【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


 

貴女はきっと

主婦かもしれません。

 

いや主婦といっても

仕事もしている女性かもしれません。

 

 

子どもがいれば

そこに子育ても入ってきますよね。

 

 

 

ぶっちゃけ主婦って

忙しいですよね…。

 

 

 

子どものお弁当作って、朝御飯作って

自分のメイクをして、旦那を送り出して

仕事で頑張って、ママ友や付き合いもあって

子どもの試合の応援もあって、洗濯もして掃除もして。

 

 

 

サトウは割と食器洗いや洗濯など
家事をする方のオトコですが

それでも

女性って大変だなぁ…!

よくそんなに何でもこなせるものだなぁ…!

と、いつも感心してしまいます。

 

 

 

 

貴女もきっと

忙しいと思うんですけど

 

 

もしかしたら

いや

しかして

 

家事も子育てもちゃんとしないとダメだ

 

ちゃんとやってない自分はダメだ

 

そつなくこなさない自分はダメだ

 

 

 

じゃないと

 

夫にあきれられる。

夫に怒られる。

姑から何か言われる…!

 

頑張らない自分はダメだ~!

 

みたいな思いに

なってないですか?

 

 

 

 

もしそういう思いを持っているなら

貴女には

 

「頑張らないと愛されない」

「ちゃんとしないとかわいがってもらえない」

「色んなことをそつなくこなさないと、認めてもらえない」

 

という前提=世界観を

持っているのかもしれません。

 

 

 

 

以前もお話ししたかもしれないですが

 

 

「世界観」というのは

 

貴女が何を信じているか?

 

世界をどう見ているか?

 

自分にどんな価値を見出しているのか?

 

というもの。

 

 

 

 

 

その中で

何でも頑張ってしまう貴女、

 

 

手を抜けない貴女、

 

 

あれもこれもしてしまう貴女、

 

は、

 

 

そもそもの自分への前提が

 

「頑張らない自分はダメだ」

「自分には価値がない」

になっているのかもしれない

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも。

 

 

 

ちゃんとしないとダメだ

ちゃんとやってない自分、

そつなくこなさない自分はダメだ

 

という貴女は

ある意味、

“自分に自信がない”  のかもしれません。

 

 

 

 

自信がないからそれを補おうとして

 

つまり

旦那に、姑に、周りに

 

 

認めてもらいたくて頑張る。

 

褒めてもらいたくて頑張る。

 

ということです。

 

 

 

 

じゃあ自信って

何をすれば増えるのでしょう?

 

痩せたら自信がつく?

 

キレイになったら自信がつく?

 

メイクが決まってたら自信がつく?

 

子どものしつけや挨拶ができていたら自信つく?

 

仕事が人よりも、こなせたら自信がつく?

 

 

 

 

うーん、それらをすべてやり遂げるのは

なかなか大変ですね…。

 

貴女の身体は、1つしかないですしね…。

 

 

 

 

 

でも

「頑張って成果が出る。
頑張ると認めてもらえる。」

という世界にいると

ずっと頑張り続けなくてはなりません。

 

 

 

 

それは

元気でやる気にあふれている間はいいんですが

ずっとそれを続けていると

やがて精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。

 

 

 

すると

結局息切れしてしまったとしても、

 

結局、

 

「やっぱり頑張れなかった。こんな私はダメだ」

 

「周りに認められなかった。こんな私じゃダメだ」

 

「こんな私じゃ愛されない」

 

ということになり、

 

 

さらに

 

疲れていても頑張る。

つらくても頑張る。

しんどくても頑張る、

の、負のスパイラルに突入していくことになります。

 

 

 

 

 

だから

その負のスパイラルから抜け出すには

 

頑張り続けるという

“行動”

をし続けることではなく

 

 

 

貴女の中にある

 

「頑張るから愛される」

「家事も子育ても仕事もやってるから認められる」

 

の世界観・前提を変える

ということが必要です。

 

 

 

 

自信がない女性の場合、

とくに自分が安心したいために

「旦那に尽くす」

 

 

褒められたいために

「頑張って子育てやしつけをする」

におちいりがち。

 

 

 

そうではなく

 

さっきお伝えした

世界観・前提を変えるんです。

 

 

自分が安心したいために

「旦那に尽くす」

 

 

褒められたいために

「頑張って子育てやしつけをする」

ということを

やめて

 

 

旦那に尽くす・旦那をお世話することを

 

“しなくても”

 

わたしは旦那から愛される。

 

 

頑張って子育てやしつけをすることを

 

“しなくても”

 

わたしは周りから普通に認められる。

 

 

 

という風に

「自分の世界観を変える」ということ。

 

 

 

 

 

実は、貴女の周りで起きていること

現実の出来事として起こっていることは、

 

貴女が世界をどう見ているか?

周りの出来事をどうとらえているか?

モトになって起きています。

 

 

だから

 

「貴女が自分をどうとらえていて

自分をどう思っているか?」の部分で

 

「どうせ私なんて、(頑張らないと)愛されないし…。」

思っていると

 

その通りの出来事が展開します。

 

 

「夫のお世話をしたり、尽くしたりしないと、

夫から経済的に支えてもらえない」

思っていると

その通りの出来事が起きるのです。

 

 

 

 

 

だから前提を変える。

 

自分の中の世界観=自分が世界をどう思っているか?

を変えるのです。

 

 

自分を変えていきましょ!^^

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー

サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎお話→こちら【セミナー級の内容】
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 貴女らしく生きる