【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


こんにちは、。

 

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー

サトウエイキです。

 

男性なのに
いつも男性=夫の心理や特性、
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

 

 

 

貴女にはとくに

思い当たることが

 

 

“ないのに”

 

 

旦那の機嫌が悪い….。

 

旦那が怒っている・キレてきた。

 

旦那がヒネくれて口を利いてくれない。

 

ということ

ないですか。

 

 

 

で。

 

そういうとき貴女は

どういう気持ちになってますか。    ←ここ大事

 

 

 

もしかして

 

 

わたしのせいかなぁ…。

 

わたしが悪いのかな….。

 

何か、わたしが失敗したのかな・・・。

 

私、何か旦那を怒らせることをしたのかな…。

 

と思ってると

したら…。

 

 

 

 

 

はい

それ妄想です。

 

 

 

 

というか

 

旦那が貴女に対して

貴女のせいにするような言葉を言ったり

 

 

貴女に対して

あからさまに不満そうな態度をしてきたり

 

ということがあると

そういう妄想が起こりやすいです。

 

 

 

 

そしてそういう妄想は

マジメな女性

 

長女気質な女性

 

もともと素直な女性

 

 

あるいは。

 

 

厳しくしつけられたお家

 

 

親の言うことが絶対だというお家

 

 

お母さんの性格や物言いがキツくて

言うことを聞かせようとしてきた

とか

 

 

 

そういう育てられ方をしてきた

実家のいた女性が

そういう傾向があります。

 

 

 

貴女はそういうこと

ないですか?

 

 

 

 

 

 

そういうことがあると

 

 

「年長者の言うことは絶対だ」

 

 

「男性の言うことに従わなければいけない」

 

 

「親の言うことは正しい」

 

 

という考え方・価値観を

冷静に考えればホントは

そんなことはないのに

 

 

“まるで正しいもの”

 

 

と信じてしまうんです。

 

 

 

 

その中で

例えば先ほどの

 

 

「年長者の言うことは絶対だ」

 

「男性の言うことに従わなければいけない」

 

 

“暗示”

 

となって発動してしまう、

ということ。

 

 

 

 

そもそも

そういう思いは貴女にはなかったはず

 

“なのに”

 

いつの間にかそうしなくてはいけない

ようになってしまうというわけ。

 

 

 

 

 

オトコの僕が言うのもナンですが、

そもそも

 

「年長者の言うことは絶対だ」

「男性の言うことに従わなければいけない」

 

“という考え方自体が“

 

家庭をオトコ中心に回していくためのルール。

 

 

 

オトコ優位社会だから

 

貴女のお母さんも

貴女も

 

損するようにできている

というわけです。

 

 

なので

その意識を変えていくのが

良いかなと思います。

 

 

 

例えば

旦那の言うことの

すべて聞かなくてもいい

 

 

無理して従わなくてもいい、

 

 

本音をぶつけてもいい。

 

 

ときには怠けてもいい。

 

 

たまに旦那にまかせたり甘えてもいい。

 

 

という風に。

 

 

 

最初は貴女の意識を変えていく

ということをしてみてください。

 

 

意識を変えていく

固まった思考がくずれて

 

旦那に振り回されない自分になっていく

ことができますよ^^

 

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー

サトウエイキ

 

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えたい!という貴女こちら
ここでは言えないもっと濃すぎる内容→こちら
すぐにでも何とかしたい!貴女はLINEでお友達追加→こちら
カテゴリー 未分類