貴女のことを気にも止めない。
それどころか自分の都合でなんでも勝手に
行動する旦那。
家に帰るとなーんにもしない。
ただソファに座ってテレビを見ているか、
スマホをいじっているだけの夫。
貴女が具合が悪くても
心配するでもなく、
「ご飯まだ?」という夫。
そんなアナザーワールドにいる旦那(笑)
のいる貴女へ。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
まずね。
すべてのオトコが
気が利かず、
ワガママで
貴方のことをちっとも考えず、
自分勝手し放題!
とは
思わないでね。
それって
程度にもよるし、
人にも依るってこと。
で
もちろんオトコの中には
奥さんを一番大事にしてくれて
一番かわいがってくれて
世界で一番愛してるよ〜!
と
いう旦那も
実在するで! ってこと。
そう、
たまたま貴女は、そういう
“大事にしてくれる”
“かわいがってくれる”
ようなオトコを選ばなかったということ(´Д`)
まぁいわゆる
ハズレだったのかもしれない(笑)。
で、ね。
貴女の夫がもし
「貴女のことを気にかけない」ような、
「自分のことだけ優先する」ような、
旦那だとしたら。
その旦那の性格は
今に始まったことじゃない、
ということ。
そう。
理由の1つは家庭環境にあるんよ。
貴女の旦那が子どもの頃、
両親(とくにお母さん)から
いわゆる「褒めて伸ばす」教育をされていた
のだとしたら、
当然、成長してからも
オレはやればできる子だ!
みんながオレの言うことを聞くのは当たり前だ!
的な感じになるよね。
それが貴女との家庭でも
反映されるのは言うまでもない( ̄▽ ̄)
で、
理由の2つめは
貴女が旦那を”そう”させてしまっている場合。
そう、
貴女が旦那を「ダメ夫」にしてしまってる
パターンね。
かいがいしくお世話をしてきた。
なんでも言うことを聞いてきた。
夫が怒ると怖いから、したがってきた。
それは、旦那が
ワガママになる
オレ様になる
動かなくなる、
の典型ですわね( ̄▽ ̄)
そこには
貴女の中の
「尽くす妻がすばらしい」
「嫁は夫の言うことを聞かなければならない」
「お母さんもそうしてきたし」
という変なジョーシキがあって、
それをモトにしてきた結果、
そうなっていた可能性、大!なワケやね。
それなら?
それなら、
貴女のこれまでの
行動パターンや思考を変えていかないと
貴女も旦那も変わらないよ!ということなんよ。
どう?
自分を変えられる?
変えるって
勇気要るよね。
でも、
変える!
変わるって決断してね( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき