こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
夫婦喧嘩をしたり
夫婦で言い争いや言い合いになったり
したときに
よくありがちな旦那のセリフ。
それは
「じゃあオレが出ていけばいいんだろ!?」
という言葉。
まず。
こういうセリフを言ってしまう旦那の
性格の傾向からお話しします。
こういう旦那はたいてい、
すぐにイライラしてしまう、
気が短い、
割とワガママ、
な人が多いです…。
なんて言うか、
ガマンができないというか
こころの導火線が短いというか。
なので
貴女に対してだけじゃなく
子ども達に対しても
すぐにイライラするので
子ども達への声かけも下手だし
子どもの気持ちを察する とか
子どものやる気を出す とか
いうことも下手。
そして
ターゲットが貴女になった場合
口から文句がすぐ飛び出てきたり
結構な確率で暴言を言ってきたり
明らかに態度が不穏な状態になったり
と
いうこともありんす。
こういう性格的なことを
踏まえて。
旦那はどういう気持ちで
「じゃあオレが出ていけばいいんだろ!?」
というセリフを
言ってるのか?というと。
まず感情は
イライラしている。
イライラ状態。
で、
貴女と口論になってる時は
「オマエが悪い」
「オマエが間違っている」
と思ってることが多いです。。。
さらに
仕事、ステータス、学歴などのせいで
自分に絶対的な自信を持っていて
だからこそ
オレ様なコトバや態度になる、、、
ということになるわけです。
なので
そういうときは
貴女も自信がなくなっていることが多く
旦那に責められると
謝ってしまったり
「私が悪いのかな。。」とすぐに
考えてしまったり
普段から旦那に
やたらと気を遣ってしまったり
上手にコミュニケーションが取れていない
ということがあったり
だから
自分も笑うことが少なくなったり
ということになります。
じゃあ
どうすればいいか?というと。
旦那は貴女に責任を押し付けたいだけ
なので
あまり何度も謝らない方がいいです。
そして旦那への気遣いも
そんなにしなくていい。
旦那は「本当は家族を大事にしたい」とは
思っていると思いますが
でもいかんせん
旦那自身、コミュニケーションが下手(笑)。
なので
旦那に対しては
旦那の”家族を大切にしたい” という思いを
思い出させれば
少しずつ貴女や子ども達への愛情が
出てきますよ^^
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^