こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと中村倫也くんに似ている、と言われて
浮かれている変人なカウンセラーです(笑)。
旦那がずっと口を利いてくれない。
そういうこと、ありますよね…。
口を利いてくれない日々は
イヤですよね~。
何を考えているか分からないし。
無表情だし。
でも。
旦那が心のシャッターを
ガラガラと音と立てて閉じているときは
何をやっても
何を言っても
うまくはいかないです。
というか
貴女が焦って行動すればするほど
旦那はますます
スネ夫を強めていきまする…。
スネ夫はスネているがゆえに
貴女のコトバをまともに聞きませぬ。
良かれと思ってしたことを
「どうせオレがダメだからだろ」と
曲解してとらえたり
スネることで
内に内に閉じこもるので、
コミュニケーションは減るし
部屋にこもるようになったりするし。
なので
貴女の旦那が一旦、
スネ夫になってしまったら
すぐになんとかしよう!
いますぐに解決したい!
と思うと思うんですが
そんな風にすぐ解決しよう!
なんとかしよう!
と思ってはいけませぬ、
だって
ムリだから。
旦那は
何らかのキッカケがあって
スネたはずです。
旦那には旦那なりの理由があって
スネているはずです。
だから
なるべく早く、解決しよう…!
だって
口を利いてくれないのはつらいから…!
と思うかもですが
それはすごく分かりますが
態度・様子・表情がイヤだからといって
いますぐなんとかしよう!
と思うのは早計です。
なので
スネ夫を解消していくには
旦那なりの理由・原因を知ってから。
そして
旦那がスネ夫になると
貴女自身の自己価値もめっちゃ下がっている
可能性 大!
なので
その辺りのケアをしてからです。
焦らずいきましょ。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^