こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
貴女と旦那が
同じようなことでモメてしまう。
夫婦喧嘩をして仲直りはするけど
何か月か経つとまた同じことで喧嘩になる…。
お金の話しになると収入のことや子ども達の教育費など
なかなか話が進まない…。
夫婦でもっと話し合いたいのに
旦那が一方的に終わらせる…。
ということ、
ないですか。
これっていわゆる
”同じことで夫婦喧嘩してしまう問題”
ですな。
夫婦で何度も話し合うのに
同じことでモメてしまう、
同じことでいつも喧嘩になる、
というのは
「根本的な問題が解決していない」と
いうとき。
とりあえず互いに感情を出し合って
感情的なことは互いにぶつけてスッキリしたから、
なんだか解決したような気持ちになってる
みたいな感じです。
基本的にオトコは
めんどくさがりなので
なるべく話し合いなんてしたくない、
と思っています。
彼らはあまり貴女と話し合おう!と
思ってません。
また
自分の時間を奪われるのもイヤなため
早く終わらせたい、とも
思っています。
困ったもんだ…。
でもそういう”逃げの状態”が続くということは
旦那自身が本当に
貴女との課題を解決したいと思っているのか?が
微妙なところ。
なので
夫婦の問題が解決しない
何度も同じことで話し合うor喧嘩になる、
というときは
まずは
旦那の本音を探ってみてください。
子ども達のことにしても
お金のことにしても
おウチやマンションの購入にしても
引っ越しにしても
どんな問題・課題も、
貴女一人では
かなりしんどくてめんどくさいこと。
だから「根本的な問題が解決していない」と
いうことが続くのであれば
やっぱり
旦那を巻き込んでいかないといけないです。。
大丈夫、
貴女ならできるから。
でも一人で不安、
男性の心理を知りたいというときは
頼ってね。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^