【本当は夫と仲良くなりたい! マジメな貴女のカウンセリング】
はじめての方へ/ 佐藤えいきの思い / お客様の声
お問合せ・カウンセリング / ℡ 070-5330-3013
ウチの夫は私と話しているとき、
急に黙り込みます。
話しが前に進まなくて困ることが
あります。
Hさん(30代)
私の主人は夫婦で話している時に
あちこち話が飛びます。
そして、言葉が止まるときがあります。
かなり沈黙の時間が長いので、
私の方がイライラします。
Sさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
どうして貴女の夫は
会話中に言葉が出なくなるのか?
というと、
貴女から質問された言葉や
言われた言葉に対して、
自分の行動や
貴女との過去のやりとり
といった
データファイルの中から、
ずーっと検索をしているから。
その検索エンジンがはたらく間は
当然、会話がとまります。
なぜって?
オトコは、一度にたくさんのことが
できないからーーー!!!
そう。
以前も言ったかもしれんけど、
オトコは一度にたくさんのことができない。
つまり
オトコが同時にできるのは
一度に一コまで、だから。
だから
旦那が運転中には
貴女はあまり話しかけない方がいい。
(旦那は運転に意識を向けているから)
だから、
旦那がスマホをいじっている時は、
深刻な話や相談はしない方がいい。
(ゼッタイ!聞いてないから)
だから
旦那が何かを作っている時は
「ねぇねぇ!」と言わない方がいい。
(手元が狂うから)
なので、
旦那が会話中に黙るのは
旦那のアタマの中の、
処理速度の遅い検索エンジンのせい(笑)。
もちろん
旦那に後ろめたいことがある時は、
それに対する「言い訳」の
検索エンジンが稼働してます。
オトコの場合、
イイワケを言うときの整合性、
アリバイなどを
“理屈で”
貴女に言ってくると思うので、
理屈・理論でくる旦那の場合は
貴女も理論武装した方がいいと思う。
あ、
ちなみに
女性のアタマの中の “それ” は
ひじょーに優れているので、
一度に複数の処理が可能です(^ ^)
そもそも、
脳みその会話を司る領域は
女性の方が大きくて
男性は小さいらしいしね。
と
いうか、
右脳と左脳をつなぐ脳梁も、
女性の方が連携がしっかりしてて
男性の脳梁は女性より細いしね。
なので
どーぶつ的に
オトコは貴女より劣っているんだわ!
と
思ってください(笑)。
あ
筋肉的などーぶつ度は
オトコの方が高いですが。
情緒的な部分、
感情的な部分は当然、女性の貴女の方が
優れてる。
そんなふうにね、
オトコの特性を知りつつ
旦那と関わってやってください( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき
夫婦関係を変える・自分を変える
カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】
LINE@はじめました!^^
LINEの登録はこちらをクリック
「動画でお家で佐藤えいきのセミナーを観たい!」
という方はこちらをクリック 【お家で観れます!】</br>>
「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女はこちらをクリック【お試しね】