こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
先日、
「夫がキライでもいいじゃん!」
と
いう話しをしたんやけど、
それについて
え?
夫をキライでもいいの?
だって
夫婦だし、
夫がキライだったら
これから夫婦生活を続けていけないよ。
とか
夫がキライとか思っていいんですか?
仮にも夫婦なのに。
今はうまくいっていないけど、
またあの頃のような気持ちになれるかも
しれないのに….。
と
まぁ、
こんなメッセージをいただいたんです。
あのね。
貴女が旦那に対して
どんな風に思っているのか?
どう感じているのか?
って
自分で分かってることは
とっても大事でっせ!
ということ。
例えば
貴女が家事をしたくないんだよなぁ….。
と思ってたとして、
その
“したくない”
を
ちゃんと自覚してる? ということ。
この「やりたくない」をね
自覚して「それでもヤル」のと、
そういう自覚がなく
でもしかたなーく、なんとなーくモヤモヤして、
「やらないと不安だからヤル」のとでは
いろんなことが変わってきます。
ホントはね。
家事なんて、してもいい し
しなくてもいいのよ。
逆にいうと
してもいい。しなくてもいい!
と
いう自由度がないと
こころがキツキツになって苦しいと思うんよ。
仮に
したくないなぁ…。と思ってたとして、
その「したくない」ことに罪悪感を持っているとしたら
その罪悪感は
どこからか?
誰か、からか?
きたモノやでね。
そもそも
罪悪感なんて感じなくていいし。
感じなくていいモノを
感じているのは不健康だし、
感じなくてもいいモノを
感じているのは、
きっとそれは誰かから植えつけられたんやと思うよ。
つまり
してもいいし、しなくてもいい、
貴女は自由だーーーー!!(←尾崎豊っぽく)
ということ。
ということは?
と
いうことは、
旦那をキライになったとしたら、
「あ、今、わたしは夫がキライなんだな」と自覚するだけでいい。
そこに自由度があっていい。
逆に
「夫と仲良くしたいんだな、わたしは。」
と自覚したとしたら、
仲良くなるための方策を考えたり、
カウンセラーに相談したりすればいい。
そうやって
自分の気持ちに気づいていくことで
結果的に
貴女が自分の中に「軸」を持つことになるんよ。
少しずつね、
貴女の気持ちを解放していきましょうね( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき