夫がくだらないギャグをしょっちゅう言ってきて、
「どうだ!おもろいやろ!」と
言ってくるのですが、全く面白くないので
かなり嫌気がさしています。
Kさん(30代)
ウチの夫はテレビで観たギャグを自分なりにアレンジして
家で披露します。
子ども達には大ウケなのですが、私は全然面白くないので
「サムっ!!」と返してます。
それで最近、夫が冷たい感じがします。
Hさん(30代)
こんにちは。
100%貴女の味方!夫婦カウンセラー えいき です。
そうやね〜。
元々明るい性格の旦那の場合、
場を盛り上げようとしたり
その場の笑いをとろうをしたりするので、
オヤジギャグも出るし、
お笑いのマネをすることも
あるかもしれないし、
大阪人じゃないのに
関西弁を使うかもしれないし、
流行りのギャグなんかも
マネするかもしれない( ´Д`)
そういう場合、
旦那の場を和ませたい、
という
サービス精神が働いてるとは思うけど、
そこには
以前も言った
オトコの「見てみてちゃん」精神があるんよね。
たとえそこに起きたのが
貴女や子ども達の
失笑であっても、
苦笑いであっても
サムっ!であっても、
それだけで旦那の意図は達成されたんよね(笑)
でも。
貴女にとっては
つまらないし、
くだらないし、
笑えないし、
サムいし….。ということやと思うんだけど、
ま、それは仕方ない!
と思って( ̄▽ ̄)
オトコはくだらない生き物やでね。
で、
あまりにも旦那の
オヤジギャグやくだらなさが
目につく、とか
耳につく、とかなら
イヤホンを装着して音楽を聴く、とか
耳栓をするとか(笑) とか、
とにかく被害が少なくなる方法を取るしかない。
ただね。
貴女がそんなに旦那の笑い(←笑)を
毛嫌いしたとしたら、
旦那はスネるよ!?
サムいギャグを
毎日毎日、24時間言い続けられたら
さすがに貴女も
びょーきになるかもやけど、
そうではなく
たまーに、週に3〜4回程度なら
それこそ
笑って見逃してあげて。
なので貴女に必要なのは
旦那のサムいギャグに付き合ってあげる
深い愛情と
旦那のギャグを許容できる心の大きさかな( ´ ▽ ` )
旦那の「見てみてちゃん」を、
認めてあげてね。
今日もありがとうございます。
100%あなたの味方!のカウンセラー えいき