【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


【本当は夫と仲良くなりたい! マジメな貴女のカウンセリング】
はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声
お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013
よくあるのは、

夫婦は同じ価値観でいなければならないよね。

とか

 

一緒にお出かけするのが仲のいい夫婦よね。

とか

 

夫婦は笑うところが一緒、とか
お金に対する思いが一緒とかがいいよね。

という思い。

 

 

そんな思い、
持ってないですか?

 

 

 

こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。

 

 

 

ええ、

確かに互いに似たような考え方だと

分かり合える とか

一緒に過ごしやすい とか

あるかもしれんよね。

 

 

分かる、
分かります。

 

僕も若いとき

そう思ってたし。

 

実際、そうした考えの人は
多いと思う。

 

でも。

 

それぞれが全っ然、違う家庭で
育って

 

もしかしたら全然、違う土地や環境で
育ってて

 

しかも
オトコとオンナという違う生き物なのに

 

同じ価値観を持つ、ということ

いつも一緒にいること

 


成り立つ、と思う?

 

 

 

うん、
思わないよね。

 

 

僕も思えません(笑)。

 

 

そう、実は

僕たちはそうした

“幻想のような”

思いにとらわれてたりします。

 

 


いうか、

そうした同じ価値観を持つことが
すばらしい、

 

だって

いつも夫婦は一緒にいるべきだから。

 

そして

それがすばらしい夫婦だよ!


思っている人がなーんと

とても多いんよ。

 

 

そう、
それはマボロシ。

 

ありえない、
って分かるよね。

 

 

逆に四六時中、旦那が家にいて

ずーっと一緒にいたら、

息が詰まっちゃうでしょ?(笑)

 

 

逆に
貴女と旦那の価値観が一緒で

何もかも行動も考えも同じやったら

気持ち悪いでしょ?(笑)

 

 

ほら!

 

ね、
そういうことなんよ。

 

 

だから

大事なのは
家庭の中の住み分け。

 

 

言い方を変えると
役割分担かな。

 

 

なので
別々に過ごすことは

ヘンなことでも
寂しいことでもないのです。

 

 

 

当然、価値観が違うのも

行動が違うのも、

 

アタリマエ体操なワケです。

 

 

そんな思いで
自分や旦那を縛る必要はナイ、
のよ。

 

 

自分を、旦那を
もっと自由にしてあげて( ´ ▽ ` )

 

 

今日ありがとうございます。

 

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

 

夫婦関係を変える・自分を変える
カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】

LINE@はじめました!^^
LINEの登録はこちらをクリック

「動画でお家で佐藤えいきのセミナーを観たい!」
という方はこちらをクリック 【お家で観れます!】</br>>

「えいきさんと話してみたいわ!」

という貴女はこちらをクリック【お試しね】 

カテゴリー 夫婦のコミュニケーション