【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは。

男性心理を教える男性夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。

 

男性なのに

いつも男性=夫の心理や特性、
貴女の内面が変わるような内容を発信している
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

 

貴女は旦那に対して

 

不安、不信、心配、焦燥

 

持ってしまうこと、

ないですか?

 

 

 

 

旦那のことで悩んでいる女性と

カウンセリングをしていると、

 

 

中には旦那に対しての

不安、心配、不信を

 

必要以上に

 

持ってしまう女性もいます。

 

 

 

 

でも。

 

実は

 

旦那さんのことで不安や心配が

ある女性には

ある共通点があります。

 

 

 

それは…。

 

 

旦那に対して

 

 

「わたし、嫌われてるのかな」

とか

 

 

 

「こんなにほっとかれてしまうなんて、
大事にされてないのかな」

とか

 

 

 

「旦那のコトバがぶっきらぼうだけど
私が何か怒らせるようなことしたのかな…?」

 

いうことを考えてしまう…。

 

 

 

 

つまり

 

想像力が豊か

 

だということ。

 

 

 

 

 

例えば

家に帰ってきたときの

旦那の態度がそっけないとき。

 

 

 

早く帰るはずの日なのに

旦那の帰りが遅いとき。

 

 

 

 

旦那の表情が硬くて

つまらなそうにしているとき。

 

 

 

旦那の貴女に対するコトバが

ぶっきらぼうな感じのとき。

 

 

 

 

 

そういうときに

 

そこから

 

旦那に対する想像が始まる…。

ということです。

 

 

 

 

下手すると、その想像が

 

「わたしなんて嫌われているんだわ」

 

「もうわたしのことなんて、どうでもいいんだわ…。」

 

「もう別れたいと思っているのかも…。」

 

 

 

という妄想になっていく

ということ。

 

 

 

 

こんなふうに

想像や妄想をしてしまう女性の多くは

 

 

 

自分に自信がない女性

 

 

心配性の女性。

 

 

 

 

 

心配性の女性の場合、

 

旦那さんのことに

 

“限らず”

 

子どもの健康のこと、

 

学校の成績のこと、

 

 

自分の仕事での評価や
PTAの他のママさんのこと、

 

他のいろんなお友達関係や

ご近所の人間関係、

 

などなど

 

 

いろいろな物事に対して

 

 

“必要以上に心配してしまう”

 

 

というクセがあります。

 

 

 

そう、

こころのクセです。

 

 

 

なぜ気になるのか?

というと

人の目が「気になる」から。

 

 

 

もっと言うと

人の評価が「気になる」から。

 

 

 

自分がどう思われているのか

 

母親としてちゃんと育ててないと思われてないか。

 

ダメな人と思われているんじゃないか。

 

できない人と思われてたらどうしよう…。

 

 

 

そんな風に

周りから自分がどう評価されているのか?

気になってしまうのです。

 

 

 

 

親から

「お姉ちゃんでしょ!ガマンしなさい」

 

「お姉ちゃんでしょ!しっかりしなさい」

 

「お姉ちゃんでしょ!もっと頑張りなさい」

 

と、

言われて育った

などなど

 

 

体験や経験がもとになって

 

親や先生の評価を気にする子どもだった、

 

それがそのまま

大人になっても続いている、

という場合です。

 

 

 

そのクセが

想像や妄想を生んでしまう

のですね…。

 

 

 

 

想像や妄想をしてしまう

もう1つの理由は

 

“自分に自信がない女性” 。

 

 

自信がない女性は

 

自分が愛されていると思えない

 

自分は旦那に必要とされている
と思えてない、

 

どこかでそれを疑ってしまう

 

旦那はちゃんと気持ちを向けているのだけど
どこかそれに対して確信がない

 

 

という状態におちいっています。

 

 

 

自分の容姿

 

自分の体形

 

に自信がない

だけではなく

 

 

自分という存在が

価値がないんじゃないか?

 

価値があっても低いんじゃないか?

 

と思ってしまう。

 

 

 

じゃあ本当に

自分に価値がないのか?

価値は低いのか?

という話しです。

 

 

そもそも論ですが

貴女価値が

 

“ないわけが”

 

ありません。

 

 

 

 

そもそも

貴女という存在は

 

 

唯一無二で

世界で一人しかいない存在。

 

 

 

小さいお子さんのいる貴女なら

分かると思いますが

 

子ども達は

100%貴女が好き!で

100%貴女の味方です。

それは揺るぎません。

 

 

そして。

 

忘れているかもしれないので

ここでお話ししますが

 

 

かつて貴女が誕生する前、

貴女という赤ちゃん

生まれるには

 

 

何憶分の一の精子と

お母さんの体内の卵子が出会う必要があります。

 

 

何憶分の一の成功率、という数字自体が

すでに奇跡みたいなもの

 

なので

 

もはや貴女という存在自体

奇跡の上にいる。

 

 

“そもそも”

価値があり過ぎる存在なわけです。

 

 

 

そう考えると。

そもそも貴女には価値がある。

 

しかも

その価値は生半可なレベルじゃない、

ということ。

 

 

だから

価値がないということは

ホントはありえないです。

 

 

そんな風に考えると

冒頭の

想像や妄想はだいぶ起きないんじゃないかと

思いますよ^^

 

 

 

今日ありがとうございます。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー

サトウエイキ

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

少しずつ夫婦関係を変えたい貴女はこちら
ここ言えない濃すぎお話→こちら【セミナー級の内容】
夫の心理をキャラで解説!無料テキストプレゼントこちら
カテゴリー 未分類