貴女に対して
旦那が「認めてくれ!」が強い場合。
旦那が
「オレはすごいだろ!」とか
「オレはこんなに稼いでるぜ」とか
言う場合。
それは単に
自己顕示欲が強い、というだけではない
のかもしれないよ…..というお話しね。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
ことさらに
自分の自慢話をしたがる旦那も。
もっと稼ぎたい!もっと稼ぐぞ!
という旦那も。
そういう旦那は….。
ズバリ劣等感たっぷり旦那でしょう!(←丸尾くんのように)
例えば
貴女の方が旦那よりも
お金を稼いでいるとき。
例えば
貴女の方が旦那よりも
地位や実績がある場合。
例えば
貴女の方が旦那よりも
高学歴の場合、
そりゃあどうしても
旦那の自己肯定感が低くなるかも
しれない。
貴女に対して
劣等感を感じる、というか。
なぜ?って、
旦那はオトコなので
女性の貴女よりも
上の位置にいたい、
優位に立っていたい、
オトコとして威張っていたい、
力を誇示したい、
という思いがあるから。
だから
そんな旦那が貴女に
学歴か
収入か
地位か
実績で
劣っていたとしたら、
旦那としては
別の何か
で自分の権威を取り戻そうと
するんやね。
その
別の何か?
というのは、
人によって違うけど。
例えば
お勤めしてる旦那なら
仕事で成果を出す!とか
例えば
自分でビジネスをしてる旦那なら
もっと収益を出す!とか、
店舗を増やす、とか。
例えば
高級車とか外車とかの
いいクルマに乗る とか、
身体を鍛えて
ムキムキになるとか。
つまり
オトコって
地位や権力で勝る
お金で勝る
筋肉で勝る
ということをしたいのだな。
(本当はそんなものは表面的でしかないのだけど。)
ただ。
それらはあくまでも
表面的に旦那の自己顕示欲を
満たすだけのもの
なので、
本当に旦那の内面が満たされてるか?
と
いうと、
それには「?」がつくよね。
実はそこにあるのは
もっと奥にある根っこの部分やから。
もちろん。
貴女もそんな旦那のことが気になってしまう
とか
気を遣いすぎる
とか
いういうのは
貴女のこころの中の根っこの部分に
何かあるよ!ということやでね( ̄▽ ̄)
今日もありがとうございます。
100%あなたの味方!のカウンセラー えいき