こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
今日はちょっと
オトコ側の心理をお話ししますね。
オトコはね。
ウチの奥さんがキライだ。
もうだめだ!やっていけないわ。
と
思うまでは
基本的に奥さんのことが好きなハズ。
どんなに自己中でもオレ様でも。
どんなにワガママでも
いいかげんでも。
よっぽどサイコパスな夫でない限り、
よほど人のこころが分からない男性でない限り、
一度結婚した女性=貴女
のことを大切にしたい
と
どこかでは思ってるんよ。
でも。
自分の奥さんから
毎日叱言を言われる とか
不平不満を言われる とか、
態度が冷たい感じだったり
いつもイライラしていたり
いつも不機嫌そうな態度だったり。
あるいは
自分がしたことに喜んでくれない。
リアクションがない。
逆に
「私はこっちの方が良かった」などなどを
言われてしまうと….。
どんな旦那でも
だんだん、
この女のために頑張ろう….!
という気持ちはなくなっていくんよ。
ちょうど
松岡修造さんの
頑張るエネルギーが100だとしたら、
結婚当初の旦那のエネルギーも98くらいだとしたら、
自分の奥さんから
そうした負のエネルギー(←ここではあえて負のエネルギーと呼びますが)
を受けた旦那は
みるみる元気をなくして
ちょうどウルトラマンやスーパーマンが
太陽のエネルギーで元気を回復するけど
その自分を元気にするエネルギーが
枯渇して
もうコイツのために頑張れない….。
という状態になります。
そうなってしまった旦那は
ある人はスネ夫になり
ある人は浮気をし
(女性からの癒しのエネルギーを別のところでもらうんやね)
あるいは
ギャンブルや酒に逃げたり
仕事をガムシャラにやったり
自分にとって無理だ!と思う目標設定を
クリアすることに執念を燃やしたり
と、
要は
今までチカラを注げたもの
“とは別の”
何かにシフトするんやね。
で
たいていの女性は
旦那がそんな風に
何か様子が違う….。
何か行動が違う…。
夫の顔に笑顔がなくなってる…。
家に帰りたがらなくなった…。
外泊や別居をするようになった。
という状態になって
から
気づく!
ということになる。
だから
僕がカウンセリングをしてて
「せめて半年前に来たら良かったのに…!」
というクライアントさんも多いです。
まあ
人って痛みを感じてからじゃないと
動かないから仕方ないんやけど。
なので
旦那の本心に気づく、
旦那の本質を知る、
ってことは結構大事だったりするんよ。
その上で
貴女自身の幸せを考えていこうね( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%あなたの味方!のカウンセラー えいき