結婚当初やお付き合いしていた頃は
ちょっと甘酸っぱい、
少し高揚した、
熱い思い
で
貴女も 旦那も
いっぱいやったと思うんです。
旦那も
コイツのために頑張るぞ! とか
オレが稼いで、もっと旅行とか連れてってやるぞ!とか
めっちゃ燃えてた(萌えてた)時期が
あったんです。
でも……..!
というお話し。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
さっきも言ったみたいに
旦那にも若かりし時があり、
貴女のために生きよう。
貴女のために生きたい!
貴女を「オレの女だ」幸せにする!
と思ってたんよ。
多かれ少なかれ、ね。
でも。
だんだんとツレない態度になっていった。
仕事で忙しい。
家に帰ってきても、貴女とあまり話さない。
と
いう状態になっていった。
……そんな、
”ツレない旦那” は
もしかして
貴女の旦那ではないですか??
じゃあなぜ
貴女の旦那は
貴女に無愛想になったのか?
ツレなくなっちゃったのか?
冷たい態度になってしまったのか?
というと。
それは
もしかしたら、
旦那が貴女をどこか旅行に連れてっても
”貴女が喜ばなくなったから”
かもしれない。
旦那が貴女に何かしてあげたとしても、
”貴女が笑顔を見せなくなったから”
かもしれない。
そう。
世の旦那たちは、実は
貴女が少女のように
喜んだり、はしゃいだり、笑ったりする
その姿を見るのが、ホントは好きだから。
だから旦那は
貴女とまだ、お付き合いしてた時
っていうのは
貴女のためにサプライズを用意したり、
貴女のために花束を買ってきたり、
貴女を旅行に連れて行ったり
ということを
してたと思うんよ。
もちろん
貴女という女性を手に入れたい
という下心もなかったワケではないけど。
でも、ホントに純粋に
「貴女という女性を喜ばせたい」
という思いもあったのさ。
なので。
夫が貴女のために
尽くすオトコになるには。
貴女自身が、
”尽くされる妻”
になるということ。
つまり
旦那が尽くしてあげたい
守ってあげたい女
になるということ。
それは別にコビを売れ、
というワケではない。
むしろ
旦那という男に
守ってもらう価値がある。
助けてもらう価値がある、
という自分になるだけでいいんよ。
それには
頼ること・甘えること・まかせること
が必要やねん。
貴女は確かになんでもできる人。
子どもを見ながら、
洗濯も掃除も、ご飯も作れちゃう。
仕事もしながら子どもを迎えに行き、
短時間で買い物を済ませ、チャチャ!と
夕飯も作れちゃうと思う。
仕事もそれなりにこなし、
子どもの勉強も心配し、
ついでに授業参観も行っちゃうかもしれない。
そんなスーパーウーマン。
でも、
スーパーウーマンすぎると
旦那は貴女を助けられへんのよ。
なので、どこかで
ユルい自分、
ダメな自分、
できない自分、
弱い自分
になることも必要やね。
そうなることで
「オレ! もっと稼いで、この女のために頑張る」
「もっと嫁を大切にしてやりたい」
という思いが芽生えるんよ。
だから。
まずは貴女だよ。
YOUが大事やで( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき
■佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^