【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは。

 

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして

幸せな女性を増やす活動をしてます。

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

突然ですけど

貴女は

 

“自分が旦那に選ばれた”

 

 

という自覚、

ありますか?

 

 

 

日本人が1億2千万人いて

仮にその半分、6000万人が女性だとすると

 

 

貴女は6000万分の1

に選ばれたということ。

 

 

旦那は

自分の奥さんとして

 

 

北川景子でもなく、

石原さとみでもなく、

菜々緒でもなく、

新垣結衣でもなく、

 

 

貴女を選んだんですよね….。

 

 

 

 

つまり6000万分の1 に選ばれた

ということ。

 

 

 

例えば貴女は

もしかしたら

いや、わたしがあの人を選んだのよ。

 

だってわたしからめっちゃアプローチしたから!

 

という貴女も

いるかもしれません。

 

 

 

でも。

 

 

それでも、そのアプローチを受け入れたのは

旦那ですからーー^^

 

 

そうなると結果的に

旦那に選ばれたんですよね。

 

 

 

…という意識が

貴女にあるかどうか?ということ。

 

 

 

貴女は、

 

本当は

地球上の女性の中でたった一人に選ばれた

オンリーワンなわけです。

 

 

 

 

 

 

なぜこんな話をするか

というと

 

 

あるクライアントさんと

カウンセリング中にお話をしていて

 

 

その女性が

とっても自己肯定感が低い…。

 

ということが分かったから。

 

 

 

 

でも実は

その女性だけではなかったのです。

 

 

 

 

カウンセリングでお話ししたことのある

割と多くの女性が

 

自己肯定感が

“とても”

 

低かったりします。

 

 

 

例えば…。

 

わたしってダメだなぁ…!と思ってしまう。

 

 

旦那から、大切にされてる気がしない…。

 

 

旦那は私を尊重してくれない。

 

 

わたしは愛されてないんじゃないか…。

と疑ってしまう。

 

 

自分に自信がない。

 

 

旦那さんに言いたいことが言えない、

 

 

言ったら怒るかな…。とひいてしまう。

 

 

言ったらスネるかなぁ…。と気を遣い過ぎる。

 

 

こんなお願いしたら

マズいよね…。と遠慮してしまう。

 

という感じです。

 

 

つまり

自己肯定感が低いことで、

 

 

 

本当は受け取っていいはずのもの
(この場合の「もの」とは、愛情、お金、インフラ、など
旦那が提供するすべて)

 

受け取れてない。    →   遠慮してしまう

 

 

 

旦那の申し出に

素直に「うん、ありがとう」と言えない。

 

 

家族で食事に出かけた時に

旦那が「今日はオレが全部出すからいいよ」

と言ってたけど

 

 

旦那に全額払ってもらうのが

申し訳ない気がする…。

 

 

みたいな感じのことが

起きるわけです。

 

 

 

 

 

 

一般的に男性は

一度、この女のために頑張る

 

“と思ったら”

 

ホントにその女性を支えます。

 

 

 

精神的、

 

肉体的、

 

経済的に。

 

 

それはなぜか?というと

オトコの中には

「ヒーローになりたい」願望があるから。

 

 

 

子どもの頃に

 

特撮物やアニメ、

 

少年ジャンプや少年マガジンなどの漫画雑誌、

 

をみてきた旦那たち

 

 

心のどこかでヒーローになることに

憧れを持っています。
(またはダークヒーローも含みます)

 

 

 

その物語に影響を受けた彼らですが

 

そうは言っても

 

現実の世界でヒーローになるのは難しいため    ←そりゃそうだ

 

 

 

 

 

身近な存在=自分の彼女、または奥さん

 

のために

 

“力を尽くす”、

 

という

 

もっともシンプルで

もっとも達成可能なヒーローになる、

 

という思いが

心のどこかに潜んでいます。

 

 

 

 

そのため

 

例えば

お付き合いの頃に

遠恋をしているなら

 

オトコ側がはるばる時間をかけて

会いに来る、ということもしますし

 

 

例えば

貴女のために

サプライズを用意したり、ということも

ありますし

 

 

例えば

花嫁をビックリさせようと

結婚式でいきなり

フラッシュモブのようなものを取り入れたり

ということがあったり(笑)、

 

 

例えば

結婚してからは

家族の衣食住を支える、家族のインフラを整える

 

というような大きなもので

支えようとしたり、

 

するわけです。

 

 

 

 

オトコたち=旦那たちは

不器用な人なので多くを語りませんが

 

 

言わないけど態度で示す

 

 

言わないけど行動で現す

 

 

みたいなことをするわけです。

それが彼らの中では
ヒーローっぽいわけです(笑)。

 

 

ちなみに

そうしたことは

完全に、無意識に

そうした行動・コトバをしています。

 

 

 

 

だからこそ

自己顕示欲の強い旦那の場合、

 

そうした影の努力を分かってほしい

と思っています。

 

 

 

そうして

 

家族のため・貴女のために

活躍する旦那がいる一方で

 

分かってもらえない…!

見てもらえない…!

 

スネる旦那もいるわけです。

 

 

 

なので。

そこで

貴女の「自己肯定感」が大切になってきます。

 

 

 

貴女は

ちゃんと

わたしは大切にされる存在だ…!

 

わたしは旦那から愛される存在だ…!

 

想えてますか。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

 

サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

 

許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎお話→こちら【セミナー級の内容】
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類