今日は
旦那の行動や言葉が気になる、
旦那の顔色をうかがってしまう、
という
あなたのための
“そうならない方法”についてのお話し。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいきです。
これまでの僕の
クライアントさんの中でも
よく
旦那がイライラしていると、
旦那の顔色を見てしまいます…。
とか
夫の機嫌の良し悪しで態度が変わるので、
すごく気にしてしまいます…。
とか
夫の言葉や行動に振り回されてしまいます…。
と
いう女性がとても多いから。
そういう、
旦那の顔色をうかがったり、
行動や表情や言葉を気にしたり
振り回されてしまうことを
僕は
相手に「軸」がある状態、
自分に「軸」がない状態、なので
“他人主義”
と呼んでいます。
そういう状態やと
確かに
旦那の言動が必要以上に気になるし、
夫婦なのに
相手に非常に気を遣うことになります。
何十年も一緒にいるのが夫婦なのに、
それでは疲れてしまうよね。。
なので今日は、
そうならないためのお話し。
旦那の顔色を見てしまう。
相手にすごく気を遣う。
旦那に振り回されてしまう。
という場合、
基本的に
自分よりも相手を優先してることが
多い、です。
そりゃそうやね。
でも、本当は
まずは自分を大事にするべき。
あ、この場合の
「自分を大事にする」というのは、
何も「自己中になれ!」
と言っているわけではナイ。
そうではなくて、
まず最初に
自分の気持ち・状態・思考を大事にする、
ということ。
この場合に大切なこと。
それは、
まずあなたがあなた自身を好きになる、
ということ。
どういうことか?
というと、
カウンセリング のときに僕はクライアントさんに
「あなたは自分のことを好きですか?」
と聞くことがあるんやけど、
そういうとき、
旦那との関係がうまくいっていない女性が
「自分をあまり好きではないです」
「自分に自信がないです」
と答えることが多い…。
つまり
自分に自信がない=夫に大切にされる価値がない、
と思っているということ。
要は
「こんな私だからダメだ…。」
「こんなだから私は、夫に大切にされない。」
と思っている、
ということですね。
これを言い換えると
「私は自分を好きじゃないけど、
でもあなた(=夫)は私を好きになって!」
と言っているようなもの。
それはちょっと無理がある、
と思うんです。
なので、まずは
あなたが「あなた自身を好きになる」
ということ。
自分が自分の一番のサポーターになる、
自分が一番のファンになる、
ということ。
この場合「自分が自分を好きになる」要素は
なにもルックスがかわいい とか
体型がやせている とか
料理が上手 とか
そういうことではナイ。
ルックスや体型や髪形は
すべて外側ですしね。
そうではなく
あなたの中にある
(自分で思っている)ダメなところも
あなたの中にある
(自分で思っている)自分のイヤなところも
ぜんぶ受け入れて、
こんな私でもいいよね。
こんな私だからいいよね!
と思うところからスタートする、
ということ。
これは開き直りではなく、
どんな自分でもそれが私だよねっ!
と、受け入れるということです。
そういう自分になっていくと、
旦那の言葉や態度や
行動に自分が揺さぶられる、
ということも少なくなるし、
もっとラクに過ごせるようになります。
なので、まずは
自分で自分を受け入れる。
そして
自分を受け入れてあげたら、次は旦那のことも受け入れる
というようにしてみてください。
それが実は夫婦関係を
変えていくことにつながります。
例えば
「毎日スカートを履きましょう」ということや、
「なるべき旦那の前ではメイクしよう」というようなことを
言うカウンセラーは
カウンセラーの中にもいます。
でも、それらはさっきも言った通り、
表面的なこと。
そうではなく、
あなたの内面=中身が大事です。
なぜなら
内面=潜在意識の占めている割合が95%だからです。
あなたが普段、
たくさん・いろいろ考えていること、
つまり
顕在意識はわずか5%。
なので、
まずは95%の中にあるもの
を変えていくということ。
旦那とのコミュニケーションとか、言葉がけとか
「オトコにはこういった方が良い!」
というようなことは内面を整えてからのお話し。
5%の部分よりも95%の部分の方が、
エネルギーが大きいから。
だから、
95%の中にあるものを変えていく
方が、実際は現実は早く変わっていきます。
なので、まずはあなたです。
95%の中のあなた、
95%の中にあるもの、を変えていくことで
現実の世界が変わっていくんよ。
今日もありがとうございました。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき
■佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^