貴女は旦那に愛情があって
一緒にいますか?
それとも
旦那の経済力が目当てで
一緒にいますか?
それとも
愛情も経済力も両方
欲しくて一緒にいますか?
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
これまで日本の女性は
経済的にオトコに(旦那に)
依存してきた部分が多々あったと思うんよ。
平成くらいになってから
女性の社会進出が進んだり、
女性の総合職が活躍したり
女性が「自分のやりたいこと」を仕事にしたり、
女性の社長が増えてきたけど。
でも
“そうではない”
多くの女性は
旦那の扶養内で働くという
選択肢をとったり
子どもがいることで
働き方を制限されていたり、
中には
「お前は外で働かないでくれ」みたいなことを
言う旦那もいたり
してるかもしれない。
すると当然、
経済的に旦那に依存することになるので
家庭内での立場は
貴女と旦那とで、
Win-WIn(対等)になるのではなく、
少し(すごく)旦那の方が上だったり
貴女の方が下になってしまうことも多いよね。
女性は男性に比べ
現実的なので、
「お金とか経済的なこと」
はすごくシビアに考えると思う。
じゃあ
男はどうか?
というと、
男性には(以前も言ったけど)
自分の仕事に対するプライドだったり
誇りだったり
やりがいだったり
を持ってる人が多いので、
(あ、中にはイヤイヤ仕事に行く旦那もおるけど)
「オレが稼いできてんだぞ!」
「誰のお陰でこんな生活できてると思ってんだ!」
的な考えを持つ旦那もいるよね。
ま
稼いできてることを
貴女に褒めてもらいたいからね。
つまり
旦那が貴女に要求するのは
「オレはこんなに外で稼いできてるんだから
優しくしてくれ」
「オレは頑張って働いてるから
家庭では癒してくれ」
と
いうことだったりする。
つまり
外ですげい頑張ってくるから
家庭では癒してくれ!
と思ってたりする。
貴女の癒し=旦那のエネルギー
やから。
で、じゃあ
貴女はどうか?ということ。
例えば
愛があればお金は要らない?
それはそれで、きっと
生活が困窮して心の余裕もなくなる
かもしれないよね。
旦那がめっちゃ働いてくれるから
お金はいっぱいあるけど
旦那は毎日仕事で夜も遅くて、
いつも家にいなくて、
出張ばかりで…..。
だったら?
つまり
お金はあるけど愛情が感じられない
みたいなのだったら?
………..きっと
寂しくてつらいかもしれない。
お金があってもね。
昔、僕の母親が親父と離婚したあとに
僕に言った言葉は
「お金の切れ目は縁の切れ目」
みたいなことだったけど。
まぁそれにしても
それまでに親父に対して不満や怒りや恨みが
満載だったから(笑)、
“それ” も一つだったんだろうな。
(この話しはまた今度)
で、
結局それって
貴女が愛されてると感じているか?
プラス
そこにお金があるか・ないか?
のバランス。
実はこのバランス。
バランスをとるのが
オトコは非常に下手だったりする。
だから
ガムシャラに働いて
いい暮らしをさせれば喜ぶ!
と思ってるし、
いつも家にいなくても
時々(GWとかに)TDLやUSJや温泉に
連れていけば、
嫁に喜んでもらえる!
と思ってる。
なので。
冒頭の問いかけをもう一度。
貴女は旦那に愛情があって一緒にいますか?
それとも
旦那の経済力が目当てで一緒にいますか?
今日もありがとうございます。
100%あなたの味方!のカウンセラー えいき