こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして
幸せな女性を増やす活動をしてます。
北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして
既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。
もし貴女の旦那が
「離婚したいんだけど」
「ちょっと別居しよう」
「もう君とは無理だ」
と
言ってきた場合。
貴女は…。
言われたセリフ自体に驚き
そして
突然のことに悲しさでいっぱいになると思います….。
びっくりするしショックだし。
ただ、そうしたセリフを旦那は
“いきなり言ってきたのか?”
“何の思いもなく急にそう思ったのか?”
というと
そうではないです。
そういう風に旦那が言った背景には
旦那なりの理由
これまでの原因
貴女について考えたこと
があったんです。
ただ。
そうした不満や不信の気持ちがあった場合、
だいたい
次の3つの「どれかの態度」になることが多いです。
《パターン1》
不満や不信、怒りを
ストレートにコトバや態度で示す
逆キレ型・暴れん坊型の旦那。
《パターン2》
貴女への不満や不信や怒りを、
コトバにも出さず態度は硬化させて(口を利かなかったり、無視したり)
何も言わない旦那。
《パターン3》
貴女に対する自分の不満・怒り・不信を
仕事に打ち込むことで帰宅を遅くしたり
趣味や人付き合いに没頭したり
一緒に食事することをボイコットしたり(ホカ便を買ってきて食べたり)
自室に閉じこもったり
する無言のアピールをする旦那。
旦那の性格・世界観・人間性によって
おおまかに上記の3つのパターンのどれかに
してみました。
旦那が
貴女に「一旦、別居しよう」と言ったり
「もう離婚しないか」と言ってくるとき。
そこには
旦那なりの理由・言い訳・主張があります。
その理由には
直接、貴女に対するものもあれば、
貴女の両親や親戚に関するものもあれば、
子どもに対するジェラシーなどもありますが
具体的に言うと次のような感じです。
例えば。
オレが「こうしよう」と思ったのに
嫁は同意してくれなかった。
子どもが生まれてから、君は子ども優先で
オレはなおざりにされている。
オレが家族旅行を企画してお前や家族を連れてったけど
喜んでもらえなかった。
嫁と共通の趣味をしようと思って
あれこれ道具をそろえたけど結局、君はつまらなそうだった。
毎月、給料を家に入れても
「ありがとう」を言ってくれない。
オレより子どもの行事や習い事、勉強優先で
ほっとかれている感じがする。
オレが頑張って働いてきた給料を
君は当たり前のように(当然のように)受け取っている。
君は全然、オレに優しくしてくれない。
君がオレの相手をしてくれなくて寂しい。
夫婦ケンカのときに、両親を巻き込んできた。
オレは君の親戚とも仲良くしたかったが
君がオレをまぜてくれなかった。
etc….etc….
(もちろん上記以外の理由も
ご家庭の状況によって様々あると思いますが。)
そうした貴女への不満、
貴女の親戚に対する不満、
子どもに対するジェラシー
こうして欲しかったのにしてくれなかった
という
がっかりの気持ち
寂しい気持ち
不信の気持ち
などが
怒りという感情、
不満を示した行動やボイコット、
心のシャッターを下ろしてしまうスネ夫
となって現れるのですが
その最もレベルの高い最上級が
「別居しよう」であり「離婚しよう」というセリフです。
なかなか
重たくなってきましたので
お話しは次回に続きます。。。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^