【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは。

 

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

貴女の旦那の「あてはまるわ~!」を
バンバン お話しして

幸せな女性を増やす活動をしてます。

北は北海道から南は沖縄まで
これまでに延べ8000人以上の女性とカウンセリングを行い、
夫の心理を隠すことなくお話しして

既婚女性の悩みを解消してきたカウンセラーです。

 

 

 

 

 

少し前の日々….。

 

 

 

貴女の旦那がとても優しかった時期。

そういうときもきっとあったと思います。

 

 

貴女の旦那は

今よりも貴女のことを考えて

 

誰よりも貴女のことを喜ばせたいと思った

その頃があったと思います。

 

 

 

 

 

でも…..。

 

 

 

いつの間にか

そうではなくなってしまった。

 

 

いつの間にか

貴女や家庭を顧みなくなり、

 

 

いつの間にか

言葉少なになり、

 

 

自分の部屋にこもったり

笑顔を見せ亡くなったりしていった…..。

 

 

そういうおウチも

あるかもしれません。

 

 

 

スネ夫な旦那の場合も

当然、最初はスネ夫ではなかったのです。

 

 

 

 

あるとき“気づいたらそうなっていた”

のですね。

 

 

 

 

つまりそこには

きっかけがあったのです。

 

 

 

じゃあ

旦那がスネ夫になってしまったことは、

 

誰が悪いの?

 

旦那が悪いの?

 

それとも女性が悪いの?

 

どっちなの?と思うかもですが、

 

 

ぶっちゃけ

それぞれに原因があったりします。

 

 

 

 

 

 

貴女には信じられないこと

かもしれませんが

 

世の男は

女性のために活躍したいと思っています。

 

 

 

それももちろん

貴女という女性のために。

 

 

いまはともかく

最初の動機はそうだったのです。

 

 

 

結婚したての頃。

 

 

貴女とお付き合いした頃。

 

 

子どもが誕生したばかりの頃。

 

 

旦那=オトコ

は、「この女のためにオレは頑張るぞ!」と思っていました。

 

 

 

だからガムシャラに頑張りました。

 

 

「家族を、オレが食べさせるんだ」

と思っていました。

 

 

 

純粋な熱い思いのときが…..。

があったのです。

 

 

 

 

実際、家族連れの男性たちは

みんなドヤ顔をしています(笑)。

 

 

 

家族を連れて

美味しいご飯を食べに行っている

お食事やさんにいる男性も。

 

 

 

子ども連れが楽しめる温泉や旅館に

連れてきている男性も。

 

 

 

トイザらスで、

子どもにおもちゃを買ってあげてるお父さんも。

 

 

奥さんを喜ばせようと

サプライズを用意している旦那も。

 

 

 

みんな、ドヤ顔をしています。

(表面的にドヤ顔をしてないオトコは心の中でしていますw)

 

 

 

 

何が言いたいかというと

世のオトコたちは

 

 

“本当は”

 

 

貴女を喜ばせたい!

と思っていたということです。

 

 

 

で、それを達成したオトコは

心の中でドヤ顔をしているということ。

 

 

 

 

 

 

 

本来はそうした

サービス精神旺盛なオトコのはず。

 

 

なのに

 

なぜいまは

こんな残念な状態なの?

と思いますよね…。

 

 

 

 

それは旦那の頑張りが

不発に終わったから。

 

 

もっとわかりやすく言うと

 

旦那が貴女を喜ばせようと思って
サプライズを用意したのに
貴女が喜んでくれなかった、

とか

 

 

家族旅行で張り切って予約したり、
下調べをしたり
ちょっといい旅館やコテージに宿泊したのに

貴女はあまりいい反応をしなかった、

とか

 

 

 

家族のために頑張って一日働いて
疲れて帰ってきたのに
家に帰ると奥さんが子どもを激しく怒っている

とか…..。

 

 

そういうことがあると

オトコは

 

貴女=嫁のために頑張りたい

という思いが一気に冷めて

しぼんでしまう…。

 

 

 

 

そうです。

 

 

オトコ=旦那が

貴女を喜ばせようとした行動が、

“貴女を喜ばせる結果にならなかったとき”

 

というときに

ふてくされる、

ひねくれる、

ということ。

 

 

 

 

ただ。

ここで貴女にお伝えしたいことは

 

 

貴女が望むことが

貴女の望む形で旦那からもたらされることは

 

“少ない!”

 

ということです。

 

 

 

さきほどの具体例なんかはまさにそうで、

 

旦那がドヤ顔をして

ほら、オレは自分が稼いだ金で
 家族を旅行に連れてきてやったぜ!

という例や

 

食事に連れて行っている例や

 

サプライズを用意する例は

 

 

すべて旦那が

“自分なりの判断で”

良かれと思ってしていること、。

 

 

 

これらの例には

 

貴女がしてほしいことが

あまり含まれてないかもしれないですよね。

 

 

 

貴女がしてほしいことと

旦那が良かれと思ってしていることに

 

とてもギャップがある、

ということです。

 

 

 

つまり

 

貴女が望むことが

貴女の望む形で旦那からもたらされることは

少ない!ということです。

 

 

 

だから、

もし旦那にしてほしいことがあるなら

 

きちんと言語化して

ちゃんと伝えないといけないですよ~!

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

 

許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎお話→こちら【セミナー級の内容】
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類