【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは。

 

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とのカウンセリングで
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

 

先日「結婚は必要なのか?」というお話し

したんですが

 

これがなかなか深いお話しなので

今日も もう少し続きます。

 

 

 

”結婚をしなければ” と思っている
多くの女性は

 

 

これまでの慣習や習慣によって

考えることが麻痺してしまっている


“ので”、

 

「結婚=必要なものだ」と

思いこまされている

とも言えます。

 

 

 

つまり

“みんなしてるからする”

的なものに
なっているということ。

 

 

 

 

昭和の時代と違って
終身雇用が崩れたり、

 

 

社会構造が変わってきたり、

 

 

女性と男性の地位や立場や役割が
変化したりしているので

 

当然、生き方も多様化してます。

 

 

 

 

なので

 

結婚していて

もし相手と価値観が合わない、

とか

 

 

もし結婚相手との生き方が合わない、

ということになると

 

“一緒にいない”

という選択も

選択肢の1つになってもいいのかな

と思うんです。

 

 

 

例えば

生き方が合わないときは「離婚する」、

 

離婚しているけど一緒に住む、

 

離婚してるけど一緒に子どもを育てる、

 

みたいな感じです。

 

 

 

ちょっとした例え話しですけど

 

もし貴女がノラネコだとして

飼い主がめっちゃ親切で優しければ、

 

「そこにずっといたい」

 

と思いますよね。

 

 

でも
もし飼い主が
ご飯はくれるけど仕方なくしてる、
とか

 

意地悪でいじめるような人だったら

 

きっとスッと立ち去って

その家には近寄らないと思うのです。

 

 

なんせネコですから。

 

 

なんせ自由ですから。

 

 

 

 

でも、それをさせないように

首輪をして飼い猫にしてしまうこと=結婚
なわけです。

 

 

 

安心のはずの ”結婚システム” が

 

貴女の人生や

 

貴女の生き方や

 

貴女の時間を

 

拘束するものになってしまう = 首輪

 

なんて、

 

なんて窮屈だろう…! と思うわけです。

 

 

 

 

本当は

貴女がどうありたいか?

どうしたいか?

 

がすごく大事なはず。

 

 

 

でも

 

「結婚」というシステムは

 

旦那のために自分の時間を犠牲にすること、

 

旦那の価値観に従うことを強制されること、

 

旦那の稼ぎに自分の生活の質がゆだねられること

なので

 

 

その中では

 

貴女がどうありたいか? 自分はどうしたいか?

は軽んじられます。

 

 

つまり自由を奪われてしまう、

ということ。

 

 

 

 

ということは

 

「結婚」というのは

 

お金・家・家庭という名の安心と引き換えに

貴女を縛るシステム

 

ということになってしまいます。

 

 

 

 

 

でも“「結婚”ということについて

 

 

「それって必要なのかな?」

とは誰も考えません。

 

 

だって

気づいたら結婚制度があったから。

 

 

だって

お母さんが(あるいは友達が)「結婚した方がいい」

と言ったから。

 

 

だって

周りのみんなが結婚してるから。

 

 

 

 

 

そういう

これまでの慣習や習慣によって

 

考えることが麻痺してしまっている

 

“ので”、

 

 

多くの人は「結婚=必要なものだ」と

思いこまされている

 

とも言えます。

 

 

 

つまり

 

“みんなしてるからする”

 

的なものになっているということ。

 

 

 

 

でも

 

旦那=相手が

 

貴女にとって本当に大切な存在で

 

貴女のこころの拠り所で

 

貴女がそれによって癒される

 

といういうような存在であれば

 

結婚も悪くありませんね。

 

 

 

 

むしろ結婚が

 

“最高のパートナーシップの場”

 

になるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

そうなっていくためには

“結婚”

 

 

こんな風に考えてみると

いいかもしれないです。

 

 

 

貴女と旦那のそれぞれの人生を

 

「それぞれが乗っている船」

 

だと考えてみてください。

 

 

 

結婚前、貴女という船は
自分の航路を進んでいました。

 

そしてたまたま立ち寄った港で
旦那という船と出会いました。

 

 

お互いに互いのことを
「一緒にいた方がいい」と思った二つの船が

 

ふたたび港を出て、

今度は並走して

大海原を航海しています。

 

 

 

それが“結婚”です。

 

 

 

 

つまり

 

結婚したから

といって、

 

旦那という大型客船に

貴女が同乗するのではない

 

ということです。

 

 

結婚=大型客船に乗ってしまう

という考え方だと

 

基本的にその船のかじ取りは旦那

ということになります。

 

 

旦那が船の行先、燃料、を

一人でコントロールしているため

 

貴女にはそのコントロールの権限がなく

しかも自分でかじ取りができない

 

ということになります。

 

 

 

この場合

 

お前は嫁なんだから、〇〇するべきだろ

ということになるし

 

あなたは夫なんだから〇〇するのが当たり前でしょ

ということになるわけです。

 

 

つまり

 

結婚そのものが

それぞれの自由を奪う足枷になってしまう…。

 

 

 

これだと自分の人生を生きるということが

困難になりますよね…。

 

 

なので

 

 

“そうではなく”

 

 

たまたま今は二隻の船が

並走して航海している      =  “一緒にいる”

 

と考える、ということです。

 

 

 

もし、互いが互いを

大切にする気持ちがなくなったり

 

もうそれぞれの人生を大切にするために

「それぞれ別の航路を進みましょう」

ということになったり

 

 

したら

 

 

貴女という船と旦那という船は

 

ふたたび別々の航路を進み始める、

ということになります。

 

 

これって…。

めっちゃ自由じゃないですか?

 

 

 

 

 

だから

互いを認め合って生きられるし

 

目の前のこの人が「好きだから一緒にいる」

という原点に戻れると思います。

 

 

 

この考え方、参考にしてみて。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
アートを描いて欲しい!方はこちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら

 

カテゴリー 未分類