クライアントさんや
ご質問メールなんかでよく、
「もうお前とは離婚だ!」と旦那さんに言われた、
「もう別れてくれ」という旦那さんと言われた、
「お前とはもうやっていけない」という旦那さんから言われた、
と
そんな女性から相談されます。
でも、
旦那は
「そういうことを言っても離婚届け持ってこない」
かったりしますね。
今日はそのあたりのお話し( ´ ▽ ` )
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
旦那から
「もうお前とは….」的な発言を言われると、
ショックやね。
悲しくなるよね。
お先真っ暗になるよね。
でも。
そういうことを言いつつも
離婚届は持ってこない、ということない?
そう。
口では「もうお前とは….。」と言いつつ、
離婚届を持ってくる気配はなかったりする。
じゃあなぜ旦那が
なぜ離婚届を持ってこないか?
と
いう心理ね。
まずこんな感じ。
めんどくさい。
そんなヒマはない。
そんなに本気ではない。
…….つまり口ではああ言っておきながら、
そんなに本気度は高くないんやね。
僕が思うに
その言葉を言ったときはおそらく
貴女に対する
不満 や
不快感 や
イヤな気持ち が
メッチャ高まった!というときやと思うんです。
貴女だってあるでしょ?
旦那にすっごく!ムカついた!というとき
や、
この人なんなのよ!的な怒り満載 のとき
や、
キライ!もう、イヤ!という感じで
急激にネガティブな気持ちが高まったとき。
それと一緒。
なので
離婚だ!と言ってて
でも離婚届を持ってこない、
離婚届をつきつけない
のは
貴女が思うよりも
旦那はそこまで本気じゃない、
と
いうこと。
本気じゃない、というと語弊があるけど
要は
それよりも優先順位が勝っていることを
先にやってる、ということ。
仕事 とか
会社の付き合い とか
お客さん対応 とか
趣味 とか、とか、とか。
あとはね。
離婚することには
旦那にだってリスクがある場合もある。
例えば
「この人、離婚したらしいよ」と職場で
ささやかれる とか。
(お堅い職場だとこの傾向がある)
結婚していることで家庭円満を装いたい旦那にとって、
離婚してしまうと
それが崩れてしまう
とか。
外ヅラがいい旦那の場合、
外ではいい夫、
いいパパ、
(実家に対して)いい長男を演じたいので
離婚をしない
とかね。
そんな風だと
「もうお前とは離婚だ!」と言いつつ
離婚届がいつになっても
出てこない、ということもあります。
でね。
旦那が
「もうお前とはやっていけない」と言うとき、
旦那的には
自分から相手を突き放す=もうこれ以上、傷つかない
という予防線として
そういう行動をとるということがある。
旦那も傷つきたくはないんよ。
見た目はおっさん やけど
意外と傷つきやすいんよ。
ガラスのハートだったりするんよ(笑)。
なので
あらかじめ貴女を突き放しておいて、
キョリをとっておかないと
「自分が苦しくなる」みたいな感じ。
なので
そんな旦那の心理を察知しつつ
行動してみてね( ´ ▽ ` )ノ
あ
だからといって
油断は禁物よ♡
byフランソワーズえいき より(ウソ)
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき