今日は
旦那だけでも大変やけど
姑と同居していて
その姑も難物なのよ…。
と
いう貴女へのお話しね。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
姑さんと同居の貴女。
旦那以外で気を遣う人がいて、、、、
めんどくさいよね!
ぶっちゃけ
旦那ってその姑さんに育てられて
姑さんの価値観が入っていて
姑さんのコピーみたいなもんやでね。
いろんな事情や状況があるにしても
旦那が貴女との家庭を保ちつつ
姑さんとの同居を選んだのは、
経済的なことがあったり
地理的なことがあったり
親の面倒も見なきゃ!みたいな思いがあったり
する
かもしれんけど
きゅーきょくのところは
“お母さんから離れたくない”
が
あるんと違うかな(笑)。
ザックリ言うと
マザコン!の要素があるってこと。
なので
旦那の心理としては
「おまえも大事だけど母さんはもっと大事だよ」
みたいな感じ。
だって
通常の親離れした男は
成人して所帯を持ったら
独り立ちしたい!という思い(=独立心)は
ゼッタイあるので、
実家から離れたり
実家に近くとも別に住まいを持ったり
と
ということが多いでね。
それをしないで
“同居する” っていうのは、、、、
マザコンじゃん!
て
いう感じでもある。
(ま、諸事情がある人もいるけどね)
同居していても
マザコンだから
貴女の意見や助言に対しての
重要度が低くなり、
姑さんの意見を尊重する度合いが上がる(´Д` )
どっちを大事にするか、
間違えてまっせーーーーーー!!!
ハッ!
心の声がつい出ちゃった。。。
さて。
姑さんの言動が気になる貴女。
まぁ
姑さんに子どものしつけなどに
いろいろ言われたり
余計なツッコミされたり
する時もあるよね。
ウチはウチの育て方があるのに!
とか
姑さんの意見に振り回されるのは
イヤだわ!
とか
思ってしまうよね。
姑にしてみれば
かわいい息子をヨソの女(=貴女)に取られた、
という感じなんだろうね。
だから
貴女にアレコレ言ってしまうのかも
しれない。
ま
旦那にしても
姑さんにしても
もし貴女にとって
イヤだわ…。 とか
振り回されるわ…。 とか
あるのだとしたら
それに負けない自分になる!
それでも
貴女は愛される存在になる!
と
いう風に必要がある。
コツはね、
貴女が、本心から
そう思えているかどうか?
と
いうこと。
それについて
“自分が” 同意しているか?
と
いうこと、なんよ。
どうですか?
そう思えそう?
同意できそうですか?
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき