夫の帰りが遅いとき。
待ってたのに夕飯が冷めてしまったら、
一言、ガツンと言いたいですよね….。
旦那が貴女との約束を忘れてしまって
「あれ?そんな約束したっけ?」と言われ
アタマにきた!というとき、ありますよね….。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
旦那が
貴女との約束を破ってしまったり
貴女の言ったことを覚えてなかったり
自分勝手なことをしたり
“したら”
そりゃあムカつくよね…!
そういうとき貴女としては
一言言ってやりたい!
旦那に思い知らせてやりたい!
と
思うんやけど。
ちょっと待って。
もし貴女が
ムカッ!ときたり
イライラしたりした
そのまま状態で自分の思いを
コトバやLINEやメールで伝えてしまったとしたら….。
なんか
コジれそうじゃないですか?
余計に
不穏な戦いが勃発しそうやないですか?
そう、
貴女のムカつきは分かるけど。
そのまま
その思いを伝えてしまうことは
決して得策ではない
んよ。
むしろ
旦那の「負けたくない」を刺激することになる。
そして
貴女の「負けたくない」も
ドカッと出てくる。
なので
「得策ではない」というわけ。
だから
旦那に対して
カチン!ときたり、
ムカッ!ときたり、
したら
一旦、自分の中で整理してみて。
もちろん
言わないでおく、ということではなく。
例えば
メールにしても LINEにしても
「これ言おう!」というものを
そのまますぐ、送るのではなく一晩あたためる。
というか、
このこと言うことはホントに必要かな?
と考えてみる
と
いう感じ。
もしリビングとかに旦那がいて
面と向かっている場合は
その場から一旦、フェードアウト。
そして
貴女自身の気持ちを落ちつかせたり
ちょっと冷静になったり
してから
この言い方でいいかな?
別の言い方ならどうかな?
と
考えてから言うのも悪くないよね。
そう。
感情的にガツン!と言ってしまう前に
貴女が
ホントに言いたいこと
ホントに伝えたいこと
を
取捨選択したらいい。
そうすることで、
無用の争いを避けることができまっせ( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき
■佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^