ウチの夫はわたしと
約束したことを覚えていません。
「そんなこと言ったっけ?」で終わります。
会話をするのがむなしくなります。
Hさん(30代)
ウチの旦那は、私が
「これやってくれる?」と言って、
ああ分かった!やっとく!」と返事をしたのに
3ヶ月経っても全然やってくれません。
Cさん(30代)
もう結婚して10年以上になるのに、
ウチの夫は私の気持ちを察することができません。
「もう何年も一緒にいるんだから、
何を考えているかくらい分かるでしょう?」
と言っても
「何を考えてるかなんて、分かるわけがないだろう?」
と、一蹴されて終わります。がっかりです。
Hさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
ああ、
そうやねぇ。
そういう感じやねー。
分かる、
わかります。
オトコはね。
そういう貴女の気持ちを推し量ることは
できない
か
か・な・りニブイです(´Д` )
貴女の気持ちを察するセンサーが鈍い、
もしくは
ナイ、
の
ですから(´Д` )
それはイタシカタない、
んよ。
だって
貴女と旦那は
モノの見方・感じ方・とらえ方違うから。
オトコは
原始時代から空間認識力が高い。
だから荒野をさまよっても
家のある洞窟まで帰ってこれた。
現代だと
機械の操作やクルマの車庫入れ、
地図を見て現在位置がすぐわかり、
どこに向かえばいいか?は得意よね、
ってこと。
だから
物事や景色を大きく
まばらに見る
+
ゴールだけをロックオン
することは
得意、デス( ̄▽ ̄)
それに対して
女性の貴女は
原始時代からずっと、
子どもちゃんを育てる役割を担っているでしょ。
だから、
子どもや赤ちゃんの様子の違いに
すぐに気づくし
家族に食べ物を与える立場やで、
食品の異常を見逃さない。
モノの細かなことや
微妙な変化へも注意が行き渡るということ。
つまり
モノの見方・とらえ方は
貴女とダンナでは大きく違うんよ。
でも。
オトコは
空間認識力が高いクセに
手元はオロソカになるから(笑)、
で
貴女が言うような細かなところは
目に見えない。
(本当に目に入らない(´Д` ))
貴女にとってあたり前に
すぐ探せる冷蔵庫のマヨネーズも
旦那は
目の前にあるのに気づかない。
だからもちろん、
仕事のことを考えているダンナに
「これやっといてよ!」と
言ったところで覚えられるワケがない(´Д` )
小さな変化も見逃さない貴女
に対して、
“気づきセンサー” が鈍い旦那は
何考えてるかくらい分かるでしょ?
は
東大の問題よりも難しい(笑)。
そんな風に旦那をみたら、
ちょっとは怒りがおさまるでしょ?(笑)
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき