【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


【本当は夫と仲良くなりたい! マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声

お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

 

いきなり夫が
「もうお前とは別居したい」と言ってきました。
別居なんて、子どももパパがいなければ
寂しがるのに…!と
不安と心配でいっぱいです。
Wさん(40代)

 

 

いままで、すごく機嫌が悪い様子だったけど
「オレ、別居したいんだ:と言ってこられて、
どうしよう….!と思ってしまった。
Fさん(30代)

 

 

 

 

こんにちは。

100%貴女の味方!のカウンセラー
えいきです。

 

 

 

 

旦那が

「別居したい…!」と言うとき。

 

 

そこには、

いろんな理由があるんよ。

 

 

 


たぶん、考えられるのは、

次のどれか?なんじゃないかなと思うので

参考にしてね。

 

 

 

(1)貴女から(貴女の自覚のない)責められた、
言葉を言われた。

 

 

これは

貴女が自覚してるか?してないか?

にもよるけど、

 

旦那に対して貴女が責めるような口調や態度を

“よく”

してしまったために、

 

旦那が嫌気がさしてしまった、

 

もしくは

旦那自身が傷ついてしまった場合。

 

 

 

 

(2)貴女が旦那との約束を破ってしまった場合。

 

 

例えば

二人で決めたルールを破ってしまった。

 

例えば….そうやね。

 

仕事や職場の飲み会はいいけど、

他の男性と二人きりになるな」と言われたのに

二人きりになった
とか。
(相手が上司でも「男と二人きりはダメ」と
なると、夫にとっては関係なかったりします)

 

 

 

 

旦那から

「タバコは絶対に吸うな」と言われていたのに
貴女が吸ってしまった とか。

 

 

そういう

旦那にとってのダメ・イヤ!ルールを

破ってしまうことで、

怒りモードになり、そこから

“別居”

みたいになることもある。

 

 

 

 

(3)いわゆる「性格が合わない」と旦那が思ったとき。

 

 

コレはでも、

ホントは貴女と旦那は他人同士なので

性格が違うのは

「アタリマエ」

やでね。

 

 

しかも

オンナとオトコという、

別の生き物ということの違いもあるし。

 

 

なので

コレは旦那が勝手に

「もうアイツとは合わない!」という風になって、

 

歩み寄ろう とか

相手を理解しよう とかいう

姿勢がないときだと思うよ。

 

 

 

 

(4)貴女に対して不信があるとき。

 

全然、浮気でもなんでもないのに

たまたま昔の同級生の男性とLINEしてた、

それを浮気か!?と

思われた とか。

 

 

先ほどの、

職場の上司と「付き合い」で

お酒を飲んだだけなのに、疑われた

とか、

 

 

要は貴女にとって

濡れ衣のような、

寝耳に水、のような、

 

 

旦那が勝手に「貴女の浮気」と

思ってしまった場合。、

 

「別居しよう」

というふうになるかもしれない。

 

 

コレは全力で

疑いを晴らす行動をするしかないよね。

 

 

いうか、

きっと貴女に対して好き」という気持ちが

あるからこその

 

“嫉妬”

 

だし。
(あ、束縛ということもあるかもしれない)

 

 

 

まとめるとね。

 

旦那が貴女に傷つけられた

(傷つけられた、と旦那は思っている)場合、

 

そして

貴女に対して不信感がある場合、

 

貴女と自分の性格が

合わない、と思っている場合に

 

 

大きく分かれると思う。

 

 

なので

旦那が「別居」という言葉を口にする場合、

 

 

旦那は

傷ついている

か、

 

怒っている

か、

 

不信感や疑心暗鬼になってる

ということ

なんだと思う。

 

 

 

それなら?

 

 

 

 

それなら、

それぞれのケースによるけど、

 

そういったことを

払拭するような行動や

 

ダンナの信頼を取り戻すような行動を

していくしかないかな。

 

 

 

「私はあなたを、ちゃんと愛しているよ!」

って。

 

 

オトコは女性よりも

ガラスのハートなことが多いので(笑)、

 

見た目はオッサンでも

結構、ぐっさり

ざっくりやられちゃってる場合があります。

 

 

なので

そのあたりを理解してあげる、

ということが大事やで^^

 

夫婦関係を変える・自分を変えるカエルメールは
こちらをクリック【無料メルマガ届きます】LINE@はじめました!^^
LINEの登録はこちらをクリック「動画でお家で佐藤えいきのセミナーを観たい!」という方は
こちらをクリック 【お家で観れます!】

「えいきさんと話してみたいわ!」という貴女は
こちらをクリック【お試しね】 

カテゴリー スネ夫・スネ子について



【本当は夫と仲良くなりたい! マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声

お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

 

 

ウチの夫はすぐに機嫌が悪くなります。
本当にめんどくさい人だと思います。
Eさん(30代)

 

 

ウチの夫は整理整頓が下手です。
すぐにリビングが夫のモノで散らかるのがイライラします。
私が「片付けて!」と言うと、あれこれ文句(言い訳)を言ってきます。
それがいちいちめんどくさいです。
Hさん(40代)

 

 

ウチの夫は自己中なので、
「自分が正しい、オマエが間違ってる」と主張してくることが多いです。
それがイライラしますが、反論するのがめんどくさいので
最近はスルーしています。
Tさん(30代)

 

 

 

 

こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき  です。

 

 

 

貴女が日常で

夫とのやりとりをする、

 

その中で

オレ様発言にムカつくことも

あるよね。

 

 

または

 

自己中な行動ばかりとっていて、

貴女や子ども達をないがしろにしてると

なんなのよ!と思うこともあるでしょう。

 

 

 

日々、そういうことがあると

貴女のイライラすることが多いかもしれんですけど、

 

 

 

大事なのは

貴女の感じ方。

 

 

 

夫に対して

あーもう!まためんどくさいことになったわ!

とか

いちいち、うるさいわね、

そんなの貴女の理屈でしょ!?

いう感じで、

 

相手に対して

“ぶつかる反応”

をしていると、

ストレスが溜まるし、お肌にもよくない(笑)。

 

 

なので

オススメなのは

どっぷりそのイヤ〜な気持ちに浸からないこと。

 

 


“めんどくさいアイツ”

にも

「五分のたましい」があるということ(笑)。

 

 

そこには旦那なりの

理由(=言い訳とも言う)があるということ。

 

 

 

例えば
子どもを怒るとき、

本当は妹(弟)の方が先に悪さをして、

だからお兄ちゃん(お姉ちゃん)がしたの兄弟に対して

怒りをぶつけたのに

 

その怒りをぶつけたシーンだけ見て

何やってんの!?お兄(お姉)ちゃんでしょ!

と言ってしまったことないですか?
(あ、これは兄弟のお子さんがいる貴女の場合ね)

 

ここには

お兄ちゃんなりの、

お姉ちゃんなりの “理由” があるハズなのに

 

つい
その理由も聞かずに怒っちゃう、

なんてこともあるものです。

 

 

話しを戻して、

デカいおっさんの長男の場合。

デカい長男=旦那

にも、旦那なりの理由(言い訳)があるのを

 

“とりあえず”

聞いてる?ということ。

 

 

 

基本、オトコは

指摘されたり

責められたりすると

“自分が攻撃された” と思うので

 

機嫌が悪くなったり、

態度を硬化させたり、

文句を言ったり、

自分なりの理由=言い訳ね

を言ったりします。

 

 

自分を守りたいんやね。

 

 

だから

そっか、大変だったね。

あら、めんどくさかったんだね。

ありがとね、助かったわ。

そう、よかったね!


いう貴女のセリフだけだけで、

厚労省の調べによると

全国120万人の旦那の機嫌が回復すると言われてます(←ウソです)。

 

 

 

なので

めんどくさいアイツには

そんな風にしてみてね^^

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー  えいき

夫婦関係を変える・自分を変える

カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】

「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女は
こちらをクリック【お試しカウンセリング】 

緊急の方・夫との関係を変えたい!【通常カウンセリング】
という方は
こちらをクリック安全な申込フォームへ)

カテゴリー スネ夫・スネ子について



【夫がオレ様・スネ夫 マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声

お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー   えいき   です。

 

 

スネ夫の話しは
何度かしてるんやけど、

 

今日はスネ夫とは違う視点からの
お話しね。

 

 

スネ夫の場合、

夫が黙る理由は

自分シャッターをガラガラと閉めて

閉じこもるパターン。

 

これは以前にも言いましたね。

 

貴女との会話ややりとりの中で

自分が受け入れられていない….!

認められてない….!


思ってしまい

ウチに閉じこもるヤツね。

 

 

 

 


そのスネ夫状態とは別の理由で

夫が黙り込む・話しをしなくなる

というパターンがあります。

 

 

それは…..。

 

 

貴女へのおそれ。

 

 

これまでお伝えしてきた中では

強硬な夫の姿勢や態度が多かったですよね。

 

 

なので
強硬な夫の場合は

これから話すことに当てはまらないかもしれない。
(当てはまったとしてもズレてる、とかね…)

 

 


黙る夫で「貴女へのおそれ」パターンがあるのは

ちょっと気持ちが優しい人。

 

 

 

優しいというと語弊があるかな…。

気の弱い、というか 気を遣う人という感じ。

むしろ

旦那が貴女に対して、いろいろ気遣い屋さんのパターンね。

 

 

 

 

そういう夫の場合、

自分の弱みやダメなところを

貴女に知られたくない。

知られるのがこわい。

 

ダメなヤツと思われたらイヤだ。

 

かっこ悪いのはイヤだ。

 


いう思いになるために

“黙る・しゃべらなくなる”

ことがよくあります。

 

 

 

 

なので

夫の性格や考え方、

貴女と夫との関係性によって

このあたりは大きく変わってきます。

 

 

 

そう、
逆に貴女の方が気が強い場合ね(笑)。

 

 

 

貴女の方がどんどん行動する。

貴女が男性性が強くて、「オトコ前」。

貴女の方が旦那よりもしゃべる。

貴女の方が稼ぎが多い。

 

 

 

そんなときは

夫の方が

自分の弱みやダメなところを

貴女に知られたくない。

知られるのがこわい。

ダメなヤツと思われたらイヤだ。

かっこ悪いのはイヤだ。


いう心境になってるので

「黙る・話さなくなる」というワケ。

 

 

 

 

貴女と旦那の関係性はどんな感じですか?

 

 

それによっても

アドバイスも

「自分」のつくりかたも

変わってくるでね。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

夫婦関係を変える・自分を変える

カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】

「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女は
こちらをクリック【お試しカウンセリング】 

緊急の方・夫との関係を変えたい!【通常カウンセリング】
という方は
こちらをクリック安全な申込フォームへ)

カテゴリー スネ夫・スネ子について



【夫がオレ様・スネ夫 マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声

お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

 

 

旦那がスネてると
プイッとしてて寂しいよね。

 

旦那がスネて、
いじけていると対応が大変だよね。

 

こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき  です。

 

 

 

 

相手がスネ夫で

スネてイジケて

卑屈になって

ヤサグレていたとする。

 

 

 

 

パートナーがスネている状態というのは
なかなか厄介だよね。

 

 

 

口を利かない、

受け答えがない、

無表情(←コレが一番イヤ!というクライアントさんもおる)

何もしてくれない

何のアクションもない、
からね。

 

 

 

そうすると
寂しいよね…。

 

一人で頑張っているのが
むなしくなるよね…。

 

 

何をしても
反応がなくて悲しくなるよね…。

 

 

 

でも
スネ夫になってしまったのは

今までの貴女や旦那の選択の結果、

なんよ。

 

 

貴女が遣った言葉、

貴女が選択した態度


よって

旦那がスネてしまった可能性が高いから。

 

 

 

 


もちろん

貴女の言葉や態度に

「スネる」

いう選択を選んだ旦那の責任もあるよ?

 

 

 

ただ
オトコは基本、

自己顕示欲が強くて

“見てみてちゃん” なところがある。

 

 

そこで

認めてもらえない、
とか

自分が信頼されなかった、
とか

いうことがあると

スネちゃうんだよね(←めんどくさいけどね)。

 

 

 

そこでの課題は


貴女自身

 

 

 

旦那がスネてしまったことで

貴女の感情が動くと思うんよね。

 

 

でもね。
やっぱり旦那が

自己中だったとしても

オレ様だったとしても

スネ夫だったとしても

上から目線だったとしても

ワガママだったとしても

 

 

結局は
自分=貴女のこころ次第

なんよ。

 

よくあるのは

スネてしまった旦那に対して

貴女もスネてしまうパターン。

 

 

 

基本、

“夫婦はかがみ”
なので

スネ夫ということは貴女もスネ子だから(笑)、

 

 

 

目の目の旦那がスネ夫で

それに誘発されて

貴女もスネ子になっちゃうことは
あり得るよね。

 

 

 

だから
もし夫婦仲を変えたいなら、

 

 

旦那がスネ夫であっても

それに振り回されないこと。

 

そして
貴女もスネ子から卒業すること。

 

まずは
そこからだよ( ´ ▽ ` )

 

 

少しずつ
やっていこうね。

 

大丈夫やで、ね。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

夫婦関係を変える・自分を変える!

カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】

「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女は
こちらをクリック【お試しカウンセリング】 

緊急の方・夫との関係を変えたい!【通常カウンセリング】
という方は
こちらをクリック安全な申込フォームへ)

カテゴリー スネ夫・スネ子について



【夫がオレ様・スネ夫 マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声

お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

 

 

こんにちは。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき  です。

 

 

そうだよね、

夫から無視されるってつらいよね…。

 

 


いうか

一緒に住んでて無視、っていうのが
ありえないよね。

 

 

 

無視をする旦那の気持ち。

 

 

その時の旦那の心理としては

 

ふてくされているか、

 

機嫌が悪いか、

 

貴女に対するイジメなのか、

 

自分の優位性を誇示したいのか、

 

という感じです。

 

 

 

 

旦那に話しをしても
プイッと部屋を出て行く、

 

テレビや新聞に集中しているフリを
される、

旦那から話しかけられない、

いう時、

 

ここで大切なのは

旦那に邪険にされたとしても

貴女がそれでも話しかけたい、
話しかけよう、と思うのは

 

 

貴女の中

旦那にわずかながらも

もしかしたら話せばわかってもらえるのでは…
という

期待があるから、

と思うんよ。

 

または

 

言ったらわかるんじゃないかな?

とか

私の努力が報われるときが

くるんじゃないか?

とかね。

 

 


それって報われないかもよ、
ってこと。

 

 

旦那との関係が
健全でうまく培かわているなら、

その希望や期待も実ることもあるんやけど。

 

 

旦那がソッポを向いている、

スネ夫になっている、

ヒネくれている、
とか

 

貴女の中に

“こころのクセ” があったり、

自分で気付いていない”タネ” があったり
するからデス。

 

 

 

 

 

というのはね。

旦那がスネ夫だった場合、

貴女もスネ子の可能性が大!なんよ。

 

 

ここは自覚があるスネ子と

自覚がないスネ夫がいるので、

とくに自覚がないスネ子は要注意デス。

 

 

旦那がスネ夫

あるいは

ヒネくれ夫だった場合、

貴女が頑張っても

カラ回りになる可能性は高い。

 

 

 

要は
夫婦はかがみだから

旦那がスネ夫なら

貴女もスネ子だから。

 

 


旦那がDV夫だった場合は別ね。

 

DV夫の場合、

貴女を傷つけるために無視をするし、

貴女の人格を認めなかったり

貴女という存在をないがしろにするので、

早く離れた方がいい。

 

 

ただDV夫ではなく

スネ夫だった場合、

“スネ” は一過性なので

たんにイジケてるだけだったりするからです。

 

 

そこのところを
よく見定めること、

 

そして
自分がスネ子だったら?
って
自分に目を向けること、

 

やってみて。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

夫婦関係を変える・自分を変える

カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】

「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女は
こちらをクリック【お試しカウンセリング】 

緊急の方・夫との関係を変えたい!【通常カウンセリング】
という方は
こちらをクリック安全な申込フォームへ)

カテゴリー スネ夫・スネ子について


« 前のページ次のページ »