先日家族で外出したとき、夫から
「お前のせいでこんなに時間がおしてるぞ!」
と私のせいにされました。自分だってカバン売り場で
だいぶ迷っていたのに…。
Kさん(30代)
夫は自営業なのですが、文句を言うなら
自分でやればいいのに私に仕事を頼んで、そのくせ
「お前のせいでオレの仕事が滞った!」と
私のせいにします。いい加減にして欲しいです。
Nさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
まぁね….。
夫が「貴女のせいにしてくる」というシーンは
あちこちであると思う。
貴女のせいにされた
という場合。
理不尽なことを言われたり、
貴女が旦那の尻ぬぐいをしたりしなきゃならん
ので
ぶっちゃけ貴女に
被害というかメイワクがきますわな( ´Д`)
で、
貴女もそういう旦那に負けたくないので
戦う!ということになる。
そもそも旦那は
どうして貴女のせいにしてくるのか?
というと、
相手のせいにすると
自分の失敗・失態が軽くなる(と思ってる)から。
貴女のせいにすると
「自分は悪くない」という位置にいけるので
“自分の” 負担が減り、その分を貴女に乗せられるから。
実際、生活の中で
お金や「コレやっておいて」的な約束や依頼が
夫婦間であった際には
オトコは忘れっぽくて
(一度にひとつのことしかできない不器用な脳だしね)
貴女からの依頼を忘れたり、
違うことを考えていて
抜けてることも多い。
で
忘れちゃっても
ヤバイ!忘れてた!と言うワケにはいかないんよ
旦那の場合。
ヤバイ!忘れてた!
ということになると、自分の過失を
貴女にサラすことになるから。
なので
その自分の失敗や過失を
貴女に見られたくないために
「貴女のせいにする」というワケ。
ま、平たくいうと
自分の責任逃れ( ̄▽ ̄)
で、
ね。
そういう旦那は
(僕が思うに)
弱い人なんよ。
だって
自分で責任をとらずに
相手のせいにするんでしょ?
一方的に責めてきて、
「お前が….!」って言ってるワケでしょ?
そりゃあアナタ!
気持ちが弱いから
“逃げ”
に
ハシるんやと思うよ。
で、そういう人はたいてい
威張ったり
相手に文句を言ったり
責めたてたりする。
ほら、弱さを隠してる!よね。
なので
“貴女のせいにする” 旦那に対しては
あぁ…。弱いのね!
と
思って( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき