家庭の中で
夫とモメるシーン、度々あると思うんですよね。
幕下力士的な
ところでは
夕飯のおかずのこと。
子どもの行動やしつけに対する意見の違い。
幕内的には
夫からの貴女の家事に対する要望。
逆に
貴女が夫に対して
帰宅の時間や約束を守ってくれない文句。
関取・大関クラスになると
お金のこと。
浮気疑いのこと。
家庭を顧みないこと。
などなど。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
些細なことで言い合いになること、
あると思うんよ。
後で考えてみると
「そんなことでモメたの?」ということ
あると思うんよ。
で。
モメても
ちゃんと互いに気持ちを伝えて、
またすぐに仲直りできればいいけれど。
多くの夫婦は
モメたら夫婦喧嘩に突入し
それがコジれてしまって長引き、
旦那がスネ夫になったり、
貴女も素直になれなかったり
と
あまりいい方向にいってないみたいです。
じゃあ
何が良くないのか?
というと、
モメてもケンカしても
「謝れないこと」が原因かな、
と思うんよ。
そう。
貴女も旦那も
「負けたくない」しね。
で
「自分が正しい!」と思ってるしね。
だから素直に謝れない。
それはなぜか?というと
「謝ったら負けた気がする」から。
先に謝ったら負けだ、という思い。
相手が謝ったら許そう、という思い
があると、
いつまで経っても「謝る」ということをできずに
どんどんコジれていくことになる。
なので。
コジれてしまって
旦那がスネ夫化してしまう前に
一度は謝ってみててもいいかもしれない。
ちなみに。
おもしろいのは、
よほど意固地で
よほどヒネくれ者で
よほど頑固でない限り、
たいていのオトコは
”自分から謝る”
という人が多いみたいです(笑)。
なぜって?
謝らずに奥さんの方がヘソを曲げると
口を聞いてくれないから。
家庭の雰囲気が悪いと、
子どもにも仕事のパフォーマンスにも
影響が出るから、だそう( ̄▽ ̄)
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき
■佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^