「オレ、毎日は働いてきてるんだから
家のことはお前の役割だろ」
という夫。
「今日はオレは家の掃除をやったのに
なんでキミは『ありがとう』を言ってくれないの?」
という夫。
「これだけやったんだから
キミには○○してもらってもいいよね」
という、
夫のいる貴女へ。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
そういう旦那っていうのは
自分のしている行動がいかにできてるか?
を
認めてもらいたいんやね。
で
オレはこれだけしてるんだから
お前も言うことを聞け、
だとか
オレがこういうことをして
やったんだから
その分お前も行動しろよ
と
いう心理が
隠れてるよね。
それって
いわゆる
“交換条件の夫”
ということやね。
交換条件の夫には
損したくない!があるんよ。
自分がした行動に対して
報われたい!もあるかな。
自分のした行動分、
何かの見返りが欲しいんやね。
そして
そうした旦那の態度が
言葉になって現れるので
貴女にとってカチン!とくるんだと思う。
要は
貴女に対して
オレのしてることを認めてよ!
とか
オレはこんなに頑張ってるんだよ
わかってよ!
と
いう思いのカタマリなワケです。
なので
こういう旦那は
貴女に見てもらえないと
スネます(´Д` )
貴女が認めないと
イジけます(´Д` )
めんどくさいね。
じゃああと
貴女がどうするか?だけど、
一つは
旦那自身がそれに気づいてないので
貴女が指摘する=気づいてもらう
か、
または
「私も家事や子育て、やってるのよ!」
と戦うか、
旦那がそういうことを言ってても
無視する(気にとめない)か、
どれか?という感じかな。
貴女はどれにしますか??
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき