【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


【本当は夫と仲良くなりたい! マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声

お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

 

 

 

夫が貴女に

お前は散らかしっぱなしだな!だらしないオンナだな!」と

言ってくるようなとき。

 

 

 

貴女が夫に対して

テレビつけっぱなしよ。見てないなら消しなよ」と言って

オレはつけてない! ずっと携帯やってたし!人のせいにすんな!

と迎撃されたとき。

 

 

そんな、攻撃(口撃)に

マイってしまった貴女。

 

 

キツい言葉にショックだった

貴女へ。

 

 

 

 

 

こんにちは。

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。

 

 

 

 

ええとね。

オトコのキツい言葉には、

いくつかの理由があってね。

 

 

多分、

そのどれか?だと思うんよ。

 

 

(理由1)貴女に負けたくない。

 

(理由2)貴女をやり込めたい。

 

(理由3)自分に非があることにしたくない。

 

 

 

一見、どれも似てるように思うかもしれんけど、

でもちょっと違う( ̄▽ ̄)

 

 

え??

違うの?

 

 

そういう声も聞こえてきそうなので

説明してくよ。

 

 

 

 

最初に

1)旦那が「貴女に負けたくない」場合。

 

 

コレは、旦那の中に

貴女に対して優劣をつけたい場合にあるね。

 

 

 

基本、「オトコは女性よりも優位にいたい」と思う。

 

男女が平等になっている世の中だけど、

こういう旦那のアタマの中は江戸時代じゃけぇの!

 

 

なので

こう言う旦那のアタマには

「男尊女卑」の価値観がチラついてますわ。

 

 

 

こういう旦那は

よく言えば「オレについてこい!」だし、

 

悪くいうと

「オレが正しい!オマエが間違ってる!」なので

かなりジャイアンに近い。

 

 

 

なので

事あるごとに「自分の正しさ」を主張する。

 

 

 

 

世間的に言うと

リーダー性のある人だったり、

 

役職や公務員、社長などをしていて

その仕事にすっごく自意識が高くなってるパターン。

 

 

 

その自意識は外でだけ発揮すればいいのに、

家の中までムダに発揮されるので

困ったモノですわ。

 

 

 

 

次に

2)旦那が「貴女をやり込めたい」場合。

 

 

これは旦那の中に、貴女への敵意があるとき。

 

旦那が貴女の言葉や態度や、姿勢のどれか?に

不満を持っていて、

それが恨み的なモノになり、

スネて、イジけて、

「コイツは許せねぇ!」となり、

 

貴女が

いつの日か攻撃対象となってしまったんやね。

 

 

うーん、

戦いは何も産まないのに….。

 

その戦闘力を、

もっと対外的なモノにぶつけたらいいのにね。

そうしたらもっと生産性が上がるのにね。

 

 

 

なので

こういう場合、旦那は貴女を攻撃したい。

 

マンガ的に言うと

ギャフンと言わせたい、

屈服させたい、

みたいな感じです。

 

 

 

最後に

3)旦那が「自分に非があることにしたくない」場合。

 

 

これはね。

 

1)と2)の合体、とも言える感じやね。

 

 

 

旦那の中に

貴女に対して「負けたくない!」もあり、

 

かつ

貴女より「優位に立ちたい」もあり、

 

そして

「自分の正しさの主張」もあるから。

 

 

 

 

だから冒頭の

オレはやってない!」「人のせいにすんな!

には、

 

よく刑事ドラマで濡れ衣を着せられた

ニセモノの犯人(真犯人じゃない)の役者が

刑事さん、オレはやってないんだ! 信じてくれよ!

オレじゃねぇよ!

的な

セリフを吐く心理にすっごく似てる(笑)。

 

 

 

要は、

「自分はやっていないんだ」という

自分の身の潔白を晴らすために必死になるあまり、

 

必要以上に貴女に対して

取り繕うことになり、

 

 

結果的に

そんなヒドい言い方しなくても….!

ということになるパターン。

 

 

 

 

そう。

こういう旦那は

「自分に非がある」こと=犯人扱いされる

ことに対して、

ひじょーに抵抗があるために、

 

自分でも気づかないうちに

キツイ物言いになってしまうんやね。

 

 

 

 

ね?

 

似てるけどなんか違うでしょ。

 

 

なんか、

オトコってムキになるんよね。

 

 

5歳の園児の男の子もさ、

ムキになるでしょ?

 

自分が責められたり、

やってもいないことを怒られると。

 

 

 

アレと同じやねん( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

そんな風にね、

旦那の言葉のウラにある心理を

一つ、一つ理解していくとね、

 

 

 

あ、意外とコドモね!

とか

 

意外とバカね!

とか

 

なーんだ、小さい器ね!

とか

いうことになる。。

 

 

 

 

なので

貴女も(まずはちょっとだけ)冷静になって、

旦那の様子を見てみて。

 

 

そうするとね、

意外とそんなに修羅場じゃなくなるかもよ( ´ ▽ ` )

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

 

100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

夫婦関係を変える・自分を変える
カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】LINE@はじめました!^^
LINEの登録はこちらをクリック

「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女は
こちらをクリック【お試しね】

 緊急の方・夫との関係を変えたい!【通常カウンセリング】
という方は
こちらをクリック安全な申込フォームへ)

カテゴリー 未分類