こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
夫婦なのに
相手に言いたいことが言えない。
夫婦なのに
相手が傷つくんじゃないか?と思って、
「言葉を出せずにいる」なんてことはないですか?
それは
“相手のことを気遣っている”
という
一見、優しいような感じやけど、
「実はホントのことが言えない」という
ヘッピリ腰な態度やと思うんよ。
これって、
優しすぎる人とか(←貴女ね)、
相手のことを気にしすぎる人とか(←貴女かもしれない)
相手の顔色をうかがってしまう人(←まさに貴女)
に多い現象です。
その遠慮っぽい態度が
意外と二人のこころのキョリを離してしまうんだよね
ということ。
夫婦なら、
相手のことを想うのなら、
ホントはキツイことも
耳の痛いことも
“相手のために”
言わなきゃならないんよね。
でも
いっときの夫の機嫌の悪さを不安に持って、
わずかな時間の夫婦の不仲を心配して
言うべきことや
伝えなきゃいけないことを
言わないのは良くないと思うんよ。
だってそれは
「気を遣ってる」というよりは
不仲になることを
「気にしてる」ということだから。
貴女がおそれていることは何ですか?
貴女がおそれていることはなんですか?
貴女が、
おそれていることは、
なんですか?
そこにヒントがあると思うんよ。
なぜ?って、
つまづきがあるところに心のタネもセットで
ついてくるから。
貴女の中のタネが
貴女の行動や言葉の選択のベースになっているから。
タネの中に怖れや不安があるから、
そのタネが芽を出してしまうというワケやから。
以前もお伝えしたけど
こころの中にあるタネが元になって
現実の世界にも結果が反映されているんですよ。
だからね。
貴女の心の中にあるタネを変えると
現実も変わっていくんよ。
実は、
この世界はすごくシンプルにできているから。
もし今、何か悩みや問題があるなら、
それは貴女のこころのタネがモトになってまっせ!
タネのモトを
探してみようね( ´ ▽ ` )ノ
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき