【夫婦改善】夫がどうであっても貴女は幸せになる!

あなたが変わると旦那も変わる。
30分で夫の心理を知り 60分で原因が分かり
1か月で関わりを改善し 3ヶ月で幸せ夫婦になる!
〝子どものため”に〝本気になる”
“元・自己中ダメ夫”→現 妻想いの“家族カウンセラーが教えます!


【夫がオレ様・スネ夫 マジメな貴女のカウンセリング】

はじめての方へ佐藤えいきの思い  / お客様の声

お問合せ・カウンセリング   ℡ 070-5330-3013

 

 

夫と話しをしていても
答えてほしい言葉が出てこない…。

 

 

話しをしているうちに
全然違う方法に会話がいってしまった…。

 

 

 

 

そんなことは
ないですか?

 

 

こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー  えいき  です。

 

 

 

 

あのね。

そもそも、
話しをする目的は
男性と女性とでは違うんよ。

 

 

女性の貴女の場合、

会話をする目的は
自分の思いをわかってほしい、とか

また

相手の思いに共感したい、という思いがあることが

圧倒的に多いです。

 

 

 

でも
オトコが話しをするのは

その会話で結論を出したり、
何かの解決策を出したりするため。

 

 

だからオトコは

どうなったか?が気になります。

 

 

だから旦那は

それで?

とか

どうなったの?!

と貴女に聞くワケ。

 

 

そう。

会話の目的が
旦那と貴女ではビミョーに違うんよね。
(もちろんオトコにも気持ちをわかってほしくて話す時はアリマス)

 

 

 

だから

会話の目的が
“問題解決” なオトコと、

 

会話の目的は
“自分の思いを分かってもらうこと” な貴女とでは、

 

そりゃ
話しがズレますわ( ̄▽ ̄)

 

 

 


ここには大切なことがあって、

実は
コレがあるかないか?で

夫婦の会話がうまくいく・いかない

決定的に変わってしまう

 

“あること”

あります。

 

 

 

 

それは

共感能力。

 

 

そう。

これは
オトコの脳とオンナの脳の違いになってくるけど

 

女性にはこれがあるから

例えば

ちょっと風邪で熱が出た子どもちゃんに
顔が赤いけど、大丈夫?

気づいて言葉が出る。

 

 

例えば

ママ友と話しをしていて
ママ友Aが会話の途中でちょっと視線をズラしただけで

何か悪いこと言っちゃったかな…。

察することができる。

 

 

 

でも。

 

オトコはこの共感能力は著しく

“ない”

 

もしくは

“ひじょーに少ない”

のデス。

 

 

だから

ウチの旦那もそうなのかもね、
共感能力が低いのかも。


思ってみてよ、ということ。

 

 

共感能力が低いから、

もしくは

とっっても少ないから、

 

旦那は貴女の話しに対して

反応がニブイ

とか

理解が乏しい

ということになる。

 

 

そういうことを

アタマの片隅においといて

話しをして見てね。

 

 

 

今日ありがとうございます。

 

100%貴女の味方! の夫婦カウンセラー えいき

夫婦関係を変える・自分を変える

カエルメールはこちらをクリック【無料メルマガ届きます】

「えいきさんと話してみたいわ!」
という貴女は
こちらをクリック【お試しカウンセリング】 

緊急の方・夫との関係を変えたい!【通常カウンセリング】
という方は
こちらをクリック安全な申込フォームへ)

カテゴリー 夫婦のコミュニケーション