こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
よく
普通に話しをしていただけなのに
いきなり夫の機嫌が悪くなって….!
とか
急に夫が不機嫌になって
その後、口を利かなくなってしまいました。
とか
などなどの
悩みを持つ女性からカウンセリングの申し込みが
きたりします。
なので今日は、
夫の機嫌が急に変わるのは
どういうときか?というお話しをしますね。
まずは
次々に貴女から夫への要求が
出る場合。
旦那は貴女から
あれこれ、いろいろ言われると
「なんだよ! またかよ!」と思います。
どうしてか?と言うと、
本来、夫には夫のペースがあって
貴女の体内で流れている時間と夫の体内で流れている時間は
違うから。
もっとカンタンに言うと
僕たちの過ごしている時間はホントは
同じ時間の中を生きてるハズやけど、
夫の体感時間の流れ と 貴女に流れている体感時間の
流れの早さは違うんよ。
だから
「○○してよ!」
「まだやってくれないじゃない」
「いつやってくれるの?」
「早くして」
「まだなの?」
みたいな感じで
どんどん・どんどん言われ続けると
夫もテンパってくるワケです。
この場合、夫の生きる時間のスピードはゆっくりなので
早いスピードの奥さんについていけないから。
だから
怒りスイッチが入るワケです。
次に
「急に夫の機嫌が変わる」ことがあるのは
貴女が夫に
お願いや頼みごとを言うタイミングが
ちょうど夫の行動するときだった場合。
いわゆる
「やろうと思ってたのに言ってきた!」
というパターンね(笑)。
これは小学生くらいの子どももそうでしょ。
「部屋を片付けなさい」と貴女が言ったとして、
子どもの腰が重いとき。
ついつい「まだ片付けないの?」と言ってしまいますよね。
で
それが、子どもが「仕方ない、やるか」と
ちょうど思ったときだったりすると子どもって
「今!やろうとしてたんだよ!」
と逆ギレしたりします。
要はアレの大人版が
旦那に起きてるということやね。
貴女が何か「夫にコレお願いね」と言っていたとして
それを旦那がやってくれてなくて、
やっとのことで動き出した。
しかもそのことに気づいてないあなた。
そうして
「え?まだやってくれないの?」と言ってしまい、
「ちょうどやるところだったんだよ!」と言うパターンね。
ラストは
貴女が、夫がカチン!とくるようなことを
言ってしまった場合。
カチン!にもいろいろあって、
(1)夫の稼ぎや収入、実績についての一言を
言ってしまったとき。
(2)夫の体臭や口臭、いびきなどのクセ
への言い方。
(3)旦那のプライドに触るような言葉。
という感じですかね。
(1)〜(3)までの中で、
どれかに当てはまるという人がいるかもしれない。
(3つすべて、という人もいるかもしれんけど)
と
いうことで、
ここまでお話ししたことがあると
夫はこれまでの機嫌が
“急に”
“いきなり”
変わります。
なので
今日、お話ししたことを
しないように
してみてね。
今日もありがとうございます
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき