【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは、。

 

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー

サトウエイキ です。

 

男性なのに
いつも男性=夫の心理や特性、
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

 

リビングの片づけ。

 

 

冷蔵庫の中の整理。

 

 

旦那の部屋の掃除。

 

 

収納スペースの片づけ。

 

 

洗濯や掃除。

 

etc….etc….

 

 

主婦ってやること

いっぱいありますよね…。

 

 

 

で、

旦那から

感謝されることも少なくて

 

アタリマエみたいに思われてて

 

さも

オレは外で稼いできてるんだから…

 

っていう

その旦那の姿勢や態度…。

 

 

 

…ちょっとムカつきますよね? (笑)

 

 

 

 

じゃあなぜ

そんなことになるのか?

というと

 

 

 

貴女が

何でもやってあげちゃうから。

 

 

貴女が

お世話しちゃうから。

 

 

貴女が

尽くしすぎちゃうから。

 

 

ですねん。

 

 

 

ホントに貴女が

マザーテレサ級の慈愛に満ちて、

 

ホントに貴女は

キリスト級に隣人を愛しているなら

 

いいんですが、

 

 

そうではなく

一般PEOPLEですからね。

 

 

だから

そういうときって

 

 

あなたは私の息子かよ!?

 

 

せっかくご飯作ったのに!

 

 

はいはい! 私がやればいいんでしょ!

 

という

 

 

イライラと怒りが

マゼンタ色になった

感情が

 

わんさか

 

出てくることになりんす。

 

 

 

結局そこにあるのは

 

 

やってることが報われたい。

 

 

私のやってることを分かって欲しい。

 

 

私の気持ちを理解して!

 

 

ということ

だったりします。

 

 

 

貴女のおウチは、

 

貴女が快適に過ごせる場所

でなければいけません。

 

 

貴女の家庭は

 

貴女だけが苦労して

 

貴女だけがしんどくて

 

貴女だけがガマンしている

 

 

という風に

なってはいかんです。

 

 

 

 

 

でも。

 

 

貴女の抱えている不平や不満を

旦那のせいにしても

何も変わらない、

 

ということ。

 

 

 

そして

旦那のせいにしている限り

 

貴女はずっと

不満を持ち続け、

ココロが晴れず、

 

女子会で

旦那のムカつく話自慢大会を

することになります。

 

 

 

 

でも

女子会や

お友達との会話では

 

 

スッキリはしても

解決はしませんm(__)m

 

 

 

 

貴女がもっと快適に

おウチで過ごせるようになるには

 

 

自分の視点を変えること。

 

 

自分の価値観を見直すこと。

 

 

貴女自身の生き方を見直すこと

 

 

 

大事ですねん。

 

 

まずはチャレンジしてみて。

 

 

 

ムリだったら

僕とお話しましょう。

 

 

 

今日ありがとうございます。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー

サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

 

 

少しずつ夫婦関係を変えたい!
という貴女はこちらをクリック【無料】 
ここでは言えないもっと濃すぎお話 こちら【セミナー級の内容】
すぐにでも何とかしたい!という貴女は
LINEでお友達追加→
こちらをクリック
カテゴリー 夫への不満



こんにちは、。

 

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー

サトウエイキ です。

 

男性なのに
いつも男性=夫の心理や特性、
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

 

世の中には

まったく浮気しない旦那もいるし

 

 

まったく自分の奥さんだけに

LOVEを注ぐ旦那もいるし

 

 

子どもや家族が一番!

という男性もおるんですが、

 

 

でも世の中には

浮気する旦那、

不倫する旦那も

存在しまする。

 

 

 

その中には

ずっと浮気(不倫も)していながら

それを何年も隠し続ける旦那もいるし

 

 

 

ツメが甘くて浮気・不倫が

見事にバレるのですが

それをしらばっくれる・認めない

という旦那もいます。

 

 

 

で。

 

不倫も浮気も

貴女が旦那を愛していればいるほど

苦しいです。

 

 

または

 

これまで長年一緒にいて、

「もう”愛する” なんて気持ちはないよ」

と思ってたのに

 

旦那の不倫をキッカケに

 

実はわたしは旦那のこと、

好きな気持ちがあったんだわ!

 

 

改めて気づく、という

女性もいたりします。

 

 

 

旦那=オトコも

もちろん最初は

貴女という存在が世界一!

だったはずです。

(よほど生まれつきの女ったらしでなければ。)

 

 

 

でも。

月日が流れて

 

子どもができて

貴女が子どもに付きっきりになったり

 

 

家庭の中で

旦那がないがしろにされたり

 

 

旦那自身が

仕事や外の活動にばかりかまけて

 

家庭や貴女を

顧みる余裕がない

 

ヨソの女に現(うつつ)を抜かしてしまう、

ということも

まま、ありんす。

 

 

 

 

それは

女ったらしな旦那だけじゃなく

 

 

ふつーの一般的な

パッと見、マジメそうな旦那でも。

 

 

 

なので

旦那が浮気をした背景は何なのか?

 

なぜそういう方向へ
進むことになったのか?

 

旦那のこころの中に何があるのか?

 

知ることって大事なわけだす。

 

 

 

そして、

でも

ここでちょっと

 

なのは

 

 

浮気や不倫をして

それが貴女にバレて、

 

ホントに罪悪感に気づいて

貴女にちゃんと謝って、

夫婦として再び歩き始める旦那

 

 

浮気も不倫もしてるけど

しらばっくれる、

どこまでも認めようとしない

 

または

 

何度も浮気を繰り返す、

みたいな

 

罪の意識がまったくない、

 

 

むしろ

平然としてたり

隠し続けたり、

という

アカンような奴

いるんでござんす。

 

 

 

 

だから

ここで大事になってくるのが

貴女のスタンス。

 

 

 

旦那が浮気や不倫をして

もうこんな浮気するヤツとは
別れる…!

というスタンスか、

 

 

それとも

 

 

旦那が浮気したことで

今更ながら自分にとって旦那が大切なんだ、と

気づいた…。

じゃあメギツネから、この人を取り戻さなくちゃ!

というスタンスか

 

 

 

それは

貴女の性格に依ります。

 

 

 

なので

どっちが良い、とも

どっちが悪い、とも言えない。

 

 

 

 

だって

生き方だから。

 

 

 

 

なので

ここで自分に対しての問いかけは

私にとって旦那ってどういう存在なんだろ?

です。

 

 

 

やってみて。

 

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

自己中・オレ様・スネ夫専門夫婦カウンセラー

サトウエイキ

 

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

 

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

少しずつ夫婦関係を変えていきたい
貴女はこちらをクリック【無料】 
ここで言ない深すぎすぎるお話こちら【有料】
LINE@でお得情報届きます!
LINEの登録はこちらをクリック【登録無料】
カテゴリー 夫への不満



こんにちは。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき  です。

 

自己中な旦那、

オレ様でワガママな旦那

に振り回されてしまっている女性は多いです。

 

 

僕のカウンセリングに申し込む女性の中でも

「旦那が自己中で困ってます…。」

「どうしたらいいですか?」

という声をよく聞きます。

 

 

なので今日は

「自己中・オレ様・ワガママ」な性格の旦那を

もう一度、しっかり分析していこうかなと思います。

 

 

こうした

「自己中・オレ様・ワガママ」な旦那

 

僕はこれまで
“ジャイアン夫“ と名付けてるんやけど(笑)。

 

そう。

ジャイアンは

自分勝手で
自分の欲求を通そうとする。

 

で、
自分の要求が通らないと

怒る。

相手を威嚇する。

相手を脅す。

 

つまり
相手を「力で支配しようとする」旦那。

 

そうしたジャイアン夫は
自分が「家庭の中の王様」なので、

つねに家庭の中で

「自分が偉い存在でいたい」
という思いがある。

 

だから
いつも家族の前で威張る。

家庭の中のボスサルとして
力を誇示したい。

 

仕事の面でいえば

貴女より収入があること。

社会的な地位があること。

専門的な仕事をしていること。

ほかの人が持っていない資格を持っていること。

趣味や嗜好の面でいえば

人より速い。(←水泳やマラソンなど)

ゴルフのスコアが良い。

○○が上手い(←○○に入るのはテニス、サッカー、卓球、ゴルフ、野球、バスケ、バレーなどのスポーツ)
というような運動能力によるもの

によって、

自分の力の誇示=プライドの高さ

につながっていく、
というワケ。

ジャイアン夫は
そうした外での地位や状態を

家庭に持ち込む。

そういう意味では
「家庭と外の世界とでスイッチの切り替えができない」
とも言える…。
そういう旦那の中には

はじめから、つまり結婚前から

「オレ様の要素があった」

という旦那もいる。

 

 

ということは

旦那の幼少期などにそういう遍歴が
少なからずあったということ。

 

 

例えば。

旦那が子どもだった頃

親になんでも言うことを聞いてもらえた。

 

だから、ワガママになって
人が自分の言うことを聞くことが当たり前になった。

 

 

 

例えば

旦那の父親がもともと

特権主義的な行動や考え方をしていて、

当時、子どもだった旦那は

それを模倣して成長していった。

 

父親は自分の嫁(=旦那のお母さん)をバカにし、

「男性が上、女性は下」という考え方をしていたために、

それを学んでそういう考え方を身につけてしまった。

 

というような感じ…。

 

 

つまり、

 

旦那のこころの中に
「女性を下に見る」考え方が身につき、

    ↓

その結果

「自分が上、オレが正しい」が芽生え、

 ↓

結婚後にも
その通りに行動するようになった

 

という流れ。

 

 

 

そして。

 

”結婚してから”

ジャイアンのような

オレ様・自己中・ワガママになっていった場合。

 

 

それは、結婚生活の中で

あなたが旦那を

”そう” させてしまった、

という可能性があるんよ…。

 

 

旦那を甘やかしてしまった、

 

旦那に尽くしすぎてしまった、

 

旦那に頼らなかった、

 

そして

自分一人で子育ても家事も
なんでもやってしまった

 

ということがあると
当然、旦那は何もしなくなる。

 

 

もっと傲慢になったり、

「やってもらうことが当たり前」

みたいになってしまうから。

 

 

なので
もしあなたが色々なことを

一人でやってしまっている場合は

ちょっと振り返った方がいいかもしれません。

 

 

 

夫の自己中に悩む女性のほとんどが、

こうした夫の

「オレ様・自己中・ワガママ」に
悩んだり困ったりしている…。

じゃあどうしたらいいの…?
というお話しですが。

ぶっちゃけると
相手を変えることは不可能です。

相手は変えられません。

だから
旦那さんが「自己中でオレ様でワガママで…。」と
思ってても旦那を変えることはできない。

でも。

相手は変えられないけれど自分は変えられます。

例えば、

貴女が旦那のワガママやオレ様に

振り回されない自分になれたら。

もう、気にする必要はなくなります。

例えばもし貴女が
相手を気にしてしまう「他人軸」から
自分を中心に考える「自分軸」になれたら
かなりラクに過ごせるようになります。

その一歩としてお伝えすること。

それは

「旦那は旦那。私は私」という考え方。

もし旦那がイライラしていても

怒っていても
それは貴女のせいではないんよ。

仮に「お前のせいだ!」と言っても
それを信じてはダメ。

 

というのは、

旦那は
“貴女のせいにする”ことで

貴女に責任を負わせようとしているだけやから。

旦那は”貴女のせいにする”ことで、
自分の過失を貴女のせいにしてるから。

旦那が”貴女のせいにする”ことで、
貴女を悪者にして攻撃できるんです。

だから
その術中にハマらないようにして。

なので
「あぁ、旦那は今、イライラしているのね。
でもわたしのせいじゃないわ」


思うということ。

どうしてもマジメな女性は

「わたしのせいかも」

「わたしが悪いのかも」

と、自分を責めてしまいがち。

なので、
自分の思考のクセを変えていくところを

少し変えてみてください。

 

 

 

なぜかというと

「同じ行動をとっていると同じ結果にしかならない」

から。

 

 

なので、

違う結果を得たい!と思うなら
これまでとは違う行動を選択してみて。

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

夫婦関係を変える・自分を変える
カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ】  

ブログで言えない深い〜夫の心理を語る内容こちら

LINE@でお得・新着情報届きます^^
LINEの登録はこちらをクリック無料です^^】

カテゴリー 夫への不満



夫婦として

一緒に生活してると

それってあたりまえだよね?

 

それ、してくれるの当然だよね!?

という

 

オドシに似た感情が

あったりしますね….。

 

 

 

こんにちは。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき  です。

 

 

 

旦那側の

それあたりまえだよね

当然だよね

には、

 

 

嫁がご飯を作るのがあたりまえ。

 

嫁なんだから、
夫の言うことを聞くのはあたりまえ。

 

家の中が整理整頓されてるのが
あたりまえ。

 

テレビのチャンネル権は
オレにあるのがあたりまえ。

 

洗濯は嫁がするのが
あたりまえ。

 

オレが稼いでるんだから
好きにしていい。

 

子育てはほとんど、嫁がやる
のがあたりまえ。

 

オレの収入だけでは家計がしんどいから
お前も仕事するのがあたりまえ。
(逆に「仕事しないで家にいるのがあたりまえ」もアリ)

 

 

 

……こうなると、もう

独裁政権に近いですな( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

で。

もちろん貴女にも

あたりまえ!

あたりまえ体操よ!

ということがある。

 

 

例えば

夫がたくさん稼いでくる
のがあたりまえ。

 

結婚記念日を覚えているのが
あたりまえ。

 

夫がイニシアチブをとるのが
あたりまえ。

 

夫なんだから頼もしく
しっかりしてるのはあたりまえ。

 

誕生日には仕事を入れずに
家族でお祝いするのがあたりまえ。

 

言わなくても
分かってくれるのがあたりまえ。

 

夫も子育て・育児に参加するのは
あたりまえ。

 

年に何回かは、家族旅行に連れていく
のがあたりまえ。

 

 

……うーん
これもかなりキテますな( ̄▽ ̄)

 

 

という風に、

要は
お互いにお互いのことを

それってあたりまえやん!

それって当然でしょ!


いうルールで
縛っているということ。

 

 

いやいや、いやいや。

 

貴女の「当然でしょ!」も

旦那の「当然だろ!」も。

 

当然ではない

あたりまえではない

ことも、
実は多いんよね。

 

オトコに
分かってよ!当然でしょ!?

を押し付けても、

それを遂行してくれることは

マレ!と思って。

 

オトコは伝えなければ
分からない動物やでね。

 

 

なので。

貴女の当然=旦那のあたりまえ
ではない

のだす。

 

 

だから、貴女の

「当然でしょ」

「あたりまえでしょ」

もちょっと見直した方が

いいかもしれないよね。

 

今日ありがとうございます。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

 

佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^

許可なく自由にリブログしてOKです^^

夫婦関係を変える・自分を変える
カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ】  

ブログ・メルマガでは言わない夫の心理・深いぃ内容こちら
LINE@でお得情報・新着情報届きます^^
LINEの登録はこちらをクリック無料です^^】

カテゴリー 夫への不満



夫の仕事の帰りが遅いと

「いつも帰りが遅いのね!!」

と言ってしまうことないですか?

 

 

いつも時間を守ってくれない夫が

たまたま時間通りに行動してくれた時に

「あら!今日”は” 早いわね!」と言ったことないですか?

 

 

旦那に用事を頼むとき・子どもの迎えを頼む時に

「ま、どうせアテにはしてないけどね」

ということ、ないですか?

 

 

 

こんにちは。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき  です。

 

 

 

冒頭の状況がよく起きるのは

 

旦那への対応が

ついケンカ腰になってしまう。

 

 

旦那へのコトバが

ついキツくなってしまう。

 

いう場合やね。

 

 

 

当然、旦那も

そうしたキツい対応やコトバがあると

構えますわね。

 

 

で、

ぶつかりたくないけど

ぶつかる。

 

 

 

つまり

自分を癒してくれる妻=女性

としてでなく、

 

自分とぶつかる相手=敵

として

接することになるんよね。。。

 

 

 

 

なぜそんなことになるんでしょ?

 

 

ホントは貴女も

キツいコトバを言いたいわけじゃない。

 

ホントは貴女も

旦那に皮肉を言いたいワケじゃない。

 

ホントは貴女も

ケンカしたくないのに。

 

 

 

なぜ、そうなってしまうんでしょ?

 

 

 

それは…………….。

 

 

貴女自身に

ストレスが溜まっているから。

 

 

もっと言うと

旦那に対して、旦那が期待に応えてくれない

ストレスが溜まっているからやと思うんよ。

 

 

 

ゆっくり話しを聞いて欲しいのに

そそくさと自分の部屋に行くか

動画かゲームをしてしまう。

 

 

ホントは子どものことを相談したいのに

「仕事が忙しい」と言って

家にいても仕事をしている。

 

 

早く帰ってきて欲しいのに

仕事、仕事で早く帰ってきてくれない。

 

 

そんなストレス。

 

 

 

 

で、

結局そうした貴女のストレスは

ちゃんと消化されたり、

吐き出されたりすることがないので

溜まりに溜まっていくワケだす。

 

 

 

 

ベンピみたいにね。

 

 

 

ベンピって、

出したくても出せないじゃないですか。

 

お腹は張っているのに

ご飯やオヤツは食べたくなるし。

 

貴女のストレスも、

まさにそんな感じ。

 

ベンピ状態なのだすd( ̄  ̄)

 

 

なので。

貴女自身

どこかでそうしたストレス、

 

言いたいけど言えてないこと、

 

出したいけど出せてない気持ち、

を出さないといけない。

 

 

それは、とりもなおさず

貴女が「貴女自身を大切にすること」。

 

 

貴女自身、

自分の気持ち・感情を大事にしてこなかった、

 

 

貴女自身、

自分の身体や健康を大事にしてこなかった、

いうことが続いていると

どうしても

「自分を大事にする」ということに意識が向かない。

 

というか、

「それなんだっけ….?」ということになるんよ。

 

 

 

だから。

 

 

だから、

まずは

旦那に対して

マイナスな反応を

”してしまう前に”

自分のこころを整えておくことが大切やね。

 

 

自分がしたいことをする。

旅行。

カウンセリング。

買い物。

歯医者。

 

などなど。

 

 

で、

ガマンしていたことを

ガマンせずにすることもね。

美容室にいき、髪をカットする、もそう。

エステに行ってみる、もそう。

美味しいスイーツを食べる、もそう。

 

 

自分を抑えて

「やりたいのにしてなかったこと」に挑戦する。

 

 

そんな風に自分を整えてから

旦那と接してみたら…….。

 

きっと

貴女の旦那に対するコトバや行動も

変わると思うんよ。

 

 

 

どう?

自分のこころ・感情・身体、

大事にしてますか?

 

今日ありがとうございます。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

 

 

佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^

許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

 

 

夫婦関係を変える・自分を変える
カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ】  

ブログ・メルマガでは言わない深いお話し        セキララに夫の心理を語る内容こちら
LINE@でお得情報・新着情報届きます^^
LINEの登録はこちらをクリック無料です^^】<br>></br>>

カテゴリー 夫への不満


次のページ »