こんにちは、。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー えいき です。
男性なのに
いつも男性=夫の心理や特性、
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
夫婦関係って、
チカラ関係でもあると思うんですよ。
だって
オレ達な旦那さんだったら
奥さんはそれに従わざるを得ない場合が多いし
奥さんが自己主張がしっかりしてる、
気が強いタイプなら
折れるのは旦那の方でしょうし、
何でも勝手に決めたり・進めたり
してしまう旦那の場合は
結局、奥さん側が文句があっても
従わざるを得ないでしょうしね…。
割と
旦那がスネてしまって
その態度・表情・雰囲気に気遣ってるんじゃないの?
YOU!とい
要は
「旦那が強い→奥さんが弱いパターンが多い」と思ったから。
旦那さんが自身のイニシアティブで
貴女や家族をぐいぐい引っ張っていくということはある。
というか、
そういうことがないと
家族が食べていけない
生活していけない
ですもんね。
だから逆に
旦那が頼りない人で
イニシアティブが弱いと
奥さん側としては経済的にも
子どもを育てる上でも
不安や心配がつきまといます。
だからきっと
のび太君と結婚したしずかちゃんは大変…(笑)。
じゃあ そうかと言って
ジャイアンタイプが旦那だとしたら
それはそれで大変。。。
なにせ
オレ様+自己中+ワガママ+自分勝手
の4セット
だから。
そもそも
旦那がジャイアン夫だと
何がダメ?というと
もし貴女の旦那が
ジャイアン夫だとしたら
仕事で稼いで出世をしたりする
代わりに
たくさん出張があったり
仕事で朝が早く夜は遅いということ
お金は稼いでくれるけど
その分、プライドが高いということ
が
多いから。
そういう意味では
「ジャイアン夫!ありがとう」
という感じですが
強いクスリには
副作用があるのと一緒で
「誰のお陰で生活できてると思ってるんだ!」
「オレが稼いできてるんだぞ」
「この家はオレが稼いだお金で成り立ってる」
「今回の家族旅行はオレのおかげだよね」
といったような
コトバや態度が出てくることも
多々あるわけで。
この辺りに
世の奥さんたちが
困ってしまうのですよね。
この
グイグイ引っ張ってくれる能力
頼もしい能力
家族を養ってくれる能力
こういうオトコの本能を
「播種(はしゅ)本能」といいますが
旦那はこのオトコの持つ本能で
生活を守ってくれるのですけど
でもそこには
副作用があるので(副反応ではなく)
問題なのですわ。。。
ボスゴリラが仲間のゴリラを腕力で守ってくれる。
家族や仲間が安全なように目を光らせていてくれる…。
というのも「播種(はしゅ)本能」です。
なので
ゴリラもあなたの旦那も
その点では同じ。
あなたや家族を守ってくれる、
そのかわりに
オレ様・自己中でもあるということ。
なので
ジャイアン夫の何がダメか?は、
あなたにとって
「迷惑なこと・困ることがあるのがダメよね!」
ということですね。
そこで今日のお題
「夫婦のパワーバランスをどうする?」
というところに戻ると…。
一般的な家庭では
旦んの稼ぎの方が多い=奥さんの稼ぎの方が少ない
傾向がありますよね。
ということは
「経済力が高い=威張っていい」
という図式。
そしてそこに
オトコの播種本能のダークな部分、
↓
オマエたちをオレが守ってるんだから
威張って当然!
が
セットでくっついてくる。
で
それだけではなく
(ここが大事なんですけど)
その旦那の思いに平行して
貴女も「自己価値の低さ」、ないですか?
ということ。
そう。
女性の中には
「養って ”もらっている” 私」
↓
だから夫の言うことを聞かなくては
↓
夫に尽くさなくちゃ…!
↓
身の回りにお世話をしなくちゃ…。
そういう
”役に立つ私じゃないとダメだ”
という思いを
持っている奥さんが多いです。
それが
自己価値が高くない=自己価値が低い
ということ。
「播種本能を持つ=養ってくれるけどオレ様」な旦那が
いて
しかも
女性側も「自己価値があまり高くない」ということが
“同時にあるために”
パワーバランスが かたよってしまう、
ということ。
ジャイアン夫は ぶっちゃけ
自分の本能に沿って生きているので(笑)、
そんなアイツを変えるのは
なかなか大変ですけど
貴女が
貴女自身を変えるのは難しくない。
ということは。
ということは
「旦那じゃなく貴女自身を変える」へ
フォーカスしていくといい、
ということです。
夫婦関係=チカラ関係
なんだとしたら
貴女のチカラと旦那のチカラを同じにしよう!
ということです。
チカラを同じにするには
貴女自身の
「自己価値」を変えることが大事。
それには貴女自身が
「わたしは大事にされる価値があるんだ!」
という意識になる必要がありんす。
貴女が旦那に対して
尽くしてあげる → だから旦那が貴女や家族を守る
”ではなく”
「わたしのためにひと肌脱ぎなさいよ、ハニー!」
ということです。
「わたしが欲しければこの炎を超えてこい!」
ということです。
このくらいの自己価値を
持ってくださいね^^
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ