こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに男性の心理を
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
単身赴任….。
旦那が会社員であれば
会社から「〇〇へ行きなさい」と辞令があれば
「単身赴任」という選択肢もありますよね。。。
単身赴任。
家族と離れて仕事をする「単身赴任」。
貴女と旦那が物理的に
キョリが離れてしまう「単身赴任」。
単身赴任って
悲喜こもごもです。
単身赴任によって
羽を伸ばす旦那もいる。
羽を伸ばして
会社の女性とデートしちゃう旦那もいるかもだし
羽を伸ばして
一人暮らしを満喫している旦那もいるかもだし
羽を伸ばして
浮気や不倫どっぷりの場合もあるかもだし。
で
旦那が単身赴任に行く・行かないの「選択」の段階で
もし貴女が
貴女「私は子育てあるし(赴任先に)行かないわ」
貴女「あなた、単身赴任一人で行ってね」
貴女「そうなの、離れ離れなのね」
と言った場合に
旦那「なんで家族と離れてまで、オレだけ行くの!」
ということを言われたり
貴女「私は子育てあるし行かないわ」となった場合に
夫「じゃあくればいいじゃん!」
ということを言われたら
それは家族思いの証拠。
というか
貴女への愛情の現れの証拠。
でも。
奥さん側が
子どもを転校・転園させたくない、
仕事を変えたくない、
などなど
赴任先に行けない理由があった場合。
夫婦の軋轢(あつれき)起こりやすくて
問題が噴出するのが「単身赴任」ですねん。
旦那の貴女に対する「思い」と
貴女の旦那に対する「思い」とが
表面化するわけです。
単身赴任。
ここで2つの側面があります。
1つは、浮気はなくても
旦那が羽を伸ばしてしまい
よそのオンナに気が向いてしまう場合や
会社の同僚と飲み会や遊びに行く場合。
もう1つは
貴女や子ども達と離れてしまうことで
寂しい思いを感じる
+
その思いが貴女に分かってもらえてない
ということで
旦那の気持ちが離れる場合。
どちらにしても
夫婦の、
とくに貴女の
修行の場に突入します。
貴女の旦那に対する思い。
旦那の貴女に対する思い。
それぞれの本音が出てくることになるので。
なので
旦那が「単身赴任」ということになったら
少なくとも
夫婦のあり方を見直すきっかけになる…!
と
思ってくだされ。
貴女と旦那も
「雨降って地固まる」ことに
なるといいですよね。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^