こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
ふだんは物言いがマイルドな旦那でも。
外では子煩悩にみえる旦那でも。
周りからは「優しそうなご主人ね」と言われる旦那も。
でも。
旦那が家庭の中を
権力・腕力・経済力で支配する…。
そんな
「北斗の拳」の世紀末状態な
場合もありますよね…。
チカラで支配する旦那のセリフの特徴。
それはこんな感じです。
「オレは外で働いてくるんだから
家のことは君がやってくれ」
「もうお前とはやっていけない」
「どうでもいいなら言わない
お前に変わってほしいんだ」
「もう実家に帰ればいい!」
もう…こりゃかないひどいですね…。
こういう旦那は
”言うことを聞かせたい” 人 。
”自分の思い通りにしたい” 人。
”オレが正しい、オレが絶対だ”
という人です。
なので
貴女が正面から正攻法で旦那に
話しをしても
おそらく泥沼化するか
夫婦喧嘩になるかなと思います。
なので
突然ですが質問です。
以下の行動で
旦那に振る舞うべきことで
合っているのはどれでしょう?
(1)貴女も旦那を無視する。
(2)貴女が旦那にめげずに立ち向かう。
(3)貴女も旦那に文句で反撃する。
……………………………………………………………………….。
……………………………………………………………………….。
はい、
すべて良くないです。
すべて引っかけでございます。
ごめんなさい。
旦那さんを無視していたら
きっと相手は「オレを無視しやがって」とか
「オレの話しを利いてくれない」と思うでしょうし
めげずに立ち向かったら
お互いに負けたくないから
夫婦喧嘩に突入するでしょうし
貴女も旦那にコトバで反撃したら
コトバで激しい攻撃が返ってくるのは
目に見えますしね…。
例えば
貴女が旦那に対して
相手の言うことを聞いてしまいすぎると
ますますチカラを持ってしまい「上下関係」が生まれやすいですし
貴女が何でも家のことをやってしまって
いわゆる”尽くす女” になっていると
やっぱり
旦那がチカラを持ってしまいオレ様になります。
なので
こういう旦那には
貴女との間に生まれてしまった
「上下関係」
をどこかでそれを払拭していかないと
いけないです。
それには
ご機嫌取りをする必要もないし、
ムリをしておだてなくてもいいし、
ほめ殺しもしなくてもいいです。
ただ
貴女の思いを
旦那に分かるように伝える
ということをしてみてください。
旦那は見た目はおっちゃんですけど
精神年齢は小学5年生だと思って
分かるように
そして
貴女の気持ち・思いを伝える
ということですよ。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^