夫とモメていると
自分のしてきたことが否定されたように
思うよね…。
夫から文句や不満を言われると
なんだか自分ってダメなのかな…。
と思うよね。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
カウンセリングをしてて
思うのはね。
夫婦関係でモメている女性の
ほとんどが
「自己肯定感も低いよ」ということ。
夫から
「お前のしつけが悪いから子どもが勉強しないんだよ!」
と言われた。
夫から
「こんな家庭になったのはお前のせいだよ!」
と言われた。
などなど、
夫から不満や不平や文句や悪口を
言われてしまって、
かつ
ホントは好きなのに
本当は仲良くしたい夫なのに
その存在である夫から
否定されて
どうせ私なんて….。
私が悪いのかな….。
私のせいなのかな….。
と
自分を責めてしまう女性、
多いです。
で
ガマンして
耐えて
抱え込んでいる。
そしてなんでも一人で頑張る
そんな女性も多いです。
そういう女性は
たいてい、
自分の好きなこともしないで
自分が発散できるものもあまりなく
会いたい人に会いにいくこともせず、
買い物は子どもの洋服は買えるけど
自分のモノを後回しにします。
ええ。
よくします。
だから
夫からいろいろ言われたから
夫から否定された
“から”
自己肯定感が低い、
のではなく(もちろんそれもあるけれど)
もともと、
夫婦関係に何か起こる前から、
夫とモメる前から
夫の問題行動が起こる
前から
自己肯定感が低いことが
大いにありえます。
なので、
夫婦関係うんぬん
よりも
夫から何か言われる、
夫が自己中で….!
と
いうことよりも
まずは
貴女の事故肯定感=自己価値
なのです。
これを
ちゃんとあげていかないと、
いろんな支障が出てきます。
いくらコミュニケーション能力を上げたところで、
やっぱり最後は
貴女の自己価値なのです。
貴女自身が
「自分に価値かある!」と信じられるようにならなければ
いつまでも
同じ問題が起きます。
なので
そろそろ気づいて欲しいんです。
貴女が変わらないと
夫も周りの世界も変わらないことに。
で
逆に
貴女の内面が変わると
面白いように外の世界も変わります( ̄▽ ̄)
そんな体験をした方はこちら。
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき