【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


【夫と仲良くなりたい!
マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声  
お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

 

 

こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき  です。

 

 

お互いに意見が合わないことも
そりゃ当然あるよね。

 

 

なによ!アイツ!
と思うこともあるよね。

 

行動が不可解なことも
あるよね。

 

 

 

時間を守ってくれなかったり、

家庭のルールを守ってくれなかったり。

 

 

貴女がお願いしたことを
忘れてたり。

 

 

 

そうした旦那の

“行動”

にイライラしたり、ムカついたりも
きっとあると思うんよ。

 

 

そして
よくあるのは

旦那の

“性格”

的なことに対する悩み。

 

 

自己中やオレ様、

ワガママやコドモ。

スネ夫だったり

ヒネくれ夫だったり。

 

 

仕事は一生懸命だけど
家庭のことは顧みない、とかね。

 

 

で、
今日は別に

世の旦那のダメさ加減をいっぱい挙げて

 

そうだよね〜、

大変だよね〜!

と慰め合うために

 

こういうことを言ってる
のではナイ、んよ。

 

 

 

以前、どこかの記事でも言ったけど

旦那に対する

「イヤだ!ムカつくという要素って
貴女にもあるよ」

的なこと。

 

覚えてますか?

 

 

 

そう、

“夫婦はかがみ”

やでね。

 

 

 

旦那の持つ要素は
貴女にもあるよ、という話しね。

 

 

だから
スネ夫の旦那さんのいる女性は

たいていスネ子の要素アリですわ(笑)。

 

 

 

 

なので

ここで大事なのは

相手に対する妥協

“ではなくて”

相手に対する歩み寄り
やと思うんよ。

 

 

 

そう、

妥協でも

依存でも

なく

相手への歩み寄り。

 

 

 

擦り合わせ、

という貴女も

いるかもしれない。

 

 

 

そういう働きかけが

ホントなら

お互いになきゃいけない。

 

 

 

でも
旦那に歩み寄りを期待するのはムリよ….。

という貴女の場合、

 

 

 

まずは貴女が
変化していかないとね。

 

そう、まずは
気づいた側が変わっていくしかない。

 

 

 

「気づいた」ということは

貴女の方が少しだけオトナだ、

ということやから。

 

 

 

旦那がこれまで「気づけない」

のは、

コドモだからでしょ。

 

 

だから

少しオトナである貴女が

先に

動いてあげて。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%あなたの味方!のカウンセラー えいき

夫婦関係を変える・自分を変える
カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】LINE@はじめました!^^
LINEの登録はこちらをクリック

「動画でお家で佐藤えいきのセミナーを観たい!」
という方はこちらをクリック 【お家で観れます!】

「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女は
こちらをクリック【お試しね】 

カテゴリー 夫への不満, 夫婦のコミュニケーション