【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


 

こんにちは、。

 

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー

サトウエイキ です。

 

男性なのに
いつも男性=夫の心理や特性、
バンバン隠さずお話ししてしまう
ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

 

=====================
貴女は足りている人? 足りていない人?
=====================

 

 

いま…。

 

貴女は旦那から

“愛情を受け取っている”

と言える状態ですかね…と

 

または

 

 

旦那から守られて
満ち足りた状態ですか?

 

 

 

それとも、。

 

 

結婚したあの頃のように

なんでも言い合えるということが
なくなったなぁ…。

とか

 

何だか最近、夫との間に
疎外感を感じるなぁ。。

とか

 

夫も帰りが遅いし、会話が少なくて
目も合わせてくれないなぁ…。

という状態ですか⁇

 

 

前者の場合。

夫との関係も悪くないし

特に波風も立っていないし、大丈夫よね!

という感じやと思います。

 

 

でも後者の場合

貴女は旦那の愛情や

優しい表情やコトバを必要としていて、

 

でも
それがもらえていないために

少し「足りていない」状態

かもしれません。

 

 

 

 

 

============
旦那がスカスカな場合。
============

 

 

旦那は旦那で

 

オレ、こんなに仕事
頑張ってやってるのに

全然、ウチの嫁から
『ありがとう』と言われない


思っていたり

 

 

ウチの嫁は子ども優先で
全然、オレのことは放っておかれる…。

オレのことなんて
どうでもいいんだな…。


思っていたり

 

 

ウチの嫁はぶっきらぼうで
いつも表情が乏しいよな。

最近、笑っている姿を見たことないわ。

 

と思っていたり

すると。

 

 

旦那

 

“も”

 

「足りていない」状態で

こころがスカスカかもしれません。

 

 

以前もお話しましたが

オトコという生き物は

内よりも外に意識が向いているので

 

 

そうした「足りていない」状態

の場合、

その「足りていない」状態を

解消するために

 

“外で”

 

活動をし始めます。

 

 

 

 

飲み会で家への帰りが

いつも遅かったり

 

パチンコや麻雀などの
ギャンブルに興じたり

 

夜のお店や
ヨソの女性と接触したり

 

仕事ばかりして+仕事が忙しくて

家庭に気持ちを向けない

 

つまり

貴女への意識も低くなる

 

というようなことです。

 

 

 

オトコは

女性の貴女よりも

 

自分の内面と向き合う、とか

自分のホントの気持ちを知る とか

自分の感情を感じる

 

ということに

すっごく!疎いですから。

 

 

むしろ

そうした内面のことよりも

現実的なこと、

 

リアルな行動で

そうした「足りていない」を補おうとします。

ホントはそんなことでは補えないんですけどね。

 

 

だから、

旦那=オトコが

「足りていない」状態の場合、

 

 

家にいないことが多い か、

 

または

 

家にいても

家庭内別居状態のように

なってしまうのです。

 

 

 

===========
お互いにスカスカ?
===========

 

 

じゃあ

夫婦がお互いに
スカスカになってしまっている

 

という場合はどうか?

というと。

 

 

つまり

貴女は旦那に

甘えたり・頼ったりしたい。

精神的に寄り添ってほしい。

 

と思っていたとして

 

 

旦那“も”

貴女に甘えたり

ベタベタしたりハグしたり

愚痴や不満を聞いてほしい

 

と思っているときです。

 

 

 

その場合、

お互いに寂しさを感じていたり

 

お互いに「分かってほしい」と思っていたり

 

お互いに相手に対して

こんな風に動いてほしい、と思っていたり

する…。

 

 

つまり

互いに

 

“クレクレ星人になっている”

 

ということがありんす…。

 

 

そこにあるのは

相手への不満

寂しい思い

分かって欲しい

があり、

そういうことがあると

だんだんと怒りになっていき

そして

相手への(表面的な)攻撃

無視など
シャットダウンにつながっていく…。

 

というわけです。

 

 

 

 

でもそこには、

 

自己肯定感の低さや

自己重要感の低さが

あったりするのですけど。

 

 

ただ

面倒なのは

それが

互いに

起こっているので

 

 

それぞれが相手に対して

「悪いのはあの人」

 

「この原因はあいつだ!」

 

 

相手に対して

 

責めてしまうということが起こる


いうことです。

 

 

 

============
クレクレ星人
============

 

 

結局。

 

自己肯定感が低いことも

自己重要感の低さも

 

相手のせいではありません。

 

 

だから

相手のせいにするわけにもいかないし

相手を責めるわけにもいきません。

 

 

でも、多くの人は

パートナーを

 

責めてしまったり

攻撃したり

してしまいます。

 

 

でもそれは

ホントの解決にはならないです。

 

 

ホントに解決するまでには

いろいろな問題が起こるかもしれません。

 

夫婦喧嘩もボッ発するでしょうし、

 

あるいは

 

旦那の浮気も
あるかもしれません。

 

 

貴女も

精神的に不安定になることも

あるかもしれないです。

 

 

でも

夫婦関係を変えるには

 

タイミングがいつであれ

自分と向き合わなければならない時がきます。

 

 

でも

そうした原因=タネ

と向き合い、それに気づかないと

 

同じこと

困ること

イヤな人


パートナーの問題行動

 

 

何度も

何度も

 

起きることになります。   ←こわいですねーー。

 

 

なので。

 

気がついたときに

動くしかないです。

 

 

夫婦の問題は歯痛と一緒なので、

放っておくと

どんどん悪化するからです。

 

 

だからもし

今、何か貴女のプライベートで

問題が起きていたとしたら

 

 

それは

 

自分と向き合ったり

 

旦那との関係を見直す時期なのかも

しれないです。

 

 

少しずつ、少しずつ

変化していきましょ^^

 

 

 

今日ここまで読んでくださって

ありがとうございます。

 

自己中・オレ様・スネ夫専門夫婦カウンセラー

サトウエイキ

 

 

■サトウエイキのブログはリンクフリーです^^

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

少しずつ夫婦関係を変えていきたい
貴女はこちらをクリック【無料】 
ここで言ない深すぎすぎるお話こちら【有料】
LINE@でお得情報届きます!
LINEの登録はこちらをクリック【登録無料】
カテゴリー 未分類