。

 

 

でも子どもって、そういうことを
何の気兼ねもなく聞いたりするじゃないですか。

 

 

たまたま子どもに質問されたBさんは

ついうっかり旦那の前で

「そういうこと(男性とお付き合いしたこと)もあったかもね」

と言ったのだそう。

 

 

そんなことはフツーであり

そうしたお付き合いを経て素敵な男性と

巡り合うものですが

 

その一言でBさんの旦那は

激しくヘソを曲げてしまった…。という例です。

 

 

 

 

 

 

つまり、いつの時代も

オトコは純粋なんですな。

 

 

 

自分の奥さんの過去のことを知りたい。

けれど知るとつらい。

 

そういう嫉妬の感情があるわけです。

 

 

 

 

ということは

 

今日は旦那が貴女に浮気する

いや

旦那が貴女の過去に浮気する…。

 

ということなのね。

 

 

 

 

このお話し、深いので

さらに続く(かもしれない)。

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
アートを描いて欲しい!方はこちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類



 

こんにちは。

 

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。

 

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とのカウンセリングで
夫の心理を隠すことなくお話しして
既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

  

 

 

 

 

ぶっちゃけ

夫婦関係の良し悪しは

 

 

 

 

まるで
株価や為替のような感じです。

 

 

 

つまり

 

良いときはいいし
悪いときはダダ下がりします。

 

 

 

 

 

 

こんな感じですね。

 

 

 

 

 

それは

サトウ自身の経験も

さることながら

 

これまでのクライアントさん

でもそう

 

 

 

 

 

 

というのは…。

 

 

 

 

 

例えば

スネ夫状態の旦那は

 

 

貴女とコミュニケーションを
取ろうとしない。

 

 

 

旦那独自のスネた思考回路、発進。

 

 

 

貴女や子どもと
別の時間・別の行動を取る

 

などなど

 

 

 

貴女との接触を

ことごとく断とうとするから。

貴女との物理的な距離が

遠ざかるから。

 

 

 

 

 

 

また別の例ですけど

 

 

旦那が「もう別居だ!」とか「もう離婚だ!」

ということを言ってくる場合もそう。

 

 

 

そういうとき

彼らは

 

貴女との関係に

 

不満や不快な感情を持っている

ことが多いです。

 

 

 

そのコトバが

 

 

”売り言葉に買い言葉” 的に

ただ勢いで言っている言葉なのか

 

 

 

ホントに考えに考え抜いて

出した結論なのか

 

 

 

 

貴女とのケンカや不快感の中で

もう結婚生活はムリだ!と思って

言った言葉なのか

 

 

 

見定める必要がありまする。

 

 

 

 

 

 

で。

 

問題なのは

 

 

そういう旦那の機嫌は
急にはよくならない、ということ

 

 

 

 

そして

 

旦那がヘソを曲げたり

スネ夫になったりすると

 

 

 

長期化の傾向がある

ということです。

 

 

 

 

 

なぜかというと

 

旦那=オトコたちは

素直じゃないからw

 

 

 

 

そして

コミュニケーションが下手

 

 

さらに不器用なので

 

 

 

どうしても

素直に貴女に振る舞うことが

できない、

 

 

ということが

あるわけです(笑)。

 

 

 

 

 

なので。

 

 

 

 

貴女がもし

 

今、夫とモメていて
すぐに何とかしたいんです…!

というとき

 

 

または

 

 

これまでかなりの時間、
頑張ってきたけど
なんの変化も進展もないんです…。

というとき

 

 

チョ・マテヨ

です。

 

 

 

そこでムリに貴女が動くと

旦那は余計に気持ちをコジらせて

 

”さらに”

 

こころが離れていく場合が

あるから。

 

 

 

 

 

なので

ガムシャラに頑張れば大丈夫!

とか

 

 

わたしが努力すればいい、

とか

 

 

わたしがガマンしたり

尽くしたりすればいい、

 

ということも

ヤメてください。

 

 

 

 

 

なぜなら

 

 

そこで冷静になって

一度立ち止まって

 

旦那を分析したり

理解したり

 

することが大事だから。

 

 

 

 

 

でも
人によっては

 

長年、一緒に住んでいても

 

相手のことを
よく理解していなかった

 

 

旦那とじっくり
腰を据えて話し合ったことがなかった

 

 

案外、旦那のことを分かっていなかった

 

ということが

あるかもしれない。

 

 

 

 

 

そういうときに

大切なことは

 

 

 

ムリに動かないこと。

 

 

 

ガムシャラに頑張らないこと。

 

 

 

一人で抱え込まないこと。

 

 

 

ガマンしたり
尽くしたりすしないこと、

 

 

です。

 

 

 

まずはそういうことに

取り組んでみて

 

それでダメだったら

僕とお話ししましょう。

 

 

 

 

今、起きていることは

夫婦の状況、

そして貴女自身が成長するチャンスだから。

 

 

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
アートを描いて欲しい!方はこちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類


« 前のページ次のページ »