【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは。

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。

 

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

 

突然ですけど

貴女は

“男らしさ” とか  “男らしい”

っていう言葉…。

アレを

どうとらえていますか?

“男らしい”こと  = 筋肉があること?

“男らしい”こと = 強いこと?

“男らしい”こと = 優しいこと?

“男らしい”こと = 弱音を吐かないこと?

“男らしい”こと = たくさん稼いでくれること?

“男らしい”こと = 家事や育児を手伝ってくれること?

“男らしい”こと = 貴女がピンチの時に手を差し伸べること?

“男らしい”こと = 甲斐性があること?

…貴女の考える

“男らしさ”

ってなんですかね?

筋肉ムキムキのマッチョも

強いことも

たくましいことも

お金を持っている

お金を稼いでいる

というような経済的なことも、

平成の時代に

いわゆる3Kと言われていた「結婚したい男性像」も

ぶっちゃけイメージ的には

昭和の「Theオトコ!」だった気がしますが

貴女の考える“男らしさ”は

これらに当てはまってますか。

これらの中に

該当するものはありますか?

昭和の男らしさを

兼ね備えているのは、

古いところでは

石原裕次郎さん とか

高倉健さん とか

菅原文太さん とか

ですかね…。

菅原文太さんについてはジブリの映画

『千と千尋の神隠し』で釜じいの声を担当したから

若い女性でも分かると思うけど

石原裕次郎さんは

サトウもあまりリアルタイムでは

観てないので、よく分かりませぬ(笑)。

そうした昭和の“男らしさ”は

割と仁義があって、人を助けて

多少なりとも筋肉があって

無鉄砲で

でも色男で女性にモテる…。

という感じですかね。

ただ。

貴女の旦那が

直接、昭和の文化に触れていても・いなくても

旦那が育った実家には

旦那の両親がいて

旦那の両親は(貴女の両親も)

“シンボル of   昭和”

 

なので

 

 

 

 

貴女の旦那も

貴女も

昭和の匂いを

受け継いでいます(笑)。

なので

旦那は

昭和~平成までの男性像を

どこかで求めていて

意識的にも・無意識的にも

そうありたい…!と

実践しようとしてる

フシがあります。

中には

空回りしている旦那もいるけど  笑

なので

世の旦那たちがイメージする

「オトコはこうあるべきだ!」

   と

女性である貴女がイメージする

「オトコはこうであって欲しい」

大きく違っている可能性が

あるのですな。

そういう

旦那=オトコの視点とか

考え方をベースにして

旦那のことを観てみると。

貴女の旦那に対する関わり方も
見えてくるかなと思います^^

次回に続きます

 

 

 

 

今日もありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー

サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎるお話→こちら【セミナー級の内容】
体験セッションを受けてみたい→こちら
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類