こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。
北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして
既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。
貴女のしてほしいことを
旦那がしてくれない。
頼んでおいたのに、
旦那はまったく動こうとしない、
買い物を頼んでも
必要なじゃない物を買ってきたり、
要求した品物じゃない物を
買ってきたり
する、というとき。
たぶんあると思います。
「オトコは自分の奥さんのためを思って行動するって
エイキさん言ってたけどウチの夫はなんか違う…。」
「どういうこと?ほかの夫とウチの夫は何か違うの?
何か、欠落しているの?」
と思ってないですよね?
そう思ってます?
そう思うことがあれば
今日のお話は参考になるかもです。
例えば
貴女が「お好み焼き粉を買ってきてほしい」と
頼んだとします。
そうした旦那に買い物を頼んだ
そのとき。
旦那=オトコの多くが
貴女が頼んだ品物と違う物を
買ってくる
or
貴女が頼んでいない物も
買ってくる、
ということ、ありませんか。
そういうとき。
旦那の脳内では
どんな脳みそ会議が行われているのか?
というと
「今日はお好み焼きかぁ…。
それならヤマイモを入れたほうが
ふっくらするな!
じゃあヤマイモを買おう」 ← 貴女には依頼されていない
とか
「お好み焼きには豚肉だけじゃなく
タコも入れたら奥さん
喜ぶに違いない」
と
タコも買い物かごに入れる。 ←貴女には依頼されていない
というような具合で
頼まれていないものを
買ってくる、
という会議が行われています(笑)。
つまり
自分で
“良かれと思って”
貴女にとって迷惑な
貴女にとって困る、
ええ?それなの?
そこなの?
というような
その行動をする傾向があるわけです。
このように旦那は
貴女の思い通りには
“動いてくれない” 生き物です。
前提として
そういう生き物だ、と
思っておいたほうがいいです。
ときどき旦那の行動や
旦那のコトバで
すごく悲しくなったり
ムカついたり、
がっかりしたり、
ということあると思います。
先ほどの買い物のお話は
たとえ話ですが
先ほどもお話ししたように
旦那のコトバ・行動によって
貴女の感情が揺さぶられる、
ということがあると思います。
でもオトコは
そこまで考えていません。
自分で勝手に
自分なりに
良かれと思って悪気なく
行動していることがほとんどです。
そしてまた
旦那のなにげないコトバ、
旦那の貴女を傷つけるようなコトバ
に
すごく悲しくなったとしても
かなりムカついたとしても
それもまた
旦那は貴女を悲しくさせよう、
とか
ムカつかせよう、
と思って
そうしたわけではないです。 ←意図的にそうしている場合アリ
ということは。
ということは
貴女の周りの人や旦那・いろいろな出来事に
貴女が揺さぶられることが起きたとしても
それは貴女の中に
“こころが揺れる何か”
がある、
ということです。
逆に言うと
その貴女の中の揺れるものを
見つけることで
旦那に振り回されない自分になれますよ^^
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^