ウチの夫は仕事が
朝早く、夜遅く帰ってくるので
ほとんど会話ができません。
Eさん(30代)
ウチの旦那は仕事で疲れた」と言って
日曜も寝てばかりいます。
仕方がないので子どもと公園に行ったりしています。
旦那とも家族で出かけたいです。
Sさん(30代)
ウチの夫はいつも仕事、
いつも出かけていて
一緒にいても、夫婦でいても
つまらないです。
Yさん(30代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
そうやね、
旦那が寝てばっかりだったり
仕事ばっかりだったり
遊んでばかりだったり
すると
むなしいよね….。
何だか家族でいる意味がない
って
思っちゃうよね。
旦那と話をしたいし、
貴女の話しを聞いて欲しいよね。
でも
そこにある気持ちは
きっと
“寂しい”
だと思うんよ。
“悲しい”
もあるかもしれない。
その自分の気持ちに
気づいてあげずに、
家事を頑張って
仕事を頑張って
子どもと頑張って
は
しなくていい( ̄▽ ̄)
まずはさ、
自分の気持ちを大事にしてあげること。
そして貴女も
ガンバリ教をやめること。
旦那が仕事で疲れてるのは
しょうがないよね。
だって
家族のために
貴女や子どものために、
頑張って働いてくれてるんやから。
それをどうこう言えないよね。
だから
「いつも家族のためにありがとう」
だけは旦那に言ってね。
で
時々、肩を揉んであげる、
くらいは
してあげるといいよ(スキンシップだし)。
で
晩御飯の際にビールを一本つけるだけで
いいんよ。
もちろん、旦那の好きな銘柄ね^^
それだけでも
旦那は家族のために頑張ろう、
っていう気になるしね。
で
貴女も素直に正直に
寂しいよ、
たまには一緒に過ごそうよ、
って
言ってみて( ´ ▽ ` )ノ
そういう飾らない、素直な姿勢に
オトコはぐっとくるから。
一番はね、
貴女が自分を
わたしは大切にされる存在だ、
と思うことなんよ。
そもそもそういう価値が
自分にはあるんだ、
と思うことなんよ。
そういう風に
自分をイメージするから
大切にされる現実がやってくるんだよ^^
えー…。
そんな風に言われても…。
と思う貴女は
僕とお話ししましょう( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき