こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。
北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして
既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。
先日
という
もし貴女の旦那が
「離婚したいんだけど」
「ちょっと別居しよう」
「もう君とは無理だ」
と
言ってきた場合は。。
というお話しをしました。
ただ、表現の仕方は
その不満をすぐに怒りとして表現してくるオトコ
ずっと溜め込んで、溜め込んで
満タンになったときにバクハツさせるオトコ
貴女とのコミュニケーションを遮断してしまうオトコ
自分の気持ちを溜め込んで
最後に一番重いコトバ(この場合は「離婚しよう)を言うオトコ
という風に
当然、旦那の性格によって違います。
貴女も含めて女性全般に
ちょっとした誤解があるかもしれないので
ここでちょっと補足します。
それは
「別居しよう=離婚ではない」
ということです。
別居と離婚は同じイミではありません。
オトコが別居をする目的は
大きく分けて二つです。
1つは
一旦、別居して自分の気持ちをリフレッシュする。
その間に自分の気持ちの整理をしたり
怒りの気持ちを落ち着けたり
これまでのことを考えたり
今後、自分の奥さんとやり直せるか?を検討したり
するということです。
この場合、貴女はまだ
旦那とやり直せる見込みがあります。
そしてもう1つは
旦那に自分の奥さんに対する
不信・不満・怒り・恨みがあって
離婚をどのように進めるか?
子どもの養育費や養育権をどうするか?
今後の自分の生活や仕事をどうするか?
を一人になって考えるために別居する、という場合。
この場合、旦那側に「離婚する」という気持ちが
ある程度、固まっている場合が多く
そうなると貴女がどれだけ頑張っても
リカバリーできない可能性が大きいです。
さて。
別居と離婚の違いについて
分かってもらえたところで次です。
よく女性の中には
“旦那との交渉の方法として”
“とくに離婚したいとは思っていないのに”
「あなたとはもう無理。離婚しましょ」
というセリフを旦那に言う女性もいますが、
旦那=オトコの場合は違います。
※旦那との交渉の手段として離婚したいわけではないのに
「離婚しようか、私たち」というセリフを言う場合、
ものすごく注意が必要です。
なぜかというと
旦那=オトコにとって「離婚しましょ」と
奥さんから言われること自体が自分を否定された、と思うくらいの
ショックがあるからです。
なので
離婚するつもりはさらさらないのに
「離婚しよう」と言うのは避けた方がいいです。
女性とは違い、旦那がもし
「離婚しよう」と言ってくる場合、
それは
旦那にとっても最終手段です。
短絡的で直線的・直情的な旦那の場合は
わりとすぐに
「お前とは離婚だ!」と言います。
でもそう言いながら
そういう旦那は離婚しません(笑)。
それは、単にコトバの“吐き出し”として
言っているだけ、だからですね。
でも。
そうではなくて、
溜め込む旦那や
内に閉じこもる旦那の場合は
さっきお話ししたように
自分の気持ちを
溜め込んで溜め込んで、
最後に
「離婚しよう」と言うことが多いようです。
その代わり熟考してから
そのコトバを言うために
“重い一撃”
となるわけです。
(旦那の性格・キャラによって違います)
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^