こんにちは。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに
いつも男性=夫の心理や特性、
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
GWのお出かけを例にしましたが
よほど緊迫した状態の夫婦
ではない限り、
「離婚話」が出るような切羽詰まった状態や
旦那が浮気状態で家にあまりいない状態
ではない限り、
旦那は
GWとか子ども達の長期の休みなどがあれば
一応、
家族のために何かを企画したり
どこかへのお出かけを企画したり
すると思います。
そうした企画は
旦那なりの家族の愛情でもあるし
普段、仕事ばかりで家にいないから
休みの時くらいは
家族をどこかに連れてってやろうかな
という配慮でもありんす。
それは旦那
”なりの”
「家族のために何かをしてやりたい」
という思い。
旦那が
“健全な状態” ←旦那がスネ夫にも自己中にもなってない状態
であれば、
そうした配慮や愛情は自然と浮かんできます。
なので
そうした企画を旦那がしている際は
(貴女の希望や要望は伝えてOKですが)
基本的には
旦那が企画したことに
“乗ってあげる”
ことをオススメします^^
この“乗ってあげる” というのは
どういうことか?というと
要は「ルパン三世」の
峰不二子のような
しかたないから
あなたがすることに乗ってあげるわ!
という状態です。
でももしかしたら
こんな、上から目線な態度、取れないわ…!
と思う貴女も
いるかもしれません。
もちろん、わざと
上から目線なふるまいをする必要や
上から目線な言葉や態度を
ことさらにする必要はなく、
“「しかたないから乗ってあげるわ」という気持ちでいる”
ということです。
要は旦那が貴女や家族のために
してくれること
企画してくれること
に対して
「せっかく頑張ってくれてるんだから、乗ってあげる!」
「私のために頑張ってくれてるのね、じゃあ乗ってあげる!」
みたいな感じで
受け入れるということ。
なんて言うんですかね、
貴女のために尽くしてくれる旦那を微笑ましく見守る
くらいの気持ちでいる、ということです。
それによって
旦那は貴女のために
いろいろな
サプライズやお出かけを
企画してくれるようになりますよ^^
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^