夫はスターウオーズが好きです。
スターウオーズのグッズやフィギィアが知らず知らずに
増えていくのにイライラします。
何の役にも立たないのに..!って思います。
Iさん(20代)
夫のゴルフクラブが玄関にあるとすごく邪魔…!
これさえなければ玄関がスッキリするのに。
Aさん(30代)
夫が実家からもらってくる食材に冷蔵庫の中が
占領されるのにイラッとします。
野菜などありがたいものもありますが、
私や子ども達の好みに合わないものを持ってくるのが
処理に困ります。
Kさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
貴女は
時々、夫のだらしなさやモノの散乱や、
夫の趣味のモノや
片付けないことで
イラッ!と
モヤっ!と
してない?
例えば
「どうしてウチに夫は無駄なモノばかり買ってくるの?」
「どうして私ばかり片付けしなければならないのよ」
「くつ下は床に脱ぎ捨てないで!」
「ちょっとは片付け手伝ってよ!」
「リビングを散らかさないで!」
「リビングで寝ないでっ」
「はいはい!どうせ私がやればいいんでしょ。」
etc ..etc….。
……………………………………….。
……………………………………….。
…………..結構、あるね(笑)。
で、
貴女の不満のモトはなんなのか?
と
いうと、
表面的にあるのは
夫のだらしなさやルーズさなんですけど
本当のところは
“ナワバリ争い的なモノ”
やと思うんです。
例えば
キッチンはわたしの場所。
だから入ってこないで!
とか、
調味料を勝手にいじらないで!
とか、
冷蔵庫に自分の嗜好品とかビールをばかり
入れないで!
とか。
冷蔵庫=キッチンの中
なので、
貴女にとってのナワバリと感じているんやと思うんです。
あとは
タンス(クローゼット)や
ウォーク・イン・クローゼットなんかも、
あなたの服と旦那の服とで、
場所争いが起きている可能性がある。
「また同じような色の服を買ってきて!」
とか
「3着も持ってるんだからいらないでしょ」
とか。
でもね。
そうした貴女の不満を夫も
持っている可能性は大!なの。
オレはこれしかないけど
アイツは服も下着もたくさん持ってる!
とか、
オレの趣味にケチをつけんな!
とか
バックなんて1つ、2つあれば十分だろ。
なんで10個も必要なんだよ!
とか
この家はオレが金を出したんだぞ。
好きに使って何が悪い!
とか。
おもしろいのは
貴女が要らない!捨てよう!と思うモノは
旦那にとって大切なモノだったりします。
で
旦那がこんなのムダだろ!と思うモノは
貴女にとってファッション的にとても必要なモノだったりします。
もう、
なんとなくわかるよね。
そう。
あたり前やけど
自分にとっての大切なモノと
相手にとっての大切なモノは違う、ということ。
つまり
“家におけるナワバリ争い”
は、
互いの価値観の違い、
とらえ方の違い、
男女の違い、
人生観の違いで勃発するということ。
“ナワバリ争い”
の背景には、
互いに互いのことを理解できない・できていない
ことがあるワケです。
結局ね。
貴女が服やバックを買うのは
「オシャレ」かもしれんけど、
「オシャレしたい」というところから
さらに、
その根底にある心理は何か?
に目を向けていこうよ、ということ。
それと同じように旦那も、
なぜ趣味のモノが増えていくのか?
どうして実家からのいただきものを断らずに持ってくるのか?
という根っこの部分に気づかないとね!
ということなんです。
意外とね、
ナワバリ争いの奥に潜むモノって
深いので。
夫に文句を言う前に
そのあたりを見つめてみてね。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき