【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは。

 

自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

 

 

 

貴女は旦那さんに

不信感、ないですか。

 

 

というか

不信感が湧いたとき

ありますか。

 

 

 

いま、まさに不信感持ってます!という貴女も。

 

以前、不信感でいっぱいだよ!という貴女も。

 

 

 

 

ちなみに

これまでのクライアントさんで

旦那さんに不信感を持ったときは

こんなとき。

 

 

 

いざという時に家庭にいない。

 

 

相談に乗ってくれない。

 

 

家族の予定より友達や仕事を優先する。

 

 

夫婦での話し合いをしてくれない。

 

 

携帯をいつも身に着けている、。

 

 

みたいな感じ。

 

 

そういうときに

旦那さんに不信感を抱いた、のだそうです。

 

 

Cさん(30代)の場合。

あの時、下の子どもが熱を出して病院に行きたかったんです。
上の子は明日、学校のテストがあって勉強をしないといけなかった。
でも旦那はそういうときなのに友達と飲みにいっていました。

不信感でいっぱいです…。

 

 

 

 

そりゃあ、不信感持つよね…。

分かります、その気持ち。

 

 

 

 

オトコは

付き合いが大事だったり

仕事が命!だったり

趣味を優先したり

 

ソトとつながっている人が多いです。

 

 

 

とくに

それらの優先順位が家族より上の場合、

そちらを優先してしまう…

というガッカリな場合もあります(涙)。

 

 

 

 

貴女がいないと何もできないくせに

家庭があることで頑張れるのに

 

そういうアタリマエなことに

気づいていない。

 

 

 

 

ただ。

旦那が「いざという時にいてくれない」

旦那に「相談しても相談に乗ってもらえない」

というときに

 

 

もし

だから 私は愛されてない

だから 自分は一番じゃないんだ

思うのは早計です。

 

 

 

それは単に

自分の劣等感スイッチを押しているだけだから。

 

 

だから

そういうときは

自分は何がイヤなのか?

旦那のどこにムカつくのか?

を探ってみてください。

 

 

 

本当は旦那に「ご飯、美味しいよ」と言われたい
のかもしれない。

 

 

実は単純に旦那と話したいだけ
なのかもしれない。

 

 

ずっと子どもと一緒にいて
疲労がたまっていて
旦那にも子どもの面倒を見て欲しいのかもしれない。

 

 

 

 

そんな風に

本当は何を想っていて

旦那にどうして欲しいのか?

という

自分の気持ちを知ることから

始めてみて。

 

 

旦那と話し合うのも

旦那を責めるのも

そのあとでっせ!^^

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー 

サトウエイキ

 

 

サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

 

許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎお話→こちら【セミナー級の内容】
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類