【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


 

こんにちは。

自己中・オレ様夫

スネ夫専門の夫婦カウンセラー えいき です。

 

 

男性なのに

いつも男性=夫の心理や特性、

貴女の内面が変わるような内容を発信している

ちょっと変人なカウンセラーです(笑)。

 

 

 

==============
スネてしまった旦那の生態。
==============

 

貴女の旦那が
“スネ夫” 状態になってしまった、というとき。

 

少なからず、
というか結構、あると思います。

 

 

満足なコミュニケーションが取れない。

 

そもそも家に帰ってくる、帰りが遅い。

 

表情が無愛想になってしまった。

 

子どもには笑うが、貴女には笑わない。

 

事務的なことだけ話す。
という風に…..。

 

 

以前も “スネ夫” という、

 

スネてしまった旦那が

「生態・どういう風に考えているか?」
についてお話ししましたが

 

 

一旦、スネ夫になった旦那は

なかなかめんどくさいです。

 

 

そのスネ夫の特徴の一つが

「目を合わせない」こと。

 

心を閉ざしてしまった旦那の場合、
多くは目を合わせなくなります。

 

そして
口を利かなくなります。

 

旦那自身も
「極力嫁と話したくない」と思っているので、
最悪、話さなければいけなくなったら

”仕方なく”

話しをします。

 

 

ただ、「その話しをする」というのは
ほとんどの場合、

 

家庭を営む上で必要なこと=事務的な話

ですね。

 

そういう旦那にとって今の状態は

 

奥さんは「仲良くする相手」
では

なくなっています。

 

むしろ

「仕方がないから一緒にいる相手」という感じです。

 

愛情がないわけではないけれど

 

いちじるしく、

“好きエネルギー” が低下しているんやね…。

 

子どものことはかわいいと思うが、

 

嫁さんとは“くされ縁”というか

 

別れるのがめんどくさいから、

 

一人でいるよりいいから、

 

 

子どももいるし世間体もあるから

 

“一緒にいる”

 

みたいな感じです。

.

それは、夫にとって

「異性としてかわいい」

「異性として魅力がある」という視点が

 

とても少なくなってしまった、

欠けてしまった状態という感じです。

 

 

スネ夫になってしまった理由や原因については

以前もお話ししましたが、

.

 

今日は

もしかしたら貴女自身が原因?

というお話し。

.

 

===================
スネ夫がスネ夫になってしまったワケ。
===================

 

貴女の旦那が”スネ夫”になったのには

旦那の性格も大きいですが、

 

その性格が、
とてもマジメで頑張り屋さんの夫だった場合、

 

または長男気質の旦那の場合は

.

 

旦那をスネ夫にしてしまうのには、
次のようなコトバが

かなり威力があるんです。

 

 

それは、例えば

もし貴女が旦那に対して

「もっとしっかりしてね!」とか

「頑張ってね!」とかいうような、

発奮させようとするセリフ。

 

 

あるいは

「いつも片付けて!って言ってるでしょ!」

とか

 

 

「ゴミを捨ててきて!ってお願いしたよね? なぜやってくれないの!?」

というような

 

夫を責めるような言い方。

.

 

要は

貴女自身はキツイ言い方をしてるわけでも、

旦那を責めているわけでもない。

 

むしろ

「そうして欲しいなー」くらいの気持ちで
言ってるだけ、というときでも

 

マジメで頑張り屋さんの夫の場合は

 

それを重く受け止めたり

その言葉通りに受け取ってしまったり…

 

します。

 

まぁ融通が利かない、
というか
根がマジメだからですね。

 

基本、旦那は外で頑張って働いてきます。

 

 

貴女や子どもを食べさせるために。

 

家のローンや車のローンを返すために。

 

 

なので、

外で頑張っている旦那

“なのに” 、

家でも「ちゃんとしなさい!」という
攻撃や責めを受けることになる。

 

 

ということは、

旦那にとって

 

「気持ちが安らぐことがない」

「気分的に居場所がない」

ということになります。

 

 

なので結果的に

旦那は追い込まれた気持ちになります。

 

 

そうなると旦那の側では

 “オレ、こんなに頑張っているのに”

という思いになり、

 

 

「奥さんからの称賛もない」し、

「喜んでくれるということもない」し、

そもそも妻から「優しくしてくれない」

ので、

 

スネて口を利かなくなってしまうというわけです。

 

 

=====================
旦那に「正しい」をぶつけてしまっている?
=====================

 

 

もうお分かりかもしれないですが。

こうした「口を利かない夫」を創り出しているのは

旦那自身の性格もさることながら、

 

貴女の

「コレが正しい」という思考と理屈です。

 

貴女にとって例えば

「時間通りに動くのが当たりまえ」があると、

それがルールになる。

 

 

例えば

「LINEを送信したら、すぐに返信がこないとダメ」があると

それがルールになる。

 

 

例えば

「部屋はきちんと片付いていないとダメだ」

「汚れていたり、散らかってばかりではダメだ」

があると、

 

 

夫にも子ども達にも口うるさくなり

それがルールになる、のです。

 

 

つまり

「コレが正しいでしょ?」という思考と理屈とは

貴女の【自分ルール】のことです。

 

 

「貴女の正しい」

「貴女の自分ルール」で

 

 

“それは正しい”

 

“それは間違っている”

 

とジャッジすることになるわけです。

.

 

だから

自分ルールに反していることには怒りが湧きます。

 

子ども達にも旦那にも。

 

実は、その自分ルールによって

旦那をがんじがらめにしてしまい

 

また

貴女自身のことも縛っている

ということがあります。

 

 

さっきも言いましたが、

外で頑張っている旦那 “なのに” 、

家でも「ちゃんとしなさい!」という

攻撃や責めを受けることになるので

 

 

旦那は「気持ちが安らぐこと」がなくなり、

安らぎを奪われた旦那は

”心を閉ざす”

ということになるわけです。

.

 

================
閉ざされた夫の心を溶かす方法。
================

.

じゃあどうしたらいいの?

ということですよね…。

 

 

まず大切なことの一つは

貴女が自分の【自分ルール】に気づくこと。

 

 

人は、知らず知らずのうちに

自分でルールを作り、それを人にも守らせようとします。

 

 

特に多いのは子ども達に対して。

.

子ども達の場合は小さいと素直なので言うことを聞いてくれますが

夫はそうはいきません。

.

.

そういうシーンで

旦那が貴女の思うように動いてくれないと

 

 

イライラしたり、不安になったり、
不満が湧いたりしてしまうんです。

 

 

つまり

そのイライラや不安や不満が湧くところに

貴女の【自分ルール】がある可能性が大!

ということ。

 

 

必要じゃないルールや

周りを縛ってしまっているルールなら

そのルール自体を変えたらいい、ということ。

 

 

 

そして二つめは

頑なになってしまった王子様=旦那

の心を解きほぐすのは、王女の愛情です。

 

 

つまり貴女の優しさや思いやりです。

.

 

これまで、旦那に対して

きつい言葉を使ってきたのだとしたら

それを改めることも必要ですし

 

 

態度や言い方が悪かったのなら

言い方を変えたり、

態度を変えたりすることも必要です。

.

 

さっきも言いましたが

外で頑張って仕事をしてくる夫が、

家に帰ってきて必要としているのは

「やすらぎと癒し」です。

 

 

恥ずかしいかもしれませんが

貴女が”

旦那のやすらぎや癒しになるということです。

 

 

言葉。

態度。

雰囲気。

声。

しぐさ。

などなど、
もし改善できるならしてみてください。

 

 

それだけでも

「夫婦関係が変わりました!」というクライアントさんも

いるくらいですから、

貴女にもできます!

 

 

貴女にとって、

旦那がこれからも一緒にいたい

大切にしたい存在であるなら、できます。

 

 

大丈夫やでね(*^^*)

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

 

■佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^

 

■許可なく自由にリブログしてOKです^^

 

まずはメルマガで自分を変えてみたい! カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ】 
ブログで言えないもっと濃すぎるお話こちら【有料メルマガ】
LINE@で個別にえいきと話してみたい! LINEの登録はこちらをクリック無料】
カテゴリー 未分類