ウチの夫は仕事人間です。
家庭よりも仕事優先なので、休日でも出勤するし
家族行事よりも仕事を優先します。
もっと家族や私を大事にして欲しいです…。
Nさん(30代)
ウチの夫は商売をしているのですが、
とにかく「金を稼ぎたい!」「もっと年収をあげたい」と
いう事ばかり言います。
でもそれは家族のためではなく、自分のため、という姿勢が
すごく見えて、、なんかイヤです。
Hさん(40代)
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
うーん、
そうやね。
そもそも
オトコの見ている世界と
貴女が見ている世界が違うんよね。
やっぱり
どちらかというと女性は
家庭を守る、
子どもを守る、
自分の周りの世界を大切にする、
と
いう意識があるのと違うかな。
でも
オトコは。
目標達成に執念を燃やし、
権力を得て
我がモノのように周りを動かすことを
夢見たり、
お金をたくさん稼いで
あーなりたい、
こーなりたい!
と
思う生き物。
なので
そうした “野望” がでかいほど、
家庭よりも
”それ” を優先するんやね。
だって
オトコは
成果を認められてナンボ、
金を稼いでナンボ、
または
権力を手に入れてナンボ、
と考えているから。
大事なのは
貴女がそうした旦那に対して
どう感じているか?
どうしたいのか?
ということ。
そして、
旦那が求めているモノは何か?を知る、
ということ。
なぜかというと、
旦那が求めているモノを知る=旦那の世界観を知る
ことになるから。
あのね。
相手の世界観を知らないと、
相手がどこを向いているのか?
どうしてこんな行動をとるのか?
が
わからないままだよ
ということ。
すると
当然、旦那のことが分からないので
いや
分からないからこそ
なんでよ!?
と思うし、
不平や不満も出るし、
イライラやモヤモヤも
出るから。
なので
旦那が何を求めているのか?
で
貴女はどうしたいのか?
を、
考えてみて。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき