こんにちは、。
自己中・オレ様夫
スネ夫専門の夫婦カウンセラー
サトウエイキ です。
男性なのに
いつも男性=夫の心理や特性、
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。
旦那から
「もうオマエとはムリなんだよ」とか
「オレ達、別れた方がいいと思うわ」とか
「もう一緒にやっていけんわ…。」
とか
言われると
すっっごく
落ち込みますよね…。
これまでガンバってきたのに。
子育てをワンオペで
やってきたのに。
旦那を陰からひなたから、
あれほど支えてきたのに…。
でもたいてい、
旦那が
「別居しよう」とか
「別れる」というコトバや
「もうムリだ」というときは
それまでに
かなりの眼に見える(あるいは見えない)兆しが
あったと思うんです。
以前なら二人でお笑いを
テレビを観ながら大笑いしていたのに
旦那が笑わなくなった、
とか。
今まではよく夫婦で
相談することもあったのに、
ここ数か月は言葉を交わさなくなった、
とか。
ご飯を食べるとすぐに
自室に閉じこもったしまう
とか…。
まずは、そういう
”眼に見える”兆し
があるものです。
あるいは。
旦那自身の性格にもよるけど
あまり自分の奥さんに
口出しされたくない、とか ← 自己中夫に多い。
静かに一人で部屋にいるのが
好きだ、とか ← なぜ彼は貴女と結婚したんだろう…。
干渉してほしくない、
仕事のことに口出ししないでほしい
とか ←これはよくあります。
いう
性格的なこと
も
めっちゃありんす。
ただ。
貴女との関わりの中で
スネてしまった場合もあるし、
旦那が貴女にされたこと・言葉・
態度などによって
プライドを傷つけられた、という
場合もあるし
旦那自身が
なにか思うところがあって
結婚生活そのものに疑念を持ってしまった、
という場合もある
ので
貴女が原因ということも
あるかもしれないし
旦那自身の問題、
ということもありまする。
つまり
旦那だけが悪い、とも
言いきれないです。
そして。
貴女自身も、
自分の考え方やモノの見方や
自己価値が低いこと
で
旦那との問題を
より大きく深刻にしてしまうことに
なったり、
自分自身に自信が持てずに
旦那の愛情や豊かさを受け取れていない、
ということも
あります。
例えば
嫌われたら、どうしよう…!
(旦那に限らず、ほかの人との関係でも)
と思っていたり
わたしなんてどうせ
受け入れられないんじゃないか…!?
と思っていたり。
そういうことがあった場合は
貴女自身のこころの課題の可能性が
「大!」
なわけです。
なので。
もし旦那から
「オレ達、別れた方がいいんじゃないか」
とか
「もうムリだよ」
とか
「別居しよう…!」
と言われたときは、
旦那の性格や価値観
だけでなく
貴女自身の
内面を深堀してみてくだされ。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー
サトウエイキ
■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^
LINEでお友達追加→ こちらをクリック